表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女ネイビーとシャングリラ  作者: オカダ倭
115/124

認識は記憶を掘り起こす

「僕が、告白するとき。藍子さんは、一つだけ言ったんですよ。

「もう何年前ですか? 十年前くらいですね。とても苦しそうに、話してくれましたよ。自分の父親の家族は医者の家系だから、私はこれから東京に行って、医者になるために勉強しなければならない、と。

「だから、僕は一足先に藍子さんが、いなくなるのを知ってました。ごめんなさい」

レイは、十年越しに頭を下げた。

これは酔いが回って頭がぼうとしているのか、それとも怒りに支配されて、ぼうとしているのかはわからなかった。ただ、そこで行動に出るほど、俺は若くないということだけが分かった。

「いいよ。十年前のことなんて。俺は別に藍子のことなんてどうでもいいからよ」

からっと笑って見せた。

けれど、レイの顔は曇って見えた。ごめんな。こっちこそ。

「けれど、よかったですね。こうして晴れて議員になったんですから。夢を追いかける美人議員。そんなキャッチコピー。藍子さんらしいじゃないですか」

「そうだな。ところでレイは戻らなくていいのか?今日の主役だろ?」

「そうですね。では、僕は中に戻るとします」

レイは、またカラッとした笑みで、帰っていった。本当に久しぶりに会った。レイは何も変わっていなくて、あの頃のままだった。ただ、作用反作用のように、俺が変わってしまっただけだった。だから、俺は俺たちの関係に気持ち悪さを感じてしまう。


「じゃあ、俺たちは帰るわー」

しずくは完全にダウン。というか寝てやがる。とりあえず、タクシーを呼んでおいて正解だったかもしれない。酒弱いならワインなんて飲むなよ……。

「コウ君……そういえば、いたね」

寝言なのか、よくわからないが、しずくはぼそぼそといった。タクシーの中は少し酒臭い。申し訳ない。

「いたって、何が?」

「あの、髪が……なが……」

髪の長い。

そんなのは、いくらでもいるだろう。

「男の人。四年生の……」

四年生? 髪の長い?

「そんな人、いなかったよ」


***


俺はしずくを家のベッドに横たえ、水をいくらか飲ませた後、深夜の街に繰り出した。酔いはほとんど消えていた。

「行ってくるね」

音のない部屋に、挨拶をする。もしかしたら、帰ってこないかもしれないな、と思いながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ