表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女ネイビーとシャングリラ  作者: オカダ倭
100/124

慮る

ひりひりと痛む頬を感じながら、炎天下の中、一人で屋上にたたずんでいた。

すると、藍子が入ってきた。

「やっぱり、こっぴどくやられたみたいね」

「………」

「痛かった?」

「別に」

「そう」

藍子は俺の隣に座ろうとする。俺はそれがなんとなくずるい気がして、そっと距離をとった。

「どうして、あんな言い方しかできないの?」

「それはあれが俺の本心だからだ」

藍子は聞いていたんだろう。まあ、この屋上の下の教室にでもいれば、あんな大声聞こえるだろう。

「本心ねえ。私が好きになった人はそんな酷い人だったのか。それは少し心外ね」

「ごめんな。俺、今日はもう帰るから。後は頼んだ」

藍子が俺に話しかけてくるのも、隣にいるのも嫌で嫌で仕方がなかった。このまま消えてしまいたいと、本気で思える程に。

それでも藍子は俺を離してはくれないみたいだった。手をつかんで、引き留める。

「自分が悪者になれば、いいと思ってるんじゃないの?」

ズキリと胸が痛んだ。という痛みも俺は飲み込む。そんな痛み知らない。という風に。

「ずっとそうだった。いつからかはわからない。けれど、そうやって自分を下にしか見れなくなってるんでしょ?だからそうやって自分を蔑ろにできる。他人は尊いものだということだけが先行して」

知らない。どうでもいい。俺は友人を蔑ろにしてまで、藍子の隣には居たいとは思えない。なんて言葉も俺は知らない。

「私は、それでもいいわよ。洸祐がいいなら。でも、私はレイとも、恋先輩とも、友達で居たい。もし二人に何かあったら、私は洸祐を許さない」

藍子はまっすぐとした目で俺を見つめているみたいだった。俺は藍子の目なんて見れるはずがない。

「私が、担任には言っておくから、好きにしなさい。私は、もう関われないから」

そういって藍子も、屋上のドアから帰って行ってしまった。

このまま、眠りについてしまいたい気分だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ