表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

スキルとって魔獣つくって

スキルの枠を《》に変えました。

種族スキルに色々追加しました


目を覚ますとそこには見慣れた自分の部屋が............ありませんでした。やっぱり夢じゃないんだね。

........なんかしんみりしそうだからここで終わり!


え~と今日の予定は、

・武器スキルを取る

魔獣(パートナー)を創る

・キメラの能力を試す

・魔獣を()

だね!


そうと決まればやろうか。まずは武器スキルっと


ピン


-----


ホオズキ


種族:キメラ『ニュンペー』


種族スキル

《自然の守り手》《大地人から慕われる者》《異邦人を拒む者》《形状変化(左腕)》《蜘蛛糸(左手指先)》《羽根射出(右前腕)》


通常スキル

なし


ギルドスキル

《(劣)》《魔獣創造(パートナークリエイト)


-----


ギルドスキルの欄が増えてるね


ポチっと


-----


《(劣)》

使用する武器を選んでください


・大槌

・刺突剣

・片手剣

・小楯

・双剣

・大楯

・小槌

・大剣

・長剣

・投擲

・曲刀

・鞭

・弓

・槍


-----


何にしよっかな~、自分のスキルにあった武器を選んだ方がいいよね。

ならばっ!


-----


《弓(劣)》を習得しました


《弓》スキルの劣化版

アーツが発現できない以外同じ

果てしない修練の果てに進化する........かもしれない


-----


現実でもやってる弓道が役に立つかもしれないからね。

てか、かもしれないって何!?

断言しようよ!


ふう、荒ぶってたよ。

気を取り直して次をやろっと。


ピン


-----


ホオズキ


種族:キメラ『ニュンペー』


種族スキル

《自然の守り手》《大地人から慕われる者》《異邦人を拒む者》《形状変化(左腕)》《蜘蛛糸(左手指先)》《羽根射出(右前腕)》


通常スキル

なし


ギルドスキル

《弓技(劣)》《魔獣創造(パートナークリエイト)


-----


ポチッと


-----


魔獣創造(パートナークリエイト)

どんなパートナーにするかを設定してください。設定が矛盾すると創れないのでご注意ください(創られるパートナーは戦いの中で学習するので幼体でのスタートとなります。学習密度が一定以上になると進化しますがどんな姿になるかは不明となります)


外見:

属性:

・願望

・願望


-----


ふむ、外見も決めれるのか。

外見とかあまり気にしないけど、僕がいるってことをわかって欲しいから目立って欲しいな。

大体願望が固まったから設定しよっと。


-----


外見:なんでもいい

属性:なんでもいい

・僕がここにいるってわかって欲しい

・ずっと離れないでほしい


これでいいですか?YESorNO


-----


これでよしっと。

なんで外見とか属性とかなんでもいいって?

目立てばいいからなんでもいいのだよ。

外見のなかにはドラゴンとか犬とか猫とかあったけどね。

属性?

ありすぎてわからん


願望については触れないでね!


こんな感じでYESに、


ポチッと


目の前に光の玉がッ!

めちゃくちゃ眩しいわ。

光が収まったらそこには卵があった。


卵から育てるの!?


え?いつ外に出られるの?卵抱えて移動するの?

ポ〇モンみたいに歩き回るの?


『おや?』


頭に直接声が!?


『テレレレ、テ、レ、テ、レ、テ、レ、レ』


ポケ〇ンの進化のBGMじゃねぇかな!?

卵がてっぺんから割れている。

そこも再現するの!?


『ピカン!』


卵から孵ったのか光が溢れ出す。


卵があった場所には………霧があった。


何故?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ