7/26
対戦方法は慎重に
こうして集中して授業を受けることが出来た。まじめに先生が板書したことをノートに書いていると、どこからか携帯のバイプレーションの音が聞こえてきた。
その音を聞き教師は怒りだす。
「誰だ。校則を守らない奴は。いいか。校則というのは・・」
そういえばこの教師は生徒指導部長だった。校則について永遠と説教が続く。するとチャイムが鳴った。
「いいか。今度携帯が鳴ったら全員反省文を書かせてやるからな」
無茶苦茶だ。そう考えていると熊田が携帯を差し出してきた。
「地方戦争の最新情報だ。」
私はメールを読む。
『開戦二日目ファーストゲーム。宮本桜対中川翼。ゲームセンターの対戦パズルゲームコーナーで対戦。圧倒的な実力で宮本桜が勝利。宮本桜。三ポイント。中川翼。二ポイント』
対戦方法は自由とはいえなぜ宮本さんはパズルゲームで対戦をしたのだろう。まあこのメールで軍の状態が把握できるからよしとしよう。ただし内容が対戦方法によってシュールになる。対戦方法は慎重に考えよう。