表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚姫  作者: 霜月黎夜
40/46


『…貴方のおかげで…小瑪と、数日だけど生活を共にできた……幸せ、だった』

 ハラハラと、ルーシャンは泪を流れるに任せた。翡翠の瞳は、まるで小さな海のよう。

『…想いが伝えられないのは、苦しかった……でも、側に居ることができた……

 幸せだったのよ…』

 何度も頭を撫でられた、その感触が心地良い。

 垣間見せる優しさが、いとおしい。

『声がくて、大好きな唄も歌えなくて…覚悟をしたはずなのに、後悔して…辛かった……正体がばれると泡になってしまう…海に帰ると、もう人間の姿ではいられないのだと思ったから、海のみんなに謝って…謝って……辛かった──でも! でも、私の辛さは貴方と比べられるものではないんだわ!

 私の辛さは、貴方よりも小さい…』

 エミールもまた、偶然選ばれたのだ。

 そして、あらゆる苦痛を背負わされ、生も死も許されない。

『私は、貴方のお蔭で、誰も殺さずに済んだ……“声”にそんなチカラがあったなんて、知らなかったけれど……』

 もしも、“声”の持ち主が自分だったなら、どうしただろう?

 ルーシャンは瞼を下ろし、ゆっくり呼吸して考えてみた。

 もし、エミールではなく、自分だったなら……

 …エミールのように、悲しみに暮れるばかりはしなかったろう。心が、いつか崩れて…

(私なら、すべてを破壊したかもしれない。人魚を殺す人間を憎み、理不尽な運命を与えたモノを恨み、何も知らずに生きるモノ達を呪い…)

 この世界を、滅ぼしたかもしれない。

『私が貴方だったなら、怒り狂って、目に留まるすべてを壊しまくったと思う』

 下ろしていた瞼を上げ、戸惑ったような表情をしたエミールを見据えた。

『貴方だから、世界は助かったのよ。たくさん死んだのだろうけど、世界は消えていない』

「…キレイ事はやめて下さい。そんなもの、都合のいい解釈です…」

 ついと、エミールは視線を伏せる。淡く滲む太陽光に照る、浜の砂を見つめた。

 ルーシャンの言葉を、読んでいられなかったのだ。

「私は、穢れています。貴女達と同じ生き物ではないのです。

 ……罰せられるべき罪を犯しました……」

 歌声に惹かれ、人魚に興味を持つ人間を殺め…実の親までも、死に追いやってしまった。

 そんなつもりは、なかったのに──いや、あったかもしれない。

 誰も、同属は一人も、傍にはいてくれなかったのだから。

 皮肉にも、人間であるデゼロや小瑪だけが、共に在ることを望んでくれた。

「──ちゃんと生きていた頃は、この運命を受け止め…私だけの人生で、誰も死なずに済むなら、それでいいと……」

 しかし、小瑪への愛が死の恐怖を煽ることがあった。小瑪と一緒にいたいと想う気持ちも…本当は、生きていたくて…それらが、死を遅らせる。

「もっと早く…小瑪から離れられなくなる前に、命を絶つべきでした──いいえ! もっと以前に、人間と出逢ってしまう前に、地上に興味を持つ前に、死ぬべきでしたっ…」

 今更、後悔しても遅すぎだ。機会はいくらでもあったのに。愛することを知る前に死んでおけば、辛酸を嘗めずに終われたのだ。

「……私は、やはり、禍だけでしかない」

『やっぱり、キレイだね…』

 いつの間にかルーシャンが近くに来て、エミールの視界に入るように覗き込んでいる。

「──っ…キレイでは、ないと…」

『どうして、自分を犠牲にするの? 貴方だって、みんなと同じように、普通に生きてみたかったでしょう?

 私は、死にたくないわ……今はちょっと、本当に、死んじゃおうかと思ったけど……』

 きまり悪そうに肩を竦めたルーシャン。

『とにかく、怒って、暴れて…私を、否定するモノを許さない』

 生きているモノなら、誰だってそうであるはず。

 何も憎まずにいられるのは、聖人だけであろう。

『私だって、存在しているのよ』

 四つん這いになっているルーシャンは、泪を拭い、晴れた瞳を上げた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ