表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚姫  作者: 霜月黎夜
35/46


「───っつ!」

 胸が、鎖骨の辺りが一瞬焔を上げたように熱かった。

 小瑪はそこを押さえ、襟を開いてじかに触れてみる。

 鎖骨の中心には堅いモノが嵌っていた。それが、温かくて…

「エミール…?」

 小さく零し、それを撫でる。

「これ、は…」

 “人魚の玉”と呼ばれている、人魚の心臓。

 エミールは心臓を小瑪に遺し、そうして呪をかけた。側にいるという言葉と共に…

 だけど…

「こんなの、一緒にいることに、なるものか…!」

 小瑪は身体を丸め苦しげに喘いだ。

 短剣は海に落ちてしまっている。

「…生きられるわけがない!」

 舌を噛み切ってやろうかと顎を動かした時、“玉”が熱を帯びた。

「……」

 小瑪は思い止まり、“玉”を撫でる。

「…邪魔をするのか…

 お前の熱を感じると、気持ちが挫ける…」

 エミールは、自分で命は絶てないと言い遺した。

 まるで、小瑪の内で息衝いているよう。

「お前が、いるようだ…お前は、もういないのに…」

 小瑪が死ねば、“玉”は力を失うだろう。エミールの、完全なる死…だ。

「エミール…」

 小瑪が生きていれば、“玉”は、エミールは存在する。

 泪はまだ流れていた。

「…酷いな、エミール…」

 だが、独りであることに変わりない。

 愛する人も、友もいない…生きる意味が、あるのだろうか…

 いや、あるのだ。小瑪が生きていれば、“玉”が生き続ける。エミールが存在する…それが…それだけが、残酷なまでの生きる意味。

 エミールはいない…でも、小瑪の中に在る。

 だから、死ねない。

「───っ」

 小瑪は慟哭した。

 天地を揺るがす程、けれど砕ける波の音に消されていく。

 月が哀しみに濡れ、姿を隠した。



 ◇◇◇◆◇◇◇



 ルーシャンは息を詰めて、状況を見守っていた。見守ることしかできない。

 割って入ることは許されない、そんな雰囲気が流れていた。

 短剣を伝う光は、エミールにすべてを返していく。白金プラチナの髪も、白蓮の肌も…ルーシャンが見た絵の通り、美しい、本来の姿に。

『ああ…』

 その幻想的な美麗さに、ルーシャンは思わず吐息してしまう。

 と、短剣が音を立てて砕けた。

 シャアァ――ン…辺りに閃光も撒き散らす。

『っ!?』

 ルーシャンはバッと身構え、目を固く閉ざした。

『……』

 瞼の奥で、次第に光が失せていくのを感じる。

 浜に打ち寄せる波と、すすりり泣く声が音の世界を支配していた。

 恐る恐る、ルーシャンは瞼を上げる。

 光が霧散しただけで、やはり小瑪はエミールを抱き締めていた。しかし、今度はエミールも抱き返している。

 小瑪の肩に顔を埋め、くぐもった声をしぼった。

「…どうして……私は、何のために、ここ、へ…?」

 ある事に気付いたルーシャンは、目を丸くする。

『え? …ささ、め?』

 小瑪の後姿が、違う。髪が…艶やかな黒のままだけど…首筋までの長さしかない。見える限り、肌の色も健康的な小麦色に変わっている。体格からは、弱弱しさがなくなっていた。

『──どうして…?』

 小瑪の内からエミールが流れ出たのだが、ルーシャンの疑問は誰にも聞こえない。

『──っ』

 ひとつ、止まっていた涙が再び溢れ出した。

(私は、ここにいるのに…)

 誰も、ルーシャンを振り返ってくれない。

 人間に捕らえられていた頃は、嫌というほど視線を向けられたのに。

(もう、想いも伝えられない…)

 胸元を握り、うずくまった。息だけが、嗚咽となって零れる。

(イヤ…イヤよ…どうして邪魔するの!)

 グと、下唇を噛んだ。

 人間の世界からも、人魚の世界からも、見捨てられた気さえした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ