表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚姫  作者: 霜月黎夜
3/46


 真夜中になる頃、空には厚くくらい雲が込み合い、ひとつの星も見えなかった。豪雨が降り注ぐ様子は、天が激しく嘆いているよう。雷公までも、怒り轟いている。

「今日は、外が騒がしいな…」

 小瑪ささめは、暗い部屋から外を眺めていた。

 暗い部屋の中で、白い顔だけがまるで生首のようにボンヤリ浮かんでいる。それもそのはず…小瑪は黒のタートルネックシャツとズボンで身を包んでいるのだから、黒い部分は闇に融けてしまう。

「少し、散歩しよう…」

 唐突に独りごち、ユラリと屋外へ出る。一歩出た瞬間に雨が容赦なく打ち、あっという間に身体の芯まで濡れた。結わえていない黒髪は腰まであり、すべて身体にくっつてしまう。が、小瑪はそれらを意に介さない。

 やはり、普通ではない。思いつくことが、他者と異なっている。第一、この土砂降りに、しかも真夜中に、散歩をしようなどと思う者はそうそう居るまい。このあたりが、街の人たちから変わり者扱いされる原因のひとつだろう。

 しばらく、小瑪は道なりに林道を歩いていた。ここを真っ直ぐ登れば、人魚が捕らえられている館に出る。しかし、小瑪には関心がない。この散歩は、人魚が目的ではない…目的などない。

 そうして、フラリと道を外れ、林に入っていく。

 ただ足の向くまま、林の中、木々の合間を縫い続けた。

 と、小瑪は足を止める。

 前方の木立ちの中に、一条の真珠の輝きが見えた。

「……」

 気のせいかとも思ったが、無視する理由もないので、木立ちを覗いてみる。

「あ…」

 なんと、輝きの正体は真白な乙女の裸体であった。

 亜麻色の波打つ髪を濡れそぼる大地に乱し、ぐったりしている。

「…こんな時間に、こんな場所で、一体……?」

 細いあごに、繊細な指を添え、考えた。

 何にしても、見つけたからには放ってはおけないだろう。

「…仕方ない」

 小瑪は、乙女を抱き上げる。その細腕で、軽々と持ち上げた。



 人魚浜の傍に、そこを臨むようにして建っている館がある。館は古めかしく、今にも崩れてしまいそうで、壁にはつたが複雑に絡み合っている。広い庭も草が茂り放題だった。もともと、明るさのない館だから、雨闇の中にたたず風景すがたは、吐き気がするほど薄気味悪い。この館を訪問するには、容易ならざる勇気が必要だ。できるなら、近付きたくもない。

 その館の前に、雨具で身を包んだ男が二人いる。一人はまだ若く、もうすぐ三十に届きそうな面立ちをしており、いま一人は壮年の男だった。

「……ここも、確認を?」

 若い男が館を仰ぎ、肩を震わせた。雨が冷たいうえ、ここの空気はひどく重たく冷たい。

「仕方がない。旦那様の命令だ」

 壮年の男は何気なく言ったが、胸の内ではこの館に近付くことを拒んでいた。だが、雇われの身である以上、主人の命令は絶対なのだ。

 それでも、館の敷地に踏み入るのを躊躇していた。そこへ―――

「一体、何の騒ぎです?」

「うわっ!!」

 突然、暗闇に浮かぶ白い顔。若い男は飛び上がり、壮年の男はわずかに瞠目した。

 よく見ると、この館の主である。まだ若いのに、病に侵された人のように青白い顔をしている。この雨の中、雨具も持たず、濡れるがままになっていた。

「…脅かすなよ」

 若い男は悪態をつきながら、胸を撫で下ろした。

「迷惑ですよ」

 間髪入れず、館の主が唇を不快に歪ませて言う。

 若い男はムッとして思った。好きでこんなことをしてるんじゃない、と。

「失礼ですが…」

 若い男の怒りを遮るように、壮年の男は一歩前に出た。

瑞樹みずきさん。人魚を見ませんでしたか?」

 壮年の男の丁寧な口調に、小瑪は目を細める。

「物語の人魚ですか?」

 壮年の男は、若い館の主の瞳がぎらつくのを見た。

「人魚は、物語の世界に飽きたのですか?」

 小瑪は鼻で笑い、重く水を含んだ髪をかきあげる。

「人魚は存在している!」

 若い男が声を荒げた。壮年の男は、顎を引く。

「ふーん」

 興味が失せたように、小瑪は腕を組んだ。

「…ご存知ではないようですから、失礼します」

 礼をし、きびすを返した壮年の男に、若い男は慌てて追いかける。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ