表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/124

097 一騎打ち その2

 啓とウルガーの一騎打ちは白熱していた。


 ウルガーの攻撃は巧みだった。左手に持った手斧で攻撃しながら、宙に放った斧を操作して、空中からも啓のバルダーを襲う。


 しかし啓も負けてはいなかった。

 飛来する斧も、直接攻撃も、槍を器用に使って全て防いだ。

 そして隙を見つけては槍先を突き出し、ウルガーを攻撃する。


 ウルガーも負けじと槍先を斧で弾き、躱し、再び反撃する。


 そんな一進一退の攻防がしばらく続いた後、ウルガーは一度大きく距離を取り、二本の手斧を右手だけで持った。


「あ、殿下、あれをやる気ですね」

「マルティン、あれとは?」

「殿下の必勝の攻撃ですよ、王女殿下。我々が訓練で試合をする時には、禁じ手にさせてもらっています」

「禁じ手?」

「ええ。実際の戦いならともかく、試合でやられると防ぎようがないのですよ」

「それほどのものなのか……」

「はい。ぜひご覧になってください。貴方の弟君の成長を」


 マルティンとサリーがそんな会話をしている間に、ウルガーは右手で持った二本の手斧をまとめて空へと投げた。


 二本の手斧は二方向に分かれ、片方は啓の背後へ、もう片方は真上から、啓のバルダーを狙って飛来した。


 無論、その斧の動きは啓達も捕らえている。


「バル子!」

「同時に来ます!でも今なら……」

「ああ。ウルガーは今、無防備だ!」


 上と後ろから攻撃されるならば、前に進めばいい。

 そして目の前には武器を手放したウルガーがいる。


 啓はバルダーをウルガーに向けて全力で走らせた。

 しかしウルガーも能力操作によって、二本の手斧の軌道を変えて啓を追尾する。


「それでも、こっちの方が速い!」


 手斧に攻撃される前に、こちらが先に攻撃を当ててしまえばいい。それが啓とバル子の一致した見解だった。


「かかったな、ケイ!」


 しかしそれはウルガーの狙い通りだった。

 啓ならばきっと、武器を手放して無防備になったウルガーのバルダーに対して、攻撃を仕掛けに来るだろう。


 しかし、実は無防備では無いとしたら……


 ウルガーは「右腕」で飛ばした手斧の操作に集中しつつ、素早く「左腕」で左脚の側面を掴み、引いた。

 すると左脚側面の装甲が開き、中から二本の手斧が現れた。


 ウルガーは左手で二本の手斧をまとめて掴み取り、接近してくる啓に向けた。


 その光景を見たサリーは、マルティンに向かって吠えた。


「おい、マルティン、ずるいぞ!」

「ずるい、とは何がですか?王女殿下」

「何がって……ウルガーが手斧を……」

「殿下は武器に手斧を使うと申告しています。あれは手斧ですから問題ありません。それに使用する本数については言及していません」

「そんな……」

「まあ、ずるいと思う気持ちも分かりますが、見どころはこれからですよ」


 一方の啓も、同じ感想を抱いていた。


「武器を隠していたなんてずるいだろ!」


 上と後ろから迫る手斧にも気を配りながら、武器を持つウルガーと戦うのは分が悪い。


 やむなく、啓はバルダーを急停止させた。

 ウルガーへの攻撃は中止し、先に飛んでくる斧の対処をすることにしたのだ。


「甘いぞ、ケイ」


 啓が目論見通りに足を止めたのを確認したウルガーは、左手に持った二本の手斧を放り投げた。


 投げられた手斧は自由落下する途中で方向を変え、啓に向かって飛翔した。


 一本は正面から、もう一本は右から啓のバルダーを狙う。先に投げられている手斧も上と背後から迫る。

 啓は同時に四方向からの攻撃に晒された。

 これこそが、ウルガーの必勝の手だった。


「ウルガー……貴方は……」


 今、サリーは、ずるいという感情以上に感銘を覚えていた。


 サリーの昔の記憶では、ウルガーが同時に操作できる物体は二つまでだった。

 それに二つの物体の同時操作は「とりあえず動かせる」という程度で、精度を著しく落としていた。


 しかし今のウルガーは、四つの手斧を同時に、完全に制御できているように見える。

 きっとウルガーはこの技を習得するために、大変な特訓を行い、研鑽を積んだことだろう。


 サリーは弟の成長を素直に喜び、そこまでに至った努力を讃えた。


 そして、啓に負けてほしくはないが、頑張った弟にも勝ってもらいたいと心から思っていた。


 一方、冤罪のためにも負けるわけにはいかない啓は、ウルガーが仕掛けてきた攻撃を見たことで腹が決まった。


 もっと正しく言えば、「開き直る」ことができた。


 ウルガーは手斧を使うが、二本だけとは言っていなかった。そのことに啓も気づいたからだ。


 だから、啓もその論法を用いることにした。


「チャコ!」

「ピュイッ!」


 啓はチャコに、今思いついたイメージを送った。

 新しい武器や防具のイメージではない。そんなものを具現化したら、ルール違反で反則負けになってしまう。

 かといって、二本目の槍を作ろうとしたわけでもない。


 啓は今使っている槍に、ちょっとしたアレンジを加えることにしたのだ。


 元々チャコの能力は、槍のような刺突武器の具現化に特化していた。

 おそらく頑張れば、他の武具の具現化もできるようになるだろう。

 しかし啓は、特性に合う力を伸ばしていくべきと考えたため、刺突武器以外の具現化はしたことがなかった。


 だから啓は、ベースはあくまで槍だが、そこに「ビーチパラソル」のような機能を組み込んだイメージをチャコに送り込んだ。


 すると槍の柄の部分が揺らぎ、モコっと膨らんだ。

 そして膨らんだ部分は次第に柄から分離していき、傘のように大きく広がった。


 なお、傘の石突きに当たる部分は、元々の槍先のままである。


 果たして啓は、「まるでビーチパラソルのような槍」を具現化した。


 啓は「ビーチパラソル槍」を広げたまま、後ろを向いて迫り来る手斧に向かって走った。


 そして上空と背面から飛来した手斧を、傘地の部分で同時に受け止めた。


 傘地に当たった手斧は、そのまま傘地を食い破らんと、前進を続けようとする。


 しかし槍の強度が手斧の攻撃に負けないことは、試合の中で既に実証済みだ。

 だから啓はそのまま傘地を反転させて、手斧を傘地の中に包み込んだ。


 こうして啓は、まずは二本の手斧の無力化に成功した。


 傘地の中でボコボコと手斧が暴れるのを無視して、啓はすぐにバルダーを反転させた。


 そして傘地の分だけ、長く太くなった槍をバットのように振り、前方と側面から飛来した手斧を打ち返した。


 こうして啓は、ウルガーの必勝の攻撃を退けることに成功した。



「はああ!?なんですか、あれは!」

「あっははっ!」


 想定外の展開に驚いたのはマルティンだ。

 そしてマルティンとは対照的に、サリーは大爆笑していた。


「いや、笑っている場合ではないですよ、あれは反則でしょう!」

「いや、あれは槍だろう。ただ少し、変わった仕掛けが施されている槍だったというだけじゃないか。ケイは申告通り、あの槍しか使っていない。そうだろう?」

「しかし、王女殿下……」

「そして、あの槍の使用を許可したのはマルティンだ。違うか?」

「……仰る通りです」


 同じような論法で、ウルガーが隠し持っていた手斧の使用を正当化した手前、マルティンは何も言い返せなかった。


 無論、驚いたのはマルティンだけでは無い。


 まさかそんな手で必勝の秘策が、しかも初見で破られるなど、ウルガーは露程も思っていなかった。


 ウルガーは槍に打ち返された二本の手斧を手元に引き戻したが、もはや攻め手を失い、一歩も動けずにいた。



「お、傘の中の手斧の動きが止まったみたいだ」

「ご主人、その斧からはもう何の力も感じません。どうやら女神の奇跡の効果が消えたようです」

「そうか、なら捨てておこう」


 一度効果が切れた以上、ウルガーが再び手斧を投げなければ、もう飛来して襲ってくる心配はない。


 啓は傘を開いて手斧を掴み、試合場の外に投げ捨てた。


「よし、じゃあ仕切り直しで……それにしても殿下は全然動かないな」


 雑用をしている間も、啓とバル子は片時もウルガーから目を離してはいない。

 ウルガーが二本の手斧を手に引き戻した様子も見ていた。


 しかしウルガーは、啓を攻撃する素振りも見せず、ただじっと立っている。


「……もしかして、万策尽きたのかな?」

「ご主人、今こそ攻める機だと思います」

「ああ、オレもそう思う」


 啓は「ビーチパラソル槍」を普通の槍の形状に戻し、ウルガーに向かって走った。



 啓の接近に対し、さすがにウルガーも傍観したままではなかった。


 ウルガーは気を取り直して手斧を構えた。ただし投げはしなかった。

 斧の在庫はもう無い。もしも投げた手斧が先のように捕獲されてしまったら、今度こそ本当に攻める手を失ってしまう。


 ルール上、武器が無くなれば自動的に負けとなるからだ。


 まずは受けに回って啓の攻撃を捌き、啓に隙ができるのを待ち、そこを攻撃する。隙ができなければできるまで捌き続ける。

 それがウルガーの取った作戦だった。


 しかし、またしてもウルガーにとって、想定外の事が起きた。


「おい、こら……貴様ぁ!」


 バルダーの拡声器は使っていないため、ウルガーの叫びは啓に届かない。しかし思わず悪態をつくほどに、ウルガーは焦りと困惑と憤りを隠せずにいた。


 それはそうだろう。まさか槍が自在に曲がるなど、誰が考えるだろうか。


 啓が槍を突き出す。

 ウルガーが手斧で受け止めようとする。

 ところがその直前、槍の柄が途中で折れ曲がる。

 多重に折れた槍は手斧をかいくぐり、ウルガーの懐に潜り込む。

 ウルガーはなんとかもう一本の手斧で槍先を弾いて、胴体への接触をギリギリで防ぐ。

 

 啓の槍は、もはや槍というよりも、多節棍と化していた。


 変幻自在に動き回る槍先は、ウルガーを間断なく攻め続けた。

 ウルガーが手斧を投げずにいたのは、結果的に功を奏したと言えるだろう。

 両手の手斧を巧みに使い、ウルガーは啓の攻撃を捌き続けた。これもまた、ウルガーの高い操縦技術によるものだ。


 とはいえ、防ぐことで精一杯のウルガーは、反撃の糸口を掴めずにいた。



「王女殿下……あれは……」

「槍だな。間違いなく」

「いや、さすがに無理があるのでは……」

「そうか?私にもできるが?」


 そう言うとサリーは、マルティンの目の前で槍状の武器を具現化した。そしてその柄の部分を自在に曲げて見せた。


 サリーも愛猫のカンティークを通して武器を具現化できる。カンティークの場合、ハンマーや槌のような打撃武器が得意だが、「槌頭を細く小さくして、槍のように見える戦槌」を作り出すことも可能だ。


 実際、サリーとカンティークはこの技術を応用して、悪徳商人の館の鍵を解錠したこともあった。


「……王女殿下が授かった女神の奇跡の技は、癒やしの力だったと記憶しております。その力は一体何ですか?王女殿下は、新しい女神の奇跡の力を賜ったのですか?」

「ふふっ。凄いだろう。愛情のなせる技だよ」


 そういってサリーはカンティークの顎下を撫でた。カンティークは気持ちよさそうに喉を鳴らした。


 マルティンはうんうんと頷いた。サリーが見せた力の根源についてはよく分からないが、少なくとも愛情という点については理解した。


「なるほど、王女殿下はケイ殿と共に研鑽を積んできたのですね。そして互いに同じ技を習得するほど、ケイ殿を愛しているのですね……これはさすがの殿下でも、お二人の間に割り込むことはできないでしょう」

「え?いや、違う。いや、違わないけど、私はカンティークのことを言ったのであって……」

「さ、王女殿下。愛する殿方の試合を最後まで見ましょう。そろそろ決着もつくはずです」

「ちゃんと私の話を聞きなさい、マルティン!」


 マルティンの言葉通り、決着の時は近づいていた。


一騎打ちの続きです。

ウルガーは見事な攻撃を見せました。

でもやられたらやり返すのが啓です。

次回、ようやく決着します。


レビュー、ブックマーク、評価、誤字指摘などいただけると大変励みになります。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ