2013年〜2035年
次回から話が進みます。
2013年12月9日
朝鮮共和国、朝鮮半島統一国家『高麗共和国』の建国を宣言。国連再加盟、世界各国高麗共和国を承認。
2013年12月10日
伊部内閣『改正日本国憲法』を国会提出。
2013年12月30日
衆議院参議院『改正日本国憲法』承認。
2014年1月11日
国民投票実施。
有効投票総数の7割が賛成票であった為に、憲法改正が決定。
2014年2月11日
新日本国憲法公布・施行。自衛隊が軍に昇格(国防軍では無く軍に)。
2014年2月15日
防衛省、国防省に改名。日本版NSC法案、特定秘密保護法案施行。
2014年2月29日
伊部内閣日本版CIA、NCIA(内閣中央情報捜査局)設置法案を国会提出。
2014年8月1日
NCIA設置法案可決。
2015年2月8日
日本海条約機構成立。日本・ロシア連邦・高麗共和国・台湾・フィリピン・ブルネイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・東ティモール・タイ・カンボジア・ラオス・ベトナム・ミャンマー・ブータン・バングラデシュ・インド・ネパール・スリランカが加盟。中国即日批判声明。
2015年3月1日
中国株価暴落。
経済壊滅。
2015年4月19日
中国分裂。内陸部『中華民国』建国。
2015年5月1日
香港・マカオを中心に南部『中華連邦』を建国。
日本海条約機構への加盟を表明。
2015年5月5日
日本海条約機構理事会、中華連邦の加盟を承認。
2015年8月15日
中華民国、中華人民共和国へ侵攻開始。内戦勃発。
2015年8月19日
国連安全保障理事会、中華人民共和国を常任理事国から除名。国連総会承認。
2015年8月21日
国連安全保障理事会、日本を常任理事国に指名。国連総会承認。敗戦国条項削除。中華人民共和国を国連から除名。中華連邦を『中国』代表として承認。
2015年9月1日
中華民国、中華連邦へ侵攻開始。
中華人民共和国も中華連邦へ侵攻開始。
2015年9月3日
日本海条約機構理事会、中華連邦への救援軍派遣を決定。
2015年9月11日
台湾独立宣言。『台湾共和国』建国。国連加盟。
2015年10月6日
中華連邦・中華民国・中華人民共和国、JSTOの仲介で休戦。
2015年12月19日
アメリカ合衆国、海外駐留軍の総引き揚げを宣言。全アメリカ合衆国4軍を自国に引き揚げ。
2016年1月1日
日米安全保障条約破棄。
2034年4月9日
日本、第5次防衛力整備計画(通常型空母・原子力空母)及び第1次国防力整備計画(海軍通常艦艇・空軍・陸軍・海兵隊装備)完了。
2035年1月8日
フィリピンにて人類初の核兵器テロ事件発生。