表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/14

第7章 赤鉄工房の門

 仮認可の木札を旗の下へ括りつけ、俺たちは市場北の坂道を上がった。

 雨は細く、石段に薄い光が差している。

 坂の上、峡谷を見下ろす位置に、赤く錆びた鉄門があった。門扉は分厚い鋼板。中央に槌と炉の紋。

 ここが赤鉄工房だ。


——【目的地:赤鉄工房/交渉:技術同盟+結界塔試作】

——【同伴:ミラ・エレナ・ゲイル・タオ】

——【天候:降雨(弱)/風 NNE】


「入門の癖がある。三度叩く、長・短・長だ」

 ミラが囁く。

「拍だな」

 俺は鉄門の鋲を拳で叩いた。タン……タン、タン……タン。

 内側で閂が引かれ、覗き窓が開く。

 のぞき込んだ目は琥珀色、煤の縁取り。


「用件は」

「Umbra。《傘の下》だ。契約を叩きに来た」


 沈黙。覗き窓が閉じ、重い鉄が引かれる音。

 門が開くと、熱が押し寄せた。炉の息。

 背の低い、しかし肩の広い影が三つ現れ、その奥に大槌を杖にした男が立つ。


「ボルド・ハンマースミス。工房親方だ。歌う支援屋の噂は聞いた」

 灰色の髭、煤で黒い指。片目のまぶたに古傷。

 低い声は、炉と同じ温度で響いた。


「歌うだけじゃない。結界塔が要る。塔と塔を繋ぐ線で街を守る。赤鉄の腕が必要だ」

「金か、栄誉か」

「順番だ」

 ボルドの片眉が上がる。

「順番?」

「街を守る順番。印→人流→塔。印と人流は揃えた。残るは塔だ」


 炉の奥で槌音が鳴る。タン、タン、タタン。

 ボルドは顎で合図し、俺たちを中へ入れた。


 *


 工房は迷路だった。炉が四基、送風のふいごが二十。

 天井には鎖と滑車、床には溝。

 溝は工房の奥から手前へ斜めに走り、雨水と炉の水がそこへ流れ込む。


——【環境:炉温 高/気流 断続/重金属粉塵(中)】

——【提案:通風の“拍”化/溝に“軽”の小円】


 ボルドが振り向く。「交渉は三打。一、何ができる。二、何を欲しい。三、何を渡す」

「一、俺たちは“拍”で通風を整える。炉の息を安定させ、結界線を引く。二、塔の脚、晶座、導線。三、街の護り。塔が立つ間、工房の外縁は《傘の下》が持つ。夜警も引き受ける」


 槌音が一瞬止まり、工房の中の目がこちらへ向いた。

 通風の話に、ドワーフは弱い。炉は彼らの心臓だ。


「口だけじゃないか、見せろ」

 ボルドは杖にした大槌で、試験炉を示した。

 炉の口は半開き、火は荒い息で揺れている。


「この炉は狂っている。送風が合わず、温度が波打つ。さあ、拍で直せ」


 俺はタオに目で合図し、軽の小円を溝沿いに点在させる。

 温をふいごの足元に一つ、固を炉の左右の踏み位置へ。

 ゲイルとエレナに拍を刻ませ、ミラは天井の鎖を半拍遅らせて引く。


「入場曲。温→軽→固で踏んでから、ふいご。二拍回しで送風」


 タン、タン、ターン。

 ふいごの手足が揃う。

 送風が拍に合い、炉の火が呼吸を覚える。


——【炉圧:1.46→1.32→1.28(安定)】

——【温度波形:±90→±35→±18】

——【火色:黄→白黄(理想に近接)】


 ドワーフの職人たちの眼が細くなる。

 ボルドは黙って見ていたが、やがて小さく頷いた。


「――火が歌ってやがる」

「火はいつも歌ってる。聞こえない時は、拍を足すだけだ」


 俺はふいごの脇に扇の印を置く。

 天井の煙抜きが弱い風を拾い、粉塵の渦が砕ける。


——【粉塵濃度:中→低】


「結界は風と線で立つ。塔まで運べば、街全体で息が合う」

「塔の脚はどうする」

「赤鉄の仕事だ」

 そう言って、俺は布を広げた。結界塔の簡易設計。

 晶座クリスタルソケットは三点支持、導線は銅と魔糸の撚り、脚は三角で負荷を受ける。


「三角は迷走を防ぐ。“角”で衝動が逃げなくなる。昨日の三角印と同じ理屈だ」

「……面白ぇ」


 ボルドの口元に、ようやく笑いが乗った。

 だが、その時。工房の奥の扉が乱暴に開き、濡れた外套の男たちが雪崩れ込んだ。

 胸に、剣と盾の紋。

 市警に寄生する外注ギルド――城門狼ゲートウルフ


「工房の護衛は俺たちの枠だ。傘の下? 歌って跳ねる踊り子か」

 先頭の男が鼻で笑い、ボルドを押しやるように近づく。

 ミラの指が弩の引き金の上で止まる。

 ボルドの職人たちが手を止め、炉が低く唸る。


「口上を」

 俺は一歩進み、旗を垂らして短く告げた。

「《傘の下》。仮認可。夜警枠一、衛生導線維持、灰札外流禁止。本日の誓約:工房外縁の夜警担当。合唱隊舎と結界塔の同期試験を実施予定」


 男が眉を歪める。「法律かぶれが。こっちは武の契約だ」

「契約なら三打」

 俺はボルドの言葉を返す。「一、何ができる。二、何を欲しい。三、何を渡す。

 城門狼は何を渡す?」


 男が言葉に詰まる。威圧は渡し物ではない。

 代わりに彼は剣の柄に手をかけた。


「拍で決めよう」

 俺は試験炉を指差した。「炉を二拍で安定させたら、赤鉄の外縁は《傘の下》が預かる。失敗したら、城門狼へ。拍は公平だ」


 職人たちがざわめく。

 ボルドは口を固く結び、やがて低く言った。「――受けろ。拍は見える」


 城門狼の男がふいごへ飛びつき、力任せに送風する。

 拍は無視。

 火が暴れる。温度が跳ね、炉口が唸る。


——【炉圧:1.28→1.55→1.71(危険)】

——【温度波形:±18→±120】


「止めろ、吹き過ぎだ」

 俺は軽の小円をふいごの足場に連打し、固を炉の脇へ置く。

 エレナが温を男の背に置き、肩の力を抜かせる。

 ゲイルが角で男の姿勢を斜めにし、ミラが天井の鎖を半拍ずらして引く。


「二拍だ。温→軽、固で締め、もう一度軽。囮歌を半拍早め」


 タン、タン、タ――ン。タン、タン、タ――ン。

 火が息を取り戻し、炉口の唸りが低音に落ちる。

 男の手が無意識に拍へ合い、ふいごの皮が均一に膨らんだ。


——【炉圧:1.71→1.39→1.30(安定)】

——【温度波形:±120→±26→±14】

——【火色:白黄→白(最適)】


 工房の空気が一段、軽くなる。

 男が歯噛みし、手を離す。

 ボルドは無言で大槌の柄を床に突いた。カン、と乾いた音。


「傘の下に外縁を任せる。城門狼は引け」

「親方!」

「炉が決めた」


 城門狼の足音が遠ざかり、炉の呼吸だけが残った。

 ボルドはゆっくり俺の方を向く。


「――塔は作る。ただし試射だ。明朝、工房裏の空地で“結界塔 試射”。晶座は手持ちの白晶、導線は銅。脚は鉄木で間に合わせる。合唱と同期できるか、見せろ」


「やる」

 タオが目を輝かせ、ミラが弩の弦を指で弾いた。

 エレナは息を吐き、濡れ布を額へ当てる仕草を俺に促す。

 俺はHUDの明度を一段落とし、視界の数値を遠ざけた。


「契約は三行で刻む」ボルドが続ける。

「一、塔は赤鉄が打つ。二、外縁は傘の下が守る。三、拍を共有する」

「拍を共有?」

「炉の歌を、街へ出す。合唱の声を、炉へ戻す。“拍が行き来する”。それが同盟だ」


 俺は笑った。

「それは――いい歌だ」


 *


 工房の裏手は、雨に洗われた赤土の空地だった。

 ボルドは職人に指示を飛ばし、脚の鉄木を組ませる。

 タオは泥の上に晶座の紋を描き、俺は導線の撚りをチェックする。

 ミラは周囲に三角印を散らし、ゲイルは搬入路に軽の小円を点在させた。

 エレナは鍋の位置を決め、水と衛生導線を引く。


——【結界塔:仮設 1号/脚=鉄木三角/晶座=白晶/導線=銅撚り+魔糸】

——【同期先:合唱隊舎(臨時)/遅延 推定 0.7s】

——【天候:降雨(弱)/風 NE→E(微)】


 ボルドが白晶を晶座へ載せ、槌で軽く叩く。

 コン……コン、コン……

 拍が合えば、晶が鳴る。

 白晶は一度、低く鳴って黙った。


「固が足りない」

 俺は脚の接合に固の細線を入れ、軽の点を導線の曲がり角に足した。

 温は晶座から半歩離して置き、熱の滞留を避ける。


「合唱、止まないを半音上。拍を工房へ返す」


 合唱隊舎から声が流れ、工房の屋根が小さく震えた。

 炉が応え、空地の風が揃う。


——【同期率:62%→74%→83%】

——【遅延:0.7s→0.5s】


「試射――点灯」

 ボルドが槌を一打。

 白晶が淡青に灯り、塔の先端から薄い幕が四方へ花のように開いた。

 合唱の拍に合わせて、幕の縁が脈打つ。


——【局所結界:張力(小)/風切り補正 +/視認補正 +】

——【HUD 同期:市街ミニマップに“塔範囲”レイヤ表示】


 俺の視界に、薄青の円が重なる。

 塔の範囲と拍の流れが、見える。

 街の線が、一本増えた。

 ミラが目を細め、「――良い」と短く言う。

 エレナが笑い、ゲイルが拳を握る。タオは控えめに跳ねた。


 ボルドは槌を肩に担ぎ、口の端を上げた。

「一号は、雨でも立つ。……いいか、Umbra。これは門だ。街の門だ。

 塔が増えれば、城塞になる」


「射線を通す。次は街路の角を削る。塔と塔の視線で、街が見えるようにする」

 俺はHUDに指で線を引く仕草をした。

 塔の円と円が重なる場所に、薄い緑の射線が浮かぶ。


——【射線プラン:北門→市場→治療院→赤鉄→南峠(案)】

——【課題:視程/曲がり角の角多すぎ/雨天時の遅延】


「角は俺らの鉋で落とす。遅延は撚りを改良する。拍はお前が持て」

 ボルドが目で笑う。

「傘の下と赤鉄で、城塞を打つ。約束だ」


「約束」

 俺は右手を差し出し、煤と灰で汚れた手と固く握った。


 その瞬間、HUDの端に薄いノイズ。

——【仕様揺らぎ:局所磁気線の乱れ(微)/北谷の風向 変調】

 視界の上で、北谷の雲が逆巻く。

 まだ小さい。だが、二日後の予見に似ているざわめきだ。


「塔を、もう一本。谷側だ」

 俺が言うと、ボルドは槌で空地を二度叩いた。カン、カン。

「――やる」


 雨は細く、しかし止まない。

 工房の門は開いている。

 街は、線を手に入れた。

 次は、射線の都市設計だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ