コラボガチャ回してみた
さってまずは一回目の10連。
「おお? 召喚されちまっただか。オラァ村人Aだぁ」
「フェッフェッフェ」
「おお? 召喚されちまっただか。オラァ村人Aだぁ」
「よろしくダイスケ君」
「ゼハァ……ゼハァ……こ、この老いぼれを呼ぶとは……運がないのぉ」
「おお? 召喚されちまっただか。オラァ村人Aだぁ」
「なんだぁ? 俺が召喚されても闘えねぇぞ?」
「おお? 召喚されちまっただか。オラァ村人Aだぁ」
「来たか……俺の尻で泣くがいい」
来た! キラキラキラ~とエフェクト出現。
最後のキャラは☆5が確定した。なんだ、何が来る!?
ぱぁっと光と共に現れたのは……小太りのサラリーマンだった。
うだつの上がらないお父さん。といった顔立ちで、社会の荒波にもまれにもまれてすり減った薄い髪がなんとも物悲しさを漂わせている。
ただ、柔和な顔は全てを諦めたおっさんサラリーマンのそれではなく、随分と気力に溢れて見えた。
服装はスラックスにスーツ、ワイシャツ、ネクタイのサラリーマンルックだし、手にしているのは手提げ鞄とビニール傘なのだが、なぜかその全てが濃淡の差はあれど緑がかっている。
これが、☆5のコラボキャラ? おかしくね? ただのおっさんだろ?
家族の勇者タダシ
必殺:
父の背中
敵単体に防御無視の超絶ダメージ。
スキル:
ブレイブザッパー
直線状に斬撃超ダメージ。
絶対防御
傘を開き防御態勢となる。自身に無敵を付与、さらに護衛対象を一人選択肢、その者も守り切る。
パリィ
敵の武器攻撃を1ターン弾く。
パッシブ:
家族認定
家族として妻、娘、息子を指定することでその相手を家族としてこの世界で認定します。
家族の勇者
戦場に家族認定された者がいる場合、戦闘力2倍、連続くいしばり、英雄の矜持、大黒柱が付与される。
ヒヒイロアイヴィスーツ一式
異世界の神性防具。防御力を爆増。ヒヒイロカネ以下の武具による攻撃を無効化する。
……え? 何この人、なんかむっちゃ強くね?
ヒヒイロカネ以下の武具攻撃無効化って、しかも家族認定されたキャラがいるだけで凄い強化されるんだけど?
ただのくたびれたおっさんにしか見えないのに。
ま、まぁいい。折角だしタンク役として使うためにレベル上げとこう。
あとは……村人A以外はセルジュにケンウッド、ヘイグル、ダンディか。
ケンウッドダブったな。しかもセルジュさんと一緒に来たし。
コラボキャラは全員当ったみたいだな。Gババァと……俺の尻で泣け?
え? 意味が分からないんだけど?
番長にしか見えない大柄の男を見る。
腕を組んで仁王立ちする男は僕の視線に気付いて告げた。
「何だ親友よ、泣きたいのならば俺の尻を貸すぞ?」
偽人俺の尻で泣け
必殺:
夕焼けの尻抱擁・屁に沈む戦友
敵単体に防御無視の超絶ダメージ。痙攣付加。
スキル:
俺の尻で逝け
敵単体に防御無視の超ダメージ。痙攣付加。
俺の尻で泣け
味方単体に尻を貸しだし癒す。HP・MPが回復。稀にダメージと痙攣付加。
漏れし毒ガス
放射線状に放屁攻撃。超ダメージと痙攣を付加。
パッシブ:
硬派
女性に弱い。
即死攻撃
尻による攻撃が稀に即死に変化する。
何処が硬派じゃーっ!?
なんだこいつ!? 何だこいつッ!? 意味不明な生命体過ぎるわ。しかもこれ、グレイシアとかいう世界には普通に複数体生存する魔物みたいな生物なんだとよ、もはや意味が分からない。
こんな生物のいる世界とか行きたくないよ!?
偽人Gババァ
必殺:
全ては孫の笑顔の為に
敵単体に光属性の連続超絶ダメージ。
スキル:
光越速特攻
敵単体に光属性の超ダメージ。
子供の味方
孫くらいの味方キャラに庇うを付与。
先読み
意識を集中させて1ターン敵の攻撃を完全回避。
パッシブ:
光属性
闇属性に強く光属性に弱い。
孫の為ならひとっ飛び
孫が危機に陥ると何処からともなく現れ危機を救う。
BBA賛歌
彼女が戦場に立つとBBABGMが流れる。
こいつも魔物だった!?
しかも気持ち悪っ!?
皺苦茶の山姥みたいなお婆さんが笑顔でふぇふぇ言いながら光の速さで近づいてくるの。めっちゃ怖ぇ。
特についさっき洞窟でババァ蝙蝠見たあとだから余計に忌避感が。
しかし、人間じゃないならこいつに若返りの水使っても若い女性にはならなそうだなぁ。
のじゃとかよいじゃろ? とか喋りそうもないし。
下手に使ったら子供姿の顔老婆という恐ろしい悪夢が出現しそうだし。
そうか、それはホントのロリババァか!?
うん、ないわぁ。
絶対に使うのは止めとこう。
でも、この容姿ながら強そうではあるんだよな。
使えるようにレベルだけは上げとくかぁ。




