表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/36

家族の姿

次の日、朝食の時にダイナンが嬉しそうに言った。

「チェリー。勉強ばかりでは面白くないだろう?今日はピクニックに行こう!」

ダイナンの方こそ、勉強と領主の仕事を覚えることで忙しいはずだ。

昨日もチェルシーを誘いに来てくれて、今日も一緒に出かけられるのだろうか。

チェルシーが不安に思っているところで、ソフィアがそこではないところに気が付いた。

「チェルシーのことをチェリーと呼ぶようにしたの?可愛らしい呼び方ね。私も……」

「姉さんは、チェリーと呼ばないでくれるかな。それは、俺限定の呼び方なんだ」

ソフィアが言い終わる間もなく、ダイナンが一蹴した。

「なんですって?限定なんてあるわけが無いわ」

突然の拒絶に、ムッとしたソフィアが言い返す。

「あるに決まっているだろう。俺が考えたんだ。俺以外には呼ばせない」

さらに、それにもダイナンが同じように言い返して。突然始まった姉弟喧嘩に、チェルシーは慌てる。

チェルシーの呼び方くらい、どう呼んでくれてもいい。ダイナンだけでなくソフィアにも呼ばれてもいいのだが、そう言うと、彼がきっと怒る。

「その独占欲、見苦しいわ」

「なんとでも。可愛い妹を独占したくて何が悪い」

どちらの味方も出来なくて、しかも、理由がチェルシーの取り合い。嬉しいのか困るのか、どうしたらいいのか分からない。

「チェルシー、大丈夫だ。そっちは放っておいて、デザートを食べよう」

エドワードがチェルシーに大きな苺を差し出してくる。

チェルシーは、この苺を初めて食べた時から大好きだ。

「今日は特に大きいものをチェルシーにあげような」

「いいの!?わあ。嬉しい。ありがとう。お父様」

エドワードは、ダイナンよりも忙しくて、食事の席でしか話ができない日が多い。

それなのに、彼はチェルシーの好きなものを覚えていて、こうして準備してくれたりするのだ。

「あ、チェリー。俺のも食べて良いぞ」

チェルシーの意識がそれた途端、ダイナンが喧嘩をやめる。ソフィアは呆れ顔で食事を再開した。

「今日は近くの公園に行こう。暖かくなって、花が綺麗だよ」

「ダイナン。お前はもう少し勉強をしろ」

「父上。勉学はメリハリが大切なのです。やる時は思い切り、休む時も思い切りです」

「お前が勉強を思い切りやっているのを見たことがない」

「短期集中型なので」

ぽんぽんと弾むように交わされる親子の会話。

「チェルシーは私と刺繍をするのよ」

そこに、ソフィアが参戦するのもいつものことだ。どうやら、呼び方はダイナンに譲ったようだ。

オルダマン侯爵家の食事は、いつも楽しい会話が飛び交う。

「姉上……!チェリーは頑張りすぎだ。なあ、俺と遊びたいだろう?」

「チェルシー、ダイナンを甘やかしてはいけない」

エドワードとダイナンがチェルシーのお皿に苺を入れながら言う。

そして、彼らは家族の会話に、チェルシーを自然と参加させてくれている。チェルシーが、しっかりと家族なのだと思えた。


オルダマン侯爵家で半年経つと、ソフィアに言われた。

「これ以上は、私が教えるよりも、きちんと家庭教師についた方がいいと思うの。チェルシーはどう思う?」

ソフィアに及第点を貰えたのだと、チェルシーはさらに勉強を頑張るようになった。

今まで、勉強などしたことが無かった。

物を買うときの計算と、看板に書かれている文字くらいは読めたけれど、それ以上の知識はなかった。

勉強は、最初は文字を覚えるところから。マナーは、言葉遣いを覚えるところから。

普通の貴族令嬢だったら、話し始めたらすぐに教わるようなことを、チェルシーは最初からやらなければいけなかった。

とても大変だった。ずっと座っている経験だって無かったのだ。

オルダマン侯爵家のみんなは、それを知っていたから、ゆっくりとチェルシーが慣れるまで見守ってくれた。

家庭教師に学ぶようになってからは、どんなことを教えてもらったのか、話をするようになった。

チェルシーが知ったことを話すたびに、彼らは嬉しそうにする。

チェルシーはたくさん話をして、褒められたかった。喜んでほしかった。

頑張りすぎると、ダイナンがやってきて、チェルシーを遊びに連れて行ってくれる。エドワードが好きなものを取り寄せてくれる。ソフィアが頭を撫でてくれる。

こんな生活ができるなんて、思ってなかった。


―― 一年経った。

ソフィアが隣国へ嫁ぐ。

チェルシーは、ソフィアが嫁ぐ国の言葉も勉強するようになっていた。

「お姉さま。チェルシー、たくさん勉強します。だから、お姉さまのところへ会いに行ってもいいですか?」

ソフィアが行ってしまう前日、チェルシーは大泣きしながら彼女に抱き付いていた。

この短い言葉を言う間も、しゃくりあげながら話すから、言葉も不明瞭だったはずだ。

「ふふっ。会いに来てくれるの?チェルシー。嬉しいわ。きっとよ?待っているわ」

折角一年間学んだ淑女教育を披露することもできないほど、チェルシーは寂しいと泣いた。

みっともなく、わあわあと泣いたけれど、ソフィアは幸せそうに「ありがとう」と微笑んでくれた。



ソフィアが嫁いで、四年がたった。

チェルシーがこの家に来て五年。彼女は十五歳になった。

ダイナンは、二十歳。成人して、本格的に領主補佐として働き始めている。

少年のような雰囲気は無くなり、さらに体の厚みが増してたくましくなった。

「チェリー。また本を読んでいるの?私と散歩したくない?」

「お兄様。お仕事はいいの?」

ダイナンは、さらに忙しくなったのに、時々、こうやってチェルシーを連れ出してくれる。

彼は、もうすぐ留学する。

領主補佐として働き始めて、まだまだ足りない部分があり、学ばなければならないことが明確になったそうだ。だから、領主として後を継ぐ前に、もっとたくさんのものを見てきたいと言うのだ。

すごい。

今でもたくさんの人に頼られる立場で、しっかりと仕事をしているように見えるのに、彼はもっと上を目指すのだ。

「チェリーにも息抜きの時間が必要だと思わないか?」

一人称が『俺』から『私』になったけれど、いたずらっ子のように笑う表情は、変わらない。

チェルシーは、ダイナンに誘われるがまま、彼の手を取り、庭へ向かう。

こうして一緒に歩けるのも、あと少し。


チェルシーも、ダイナンが留学に出た後に城に行くことが決まっている。


ずっとみんなと一緒にいられるとは思ってなかったけれど、考えていたよりもずっと短かった。みんな、ばらばらになってしまう。

チェルシーは、城で聖女としての教育を施された後、王太子の婚約者となるらしい。

何の冗談かと思った。

自分たちが、いらないと言って捨てたくせに。未だにチェルシーを『聖女』として見ていたなんて、笑えてくる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ