表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

トール


[:準備はいいですかー? 第6パーティはお互いのMPを補いつつ全体バフを。そして第1パーティが動いたら、第5パーティへのバトルコンツェルトを適宜順番に使用していってください。……では! 始めてください]

 ピティアの号令と共にさまざまな補助魔法(バフ)が飛び交い、参加者全員の身体が目まぐるしく輝く。


 最上級職の補助魔法師(エンチャンター)が使用できる〈バトルコンツェルト〉は、キャラクターが戦闘態勢に入った場合でのみ使用できる瞬時強化魔法(バトルバフ)の1つだ。


 効果の持続時間は基本20秒。既存の補助魔法(バフ)に相乗して、瞬間的に対象の全ステータスを2倍にする効果を持つ。

 使用間隔(リキャストタイム)が5分あるため連発はできないが、大規模レイドや攻城戦などの集団戦においては非常に重宝されているスキルだ。


[:バフは揃ったな。まずは俺からプロボークイージスを使うので、その後絶やさないように順番に使ってくれると助かるよ]


[:はい!]

[:了解だぜっ]

 自身の防御力を極大化させるスキル〈プロボーク・イージス〉。

 周囲のNPC(モンスター)標的(ターゲット)を強制的に自分へ惹きつけ、更に自パーティおよび連合パーティメンバーが受けるダメージの一部を肩代わりする効果も有する。

 防御力が低い後衛職の死亡率を大幅に軽減させる事ができ、これもやはり集団戦において重要な役割を果たすスキルの1つだ。


[:じゃあ、いくよっ]

 アルフレッドが〈プロボーク・イージス〉を発動。ハニカム模様の巨大なドーム状の盾が出現し、プレイヤーたちは薄らと黄緑色のオーラに包まれた。


 同時に赤いオーラがトールに纏い、アルフレッドへ引き込まれるように線状となる。

 それが攻撃判定となり、トールは右手の槌を振りかざして好戦(アクティブ)モードへと移行した。


[:……どんな物が手に入るのかな]

 気合は充分。神話級レイドボスを討伐するのだから、戦利品(ドロップアイテム)も特別なモノになるかもしれない。

 レイドパーティのプレイヤー達は期待に胸を高鳴らせる。






{〈ビザンツサーバー〉において〈トール〉の討伐が開始されました――}






[:……へぇ。今回はビザンツか]

[:めずらしいね。初挑戦じゃない?]


 神話級レイドボスの討伐が開始されると、〈アースガルズ〉の全サーバーへリアルタイムで周知される。


 これまでいくつかのサーバーが挑戦した事はあるが、これまで討伐成功の知らせが出た事は無かった。

 圧倒的な戦闘力の前に為す術無しといった状況だ。


 今回も「どうせまた成功しないだろう」という見解が大半ではあるが、少なからず全サーバーが注目しているのも間違いない。初参戦となるビザンツサーバーの手並み拝見といった所である。






[:よしっ、タゲは固定できた。各パーティは攻撃を開始してくれ!]

 トールの初撃をアルフレッドが受け止めた事により、レイドパーティへのダメージは軽微で済んでいる。

 アルフレッドは1人だけHPが6割ほど削られたものの、第6パーティの回復職(ヒーラー)による強力な回復スキルで即時回復された。そのまま前線でトールの攻撃を受け止めて行く。


[:()()、入りまーす]

 続けざまに第1パーティの盾使い(タンカー)が〈ハーデス・チェーン〉を展開。地面から飛び出た黒い鎖がガシャリと音を鳴らしながら、トールの手足をガッシリと拘束した。

 これによりトールは行動範囲を制限され、範囲攻撃の効果が半減。全員が攻撃のみに集中できるようになり、全力でトールのHPを削りに行く手筈が整った。


 第6パーティ(エンチャンター)第5パーティ(遠距離攻撃)が使用するスキルのエフェクトを観察している。高火力スキルの再使用時間(リキャストタイム)を見計らって〈バトルコンツェルト〉を発動させるのだ。


 また、第1パーティの〈ハーデス・チェーン〉や〈プロボーク・イージス〉が途切れている間は、第7パーティの召喚獣や重装備ATが周囲を駆け回ってトールを撹乱。高等な連携技であるが、特に打ち合わせもなく阿吽の呼吸で役割をこなして行く。

 一糸乱れぬ連携。流石の上級者プレイヤー達である。




「――へぇ、やるじゃん」

 思わずパソコン画面を見ながら声が出た。


 それなりに場数を踏んだ上級者だからこそ実現できるのだろう。観ているだけで気持ちが良い連携だ。

 この構成ならばどんな大型ボスであれ倒せないモノは無い。既存のワールドボスだって5分あれば充分だろう。経験豊富な彼らにとって、トールも容易く討伐出来るだろうという見方が大半である。




 はずだった――。




[:……硬いな]

 アルフレッドはもちろん、レイドパーティの全員が妙な違和感を覚え始める。


 開始から15分経過した。一切の手加減はしていないはずだ。

 それでもトールのHPゲージは、まだ1パーセントも削れていない。


 ――これだけの火力を持つ大規模レイドパーティなのに。


[:アルフレッドさん……。ヤバいねこれは――]

[:うむ、ヤバいねこれ]

 第1パーティ内のメンバーがチャットで尋ね、アルフレッドが即答する。


[:これで火力不足とか、運営はもう神話級ボスなんて討伐させる気ゼロだよね]


[:俺もそれ思ってた]

[:僕らの攻撃効いていないよね]


[:ピティアさん、どうするのかな――]

 レイドパーティのメイン火力である第5パーティメンバー達。彼らも痺れを切らし、各々がスキル発動の合間を縫ってチャットを打ち始めた。


 ――えっと……どうしようかな。


 重装備ATであるピティアは、第2パーティのリーダーを兼任しながら前線で全体の指揮を執っている。

 本来は極めて難しい仕事だが、いつもやってのけていた事だ。


 しかしながら、一向にトールのHPは減少していない。今回は何をどうしても討伐できる見通しが立たないでいる。


「――ううん、ヤバいねこれは。コイツらじゃあ無理か?」

 頬杖をつきながら傍観していたユトも同じ事を感じ始める。


「このままじゃあ埒が明かないな」

 そう呟きながら、何かを思いついたようにパソコンのキーボードを叩き始めた。


〔:業務連絡。ピティアさんピティアさん、一旦中止だ。直ぐに止めさせろ〕

〔:えっ? いや、すぐには止められないよ……〕

 レイドパーティ外のユトから突如として送られて来た個別チャット(ウィスパー)


 ピティアは少し戸惑う。


 レイドパーティの防御・回復自体は連携がうまく出来ているものの、強力な範囲攻撃を連発してくるトールを前に、何とか死なずに持ち堪えている……といった状況だ。


 とりわけ、プロボーク・イージスを連発している第1パーティの防御性能による恩恵が大きく、この連携を一瞬でも止めてしまった場合、間違いなく死者が出るだろう。

 撤退の猶予など無く、瞬く間にパーティが壊滅するのは目に見えている。


 しかし、いくら前代未聞の神話級レイドボスとはいえ、ピティアは〈ビザンツサーバー〉有数の大手血盟の盟主。自分が指揮を執っているレイドパーティを壊滅させてしまうのは非常に不味い。

 善処すら出来ず終いとなってしまっては、今後の信用にも関わって来るのだ。


 それは何としても避けたい――。プライドと責任感がピティアの判断を鈍らせる。




 ――仕方がないな。

 見かねた様子のユト。傍観を止めて行動へ移る。


[:はーい、お前ら一旦ストップ。とりあえず全員死になさい。ほーらアローレイン]

 ユトから放たれる無数の貫通スキル。レイドパーティへ雨のように降り注ぎ、瞬く間に全員のHPを消失させた。


[:おいおい――]


[:ユトてめぇ、どういうつもりだよ?]

[:ていうかマジかよ、これでも一撃かよ]

 当然の如く、場は騒然となる。

 突然のユトの行動への戸惑いもあるが、〈プロボーク・イージス〉発動中の第1パーティメンバーを一撃で葬り去った事への驚きが強い。


 しかし、大半の者が戸惑いを見せる中、仕切り直すチャンスを得たピティアは安堵さえしている。


 ――た、助かった! こんなの無理っ……!


[:だって、このままじゃ無理でしょ。お前ら]


[:……まぁ、無理だろうけどさ]

[:いやぁ、ぐうの音も出ないね……]

 第7パーティの召喚師(サマナー)達がしぶしぶ肯く。

 このまま続けていても何時間かかるか判らず、半ば諦めている参加者も出始めていたのは事実だ。


 結果としてユトの判断は正しい。現状が上手く行かない以上、他の手立ての模索に移行するべきである。


[:そこでだ、そこの第5パーティ連中に俺の装備を貸してやる。少しはマシになると思うぜ]

 ユトは数多の伝説級装備を持て余す程の重課金プレイヤーだ。中途半端に強化したまま使わなくなったモノが、いくつかインベントリに眠っている。自らの装備を貸し出すことで、レイドパーティの火力増強を図ることにしたのだ。


[:うん? いいんですか? 持ち逃げしちゃうかもしれないですよ]

[:ハッハッハ、ふざけた奴がいればソイツを血盟ごと潰すだけだ]

 敵に回すと面倒臭いと思わせる手段は豊富に持ち合わせている。ユトの執拗なまでの嫌がらせを受け消え去った者は数知れずだ。


[:……しれっと恐ろしい事を言うよね――]

[:わかったら起きろ。もたもたしているとトールが居なくなってしまうだろ]

 ピティアの発言を遮るように、ユトは再び復活ポーションを使用して全員を蘇生させた。


 攻撃対象を一度失ったトールは非好戦(ノンアクティブ)状態となり、その場に黙って立ち尽くしたり、時折歩いたりしている。


[:ていうか、ユトさんが手伝ってくれれば良いのでは?]

[:ううん、それじゃあ楽しめないだろ。俺が]


 ……。


[:えっ]

[:……こういう人なんだよ。俺らで頑張ろう――]


 ――


[:第5パーティの弓使い(アーチャー)はシンビーナさん、トリケルさん、ユウゾウ君の3名だね]


 エルフの最上級弓職〈ドーン・アーチャー〉シンビーナ。

 バードマンの最上級弓職〈ガルディ・スローワー〉トリケル。

 獣人族の最上級弓職〈サベージ・サジタリウス〉ユウゾウ。


 全員、弓使い(アーチャー)のランキングボードにちらほらと名前が載る程度の実力を持つ、上位プレイヤーの端くれだ。

 ユトは、それぞれに+50以上の〈竜族弓(ドラコニックボウ)〉を貸与する。


[:……ちょっ、ドラコ弓じゃん!? 待って待って、なんなの+52って――]


 〈竜族(ドラコニック)〉系武器は特級ワールドアイテムの一種で、〈アースガルズ〉プレイヤー垂涎の的となっている激レアアイテムの1つだ。

 入手難易度は極めて高く、ワールドボス討伐により確率で排出ドロップされるのを狙うか、宝くじ並の極低確率でガチャから排出されるのを期待するしか無い。


[:こっちは+64だってよ]

[:こりゃすげぇや……]

 未強化でも攻城戦の戦況を覆しかねないワールド武器――。

 ユトからトレード機能で渡されたモノを確認し、その強化値に度肝を抜かす面々。


[:……どうだ? シンビーナさん。攻撃力はだいぶ上がったんじゃないか]

[:うん、アルフレッドくん、なんだかね、攻撃力がいつもと4ケタくらい違うんだ……]

 微課金プレイヤーであり、地道に育てた+12程度のSグレード(最高等級)装備を使用していたシンビーナ。ワールドアイテムを手にするのは初めての体験だった。


「う……あわ、うわぁ――」

 パソコン画面を眺めながらマウスを握っている彼女の手が、小刻みに震えている。


[:ううん、武器だけでそこまで変わるか。よし、再会し給え]

 鼻高々に振る舞うソーシャルアクションを交え、ユトはレイドパーティへ交戦再開を促す。


[:でもね、ちょっとウザいですよユトさん]

[:……なんかムカツク]

 ユトの態度はどこか高圧的だ。勝手に主導権を握られていることに、ピティアとシンビーナ少しムッとする。


[:はいそうですか。トールを倒せたらその弓はお前らにやるよ。頑張ってくれ給え]

[[[:がんばりますっ!]]]

[:うむ! 良い子達だ]


 シンビーナ達はやる気のある子達だ。その忠実に従ってくれる様子に、ユトはたいへん感心している。


[:……やれやれですね。じゃあ、仕切り直しますよ]

 弓使い(アーチャー)3名が活躍してくれる事を祈るしかない。

 不安を抱えながらも指揮に戻るピティア。


 同時に、特に指示した訳では無いが、第6パーティが手早く強化魔法(バフ)を展開し始めた。


[:でも、たった3人の武器を交換しただけであの硬さに太刀打ちできるんだろうかね?]

[:わからねえなぁ。何せドラコ弓持ちが3人になるんだもんなぁ]

 竜族弓(ドラコニックボウ)は、使用者の熟達スキル(ボウ・マスタリー)の効果を数倍に引き上げる能力が備えられている。そのため、耐久力のあるボス討伐など、単純に攻撃力だけを求めたい場面との相性が良い。


 とはいえ、第3パーティの重装備AT達は少し疑心暗鬼だ。

 トールへの近接攻撃を担当していたが、どのようなスキルを放ってもほとんど手応えを感じる事が無かった。並大抵の火力では、この絶望的な状況を打開する事は難しいだろう。




[:――開始してください!]

 再びピティアの号令が下される。

 開始早々、先程とは明らかに様相が異なっている事に皆すぐ気が付いた。

 第5(火力)パーティの攻撃が開始されると同時に、トールのHPゲージがほんの少しずつ削れ始めたのだ。


[:すっげぇ]

[:これがワールドアイテム……]

 彼らは初心者ではない。中級者でもない。ゲームの仕様を知り尽くした上級者プレイヤー達である。


 にも関わらず、()()()()()()()()()()()()()を使用しているせいで感覚がおかしくなってしまった。


 ――そのまま15分程交戦し続け、トールのHPを10パーセントほど減少させることに成功した。


[:……順調ですねぇ]

 トールの撹乱要員として周辺を駆け回っている第7パーティの重装備AT。

 劇的な状況改善に感心し、スキルクールタイムの合間にチャットで呟く。


[:ふむ……いけそうだ]

 更に30分ほど経過。


 状況は明らかに好転しており、トールのHPは既に3割ほど減少している。このまま行けば2時間以内に討伐出来るペースだ。


 しかし大抵のレイドボスは、HPがある程度減少すると行動パターンが変化する事が多い。

 それは各自の認識としては織り込み済みであるものの、実際にトールがどのように変化するかは不明だ。


 戦力としてもギリギリなため、全員の緊張感が増してゆく――。


[:すごいねぇ〜ドラコ弓! 弓使い(アーチャー)が1000人以上いるくらいの火力になったじゃん!]

[:うむ……でも防御は()()()だ。俺らでカバーしなきゃね]

 第1パーティのメンバーがトールの攻撃を惹きつけながら、尻目にシンビーナ達を観察して関心する。

 アルフレッドもまた気になっているものの、現在はレイドパーティの要である第1パーティのリーダーだ。崩壊を防ぐため、抜け目なくパーティメンバーの緩慢を正す。


『ふむ、やるではないか――』

現代の西暦を少し変更しました。


2024年→2026年

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ