表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
払暁の魔獣使い フォルナ  作者: 小鳥葵
旅の前日譚
2/31

用語説明

☆ ~世界観を、詳しく知りたい方は読んでください~ ☆ 話の進行によって追加。


【民族について】

・夜の民……夜の地(空から光が差さない。ほとんどが森で覆われていて、魔獣が多く生息)で生きる人々。照明として夜光石(夜の地だけで採れる、青く光る宝石)が使われる。狩猟生活をしている。夜の地から出てはいけないというしきたりを持つ。神獣イーグを信仰。公用語はナイーグ語。


・陽の民……陽の王国で生きる人々。陽の王国周辺では常に空から光が降り注ぎ、温暖な気候である。二十年ほど前から他の地域へ侵略し、領地を拡大し続けている。農業で生活している。神獣サンを信仰。公用語はサナー語。


New!・水の民……水を浄化の力を持つ者達らしいが…? 公用語はプルシュカ語。


New!・雷の一族……謎に包まれた者達。今は陽の国に忠誠を誓っているらしい…?



【魔獣】

・ティメール……夜の地に生息する、希少な砂色の魔獣の名称。成長するととても巨大になり、背中にコブがいくつかあるのが特徴。気性が激しく、普通は夜の民でも関わらない。しばらく水や食をとらなくても生きていける。


・チト……夜の地の森に大半が生息するが、世界中で見かけられる魔獣。手のひらほどの大きさで、生命力が強い。赤と白の色の毛で覆われている。人には無害。行動が謎に包まれている。


・火馬……穏やかな性格のため陽の民がよく使う、移動用の乗用魔獣(ロビンとも呼ばれる)。


・火狼……盗賊達がよく好む魔獣。幼少期に陽光石を食わせると、人に服従するようになる。獰猛。



【主要登場人物】

・フォルナ……夜の民の少女で、17歳。高身長。普段は長い黒髪を一本に高く結わえている。「魔獣と心を通わせる力がある」として、忌み嫌われた経験があるようだが…? 民族衣装を着ている。実は食い意地が張っている。

・アバズ……夜の国を離れたフォルナと七年間暮らし、最期にブーメランと本を託した男。若い頃凄腕の薬師として各地を旅してまわったらしい。

・リュキ……18歳の少年。冷静沈着だが、守るべきものを大切にしている。茶の髪でトラモント村で長いこと宝石屋として生活していたが、出身地ではないらしい。地理と料理に熟達していて、物知り。

・ゴレッツ……陽の国の王子。手の甲に紋章のある男をずっと探している。

・クノッタ……雷の一族の長の女。常に無表情で仕事をこなす。



――――


この作品は予告なく、誤字修正などの編集を行うことがあります。ご了承ください。

毎日13時更新です。

評価をくださった方々、感謝しております。

頂けると本当に励みになりますし、作者としても勉強になります。感想は全て読み、お返します。

小鳥葵


――――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ