表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
払暁の魔獣使い フォルナ  作者: 小鳥葵
道中の邂逅
10/31

8.霧隠し

「ねえ、リュキ。この世界にどんな言語があるか知ってる?」


リュキの火馬、オラムに草を食べさせながら、フォルナは訪ねた。


「陽の国だからサナー語、夜の民のナイーグ語、それと、水の民のプルシュカ言語があるな」


「水の民……! 水の民かもしれない!」


フォルナは突然ブーメランの切っ先を石で磨いているリュキを指差した。


「本には、『オリトスから託された』とあったのよ。私には全く手紙の文字が読めなかったけれど、プルシュカ語に違いないわ」


「オリトス……?」


「ええ、これから水の民にオリトスという人を聞いて、探しましょう」


「人探しか……大変そうだ」


 リュキは、持っていた簡易な地図を広げる。

「プルシュカ語を話す人となると水の国の領内になる。まずはここから近い霧の町を目指すべきだろうな」


「きり……の町?」


「そう。そこも、プルシュカ語を話していたはずだ」


 フォルナは、鞄に持ち物を詰め、旅の支度をした。


「さっそくそこへ行きましょう!」


「傷はどうしたんだい?」


「もう治ってるわよ」


 フォルナはマントをめくって肩を見せると、傷が見えなくなり黒ずみだけが残っていた。


「クイラタはすごいな」


「でしょう? まあ、他の人に塗ってもそこまで早く治らないのよ……だから、私と相性が良いのかもしれないわ」


「へえ。薬と人に相性ってものがあるのか」


「そうよ。それは生まれた時から定まっているの」


 グアナも、怪我した跡はほとんどわからなくなっていた。


 フォルナはそっとグアナに跨り、出発と命令をかけて走り出す。

 リュキも慌ててオラムに乗り、オラムの腹をつついた。

 

 オラムはくすぐったいらしく、少々スピードを出してグアナに追いついた。

 その様子に、フォルナは顔をほころばせた。


「それではいざ、霧の町へ!」



 二人は見晴らしの良い平野で盗賊に標的にされないよう、洞窟を出た後は林の中を通って行った。

 乗ってしばらくすると川に突き当たり、釣りをしている人に霧の町を訪ねると、川沿いに歩けば着くという情報をもらった。


 二人は川の流れに沿ってグアナとオラムを走らせ、時折トラモント村で買い溜めた食事をとった。

 そんなことを繰り返して旅を続けていると、常に燃えるように赤かった空がだんだんと薄くなり、白へと変わっていった。


「とても、おかしな空の色ね……」


「僕も、この世界に空が白の場所があるとは知らなかった」


 それでも、しばらく経てば二人は白色の空に慣れていった。


 しかし、白色に変わったのは空だけでなく、周りの景色も例外ではなかった。


 一寸先は白く濁り、手をかざせば指の先が白く見えなくなるほどの霧であった。


「町はこの辺りのはずなんだけどな」


「そうなの? でも一面が白くて何も見当たらないわよ」


フォルナがリュキへ振り向くと、リュキの姿が見えなくなっていた。


「リュキ、リュキ! どこへ行ったの? グアナ、わかる?」


 グアナは鼻をひくつかせたが、ぶるんぶるんと首を振った。


(ティメールは鼻が良い方ではなかったわね……どうしよう)


 立往生していると、フォルナの前の霧が割れたように晴れ、その先にリュキとオラムが見えた。

「こっちだよ、フォルナ!」


「リュキ! ああ、いなくなっちゃったかと思った」


「大丈夫だよ。ほら、あった」


 リュキの指差す先には、『霧の町』と薄く書かれた看板があった。


「ここが、そうなのね」


「ああ。入ってみよう」


 グアナとオラムを門につなぎ、二人は、霧の町へ入っていった……。



「誰もいないわね」

 

 フォルナ達が町の中に入っても、町人達は一人も見当たらなかった。

 町の外ほどではないが薄く霧がかっており、タイルで積まれた家々の煙突まではよく見えない。


「今、寝てるってことはないかな? みんな食事しているとか」


「そうなのかな……あ、あの路地裏」


 フォルナは薄暗く細い路地裏の中に、一人の幼い子供が建物にもたれかかっているのを見つけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ