表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/27

第3.5章「戦場の後で」




廃都の路地裏。

夜風がようやく静けさを取り戻し、三人は崩れた壁の影で休息を取っていた。


シバは壁際に腰を下ろし、短くなったナイフの刃を確かめている。

綺羅は背中を投げ出し、干し肉を噛みながら肩を回していた。


黒外套の青年――アズラはというと、革袋から布を取り出し、筆先をひたすら拭っていた。

血も墨も残らぬよう、律儀に、丁寧に。


綺羅は思わず口を開く。

「……さっきも言ったけどさ。戦場でそれやる? 神経質にもほどがあるでしょ」


アズラは表情を変えずに答えた。

「筆は道具であり命だ。粗末に扱えば、必ず裏切る」


そして小さく付け加える。

「……かつて、それを忘れた者を知っている。もう二度と筆を握ることはないが」

それ以上は語らず、ただ布を折り畳み、筆を簪へ戻した。


綺羅は肩をすくめ、干し肉を噛みちぎりながら笑う。

「はぁ……ほんっと真面目なカラスさんね」


シバは黙って二人を眺めていた。

尻尾が小さく揺れていることに、本人は気付いていない。

……誰かと並んで座るのは、いつぶりだろうか。

一人に慣れすぎたせいか、妙な不安と、わずかな温かさが胸の奥に同時に残る。


沈黙の後、シバはナイフを研ぎながら小さく呟いた。

「……北へ行く」


綺羅が眉を上げ、皮肉を滲ませる。

「奇遇だね。そこに灰徴兵団の補給拠点があるらしいよ」


月明かりの下、三人はそれぞれ違う表情を浮かべていた。

だが視線の先は――同じ方向を見据えていた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ