表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

掌編小説集4 (151話~200話)

親と子

作者: 蹴沢缶九郎

母親が、やっと拙い言葉を話せるようになった我が子に自分の名前を呼ばせようとしている。


「さあ、お母さんの名前を呼んでみて。お母さんの名前は『みさき』よ、み・さ・き…」


「み…」


「さ」


「さ…」


「き」


「き…」


「そう、続けて呼んで。みさき」


「み…さ…き…。みさき…」


「やったわ。私の希望の名前を呼んでくれたわ。 私の名前は今日から『みさき』よ。ずっと大好きな女優さんと同じ名前にしようと思ってたの」


母親は喜び、その様子を見ていた父親は羨ましがり、自分もそれに続こうと我が子に言う。


「お父さんの名前も呼んでくれ。お父さんの名前は…」


「にゃあにゃ…」


「え?」


「にゃあにゃ」


母親は大笑いしながら言った。


「あなたの名前は今日から『にゃあにゃ』ね」


「そんなのなしだ!! もう一度…」


「それは無理よ。やり直しは許されない。政府がカメラで監視してるんだから。今のやり取りも見られていたわ。もう既に登録の手続きがされているでしょうね」


母親の言葉を聞いた父親は、自宅のリビングに設置された政府直結の監視カメラを恨めしそうに見た…。



「キラキラネームなどという軽んじてふざけた名前を付ける傾向を廃し、純粋な子供こそ名付け親になって然るべきである」


政府が打ち出した『子供名付け親政策』のもと、自分の子供が自分の名付け親となる世の中が完成した。名前を付けられた親は一喜一憂し、生涯独身を貫く者は名無しである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うmm、生涯独身なら、ナンバーで呼ばれるわけですね。 今、実際にマイナンバーを利用できますねww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ