表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
斑鳩  作者: 雪路 歩
9/44

第八章 紅蓮のペイン

  第八章  紅蓮のペイン


 わたしは彼の左手を取って、それにまるで縋り付くかの様に、胸の前へと持って来た。けれども、そのままでは胸に触れてしまう。それは避けなければならなかった。わたし達は家族でもなければ恋人でもないのだから……赤の他人なのだから。その代わりに、彼の顔に顔を近付けて言った。

「――貴方は呪われてしまったの……」

 少年の目とわたしの目が間近にあった。これだけ近付いて、ようやくわたしはそれに思い当たる。こうしていると、彼を見下ろす形となっていた。彼の背はこちらよりも幾らか低かった。その差は十センチ無い程か。そんなどうでも良いことを、わたしは胸の苦しみをやわらげる為に考えていた。

 それでも、その間一瞬も視線を反らさないでいた。こちらは本気だと。冗談ではないと。それが彼に伝わる様に。

 普通ならば笑われるか、正気を疑われるかしてしまう。そんなことを今わたしは彼に言ったのだ。そのどちらをされてもわたしは怒らないと決めていた。それは普通の反応だからだ。彼がわかってくれるまで、根気強く何度だって説明する積もりだった。

 十秒程か。それよりも大分長く感じられる空漠が訪れた。わたしはただ、彼の反応を待った。ただ、彼の言葉を待った。




 ――目の前にいるこの女性は誰だ?

 そうだ……今一度それを思い出す。まだ名も知らぬ女性だ。そして、自分に必死に謝っている女性だ。外観こそ大人びて見えるのに、その感情の揺らぎ様はまるで子どもの様だった。もしかすれば彼女は背が高いだけで、大人びて見えるだけで、実は自分とそれほど歳が変わらないのかもしれない。

 この人は一体幾つなのだろうかと考えていると、突然こちらの左手首を掴まれた。その手首は、しばしの逡巡の後、彼女の顎の下、鎖骨の間と間、首元ら辺に当てられた。際どい接触だった。

 それは女性が男性に縋り付く時によくする行為だった。相手を離すまいと、その腕を取って胸に掻き抱こうとする仕草そのものだった。

「――貴方は呪われてしまったの……」

 普通ならば、今の言葉に先ずは疑問や不信感を抱くのであろう。それでも自分はそれを知っていた。それは女性が本当に大切なことを伝え様とする際にする仕草なのだと知っていた。だから今の言葉に疑問や不信感を抱くことは無かった。

 亡くなった母が、亡くなる直前に自分の手を取って、胸の前に掻き抱いて必死に語りかけてくれたのを今でも覚えているから……――だからこそ、彼女のおかしな言葉を聞いても、その手を振り払おうとも、目を反らそうとも思わなかった。

 その仕草だけで彼女のことを信じることが出来ていた。




 彼の反応は失笑するでもなく、視線を反らすでもなく、そのどちらでもなかった。

 こちらの必死さを汲み取ってくれたのか、彼は沈黙を保つことで話の続きを待ってくれていた。その眼差しは濁りの無い澄んだものだった。

 それを見てわたしは冷静になった。だからこそ内心慌ててもいた。胸中に、今更ながら自責の念が溢れ出す。わたしはこんな優しい人を“呪ってしまった”のだ……

「……その左腕に付いた傷はわたしのせいで付いたの。貴方はあの鳥に会ったのでしょう?」

 左手の人差し指を立てて、わたしは自分の額を指差す。それだけで通じるはずだった。

 それを見て、彼はこくんと一度だけ頷いて見せた。

「――その傷は放っておくと、ずっとそのままなの……そのままにしておくと、いつかは体中に広がってしまうものなの」

 彼はしばし黙っていたが、やがてポツリとこう言った。

「――……さっき左腕が疼きました。単に痛いだけじゃなく、変な感じがしたんです。そんなに深い傷じゃないのに、もうかさぶたが出来ていても良いはずなのに、出血したんです」

 彼は淡々とそう言った後、わたしの胸元――自身の左腕に視線を向けた。




 彼女の胸の前にある自分の左腕に視線を向けると、彼女も釣られてそれを見た。赤黒く染まっている包帯が、月夜の下であってすら鮮やかに映えて見えた。

 それを見て、彼女の唇が震えたのを確かに見た――それだけで十分だった。それを見て、自分は決して彼女を責めまいと決意した。それでも、確認だけはしておかねばならない。

「――この傷は治らないんですか?」

 彼女はうなだれたまま、コクンと一度だけ頷いた。そして、彼女は何も言わぬまま、黒いシャツの袖口のボタンを外し、右手と二の腕までを覆う黒い長手袋を脱いで――それをこちらに見せた。

 その腕には火傷の様な、裂傷痕の様な、黒く歪な傷痕が無数に斑状に走っていた。それは塞がっていてもなお、痛々しさと醜さを醸し出す。およそ女性が持つには相応しくない傷痕。それこそ、まるで“呪い”の様だった。それは女性が抱えるには、あまりに理不尽で、重た過ぎる代物だった……

「――物心付いた時からずっとわたしはこの傷を抱えて来た。今では首から上と、手足の末端以外、ほぼ全域に渡って広がっている。だから嘘じゃないの。わたしの体がその証拠。貴方の腕の傷はそのまま放っておくと、どんどん貴方の身を蝕んで行く。一時的に塞がっているかの様に見えても、その傷口は時折開いて出血することすらあるの」

 信じられないのならば更に自らの肌を曝け出さんと言わんばかりに、彼女は今度は首元のボタンに手をかけた。それだけはさせられないと、自分はその手を咄嗟に掴み取り、止めていた――その瞬間、彼女の言葉を裏付ける様に、左腕に痺れる様な痛みが走った。それに伴って、ポタポタと、血が屋上のコンクリートの上に滴り落ちた。

 何もしていないのに、包帯で押さえているのに、消毒だってしているのに、それは止まらない。むしろジワジワと傷口は広がって行く、深くなって行く……そんな気がした。冷気の様な痛みが走る度、腕の傷は更に裂けている……そんな感覚がした。それはきっと、事実その通りなのだろう。

 奥歯を噛み締めて、それに耐える。額に浮かぶ汗すら拭えない程に、全身が痛みで引きつっていた。まるで拷問の様な一時が過ぎ去った後、目を開くと、それがすぐに視界に入った。

 こちらの顔を間近で見詰める彼女の顔もまた、悲痛そのものだった。

「――ごめんなさいっ、全部わたしが悪いのっ! わたしのわがままで貴方に迷惑を掛けてしまったの! お願いっ、どうかわたしの言う通りにしてっ、わたしと一緒に来て!」

 胸倉が両手で掴まれる。そのまま、自分は彼女に揺さぶられる――




 堪らず、わたしは叫んでいた。今度こそ本当に縋り付く様にして、彼に詰め寄っていた。

「ごめんなさいっ、全部わたしが悪いのっ! わたしのわがままで貴方に迷惑を掛けてしまったの! お願いっ、どうかわたしの言う通りにしてっ、わたしと一緒に来て!」




 初めて出会ったばかりのその少女は……自分と同じ“心の傷”を抱えている、とても弱い人だった。

 彼女は赤く染まった自分の左腕よりも、もっと痛々しい存在だった。そのか細い体には、目に見える傷だけではなく、数多くの見えない傷も刻まれていた。

 それは炎の様に赤く見えても、凍て付く風が育んだ傷痕だった。彼女の身も、心も、凍て付く風にさらされて、ズタズタに裂けていた。それはまるで真紅の蓮の花の様だった。


 ――決して“混じわる”事の無い、白と黒とが織り成す、斑の傷痕を持つその少女は、その内側に紅蓮の痛みを抱えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ