表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/28

「本当の声は?」2

珍しく、山口君から電話が来た。

小娘じゃあるまいし、あたしは長電話は好きじゃないので(毎日生の声聞いてるしね)滅多に受話器越しの声は聞かない。

―俺、何か悪いことした?

ああ、この「受話器越し」って反則だわ。

声のトーンが落ち着いて聞こえちゃうし、しかも耳元。

人様には言えない「どこか」での会話みたいじゃない。


悪いことされたわけじゃない、あたしが勝手に観察して勝手に気にしてるんだ。

彼が「他人に見せたくない」心の動きを見ようとして。

弱みを握りたいわけでもないのに。


―山口君とは別件で、モノ思うところがあって。うん、本当に気が乗らないだけだって。ごめん。

すらすらと出てくる言葉で、あたしは何をしたいんだろう。

あたしの本音はあたしにも見えない。

このまま続けていこうって決意もないのに、別れる気もない。


―うん、何でもないの。大丈夫。

―それならいいけど。おやすみ。

とても優しく聞こえる言葉に、山口君の本当の声は入ってるんだろうか。

彼の誘いを断ったからと気にして電話してきたのだとしたら、あたしが何を考えているのか気にしているってことなんだろうか。



イベントに現れたのは、津田夫妻だけじゃなかった。山口君付き。

フラワーアレンジメントなんかに付き合って、いたたまれない津田君が呼んだらしい。

どこまでもお子様なヤツ。

そういえば、山口君と沢城は微妙に仲良しだった。


津田君の子供は人見知りみたいで、沢城の胸にしがみついたまま顔を隠してる。

「身長が津田君で性格が沢城だといいねー」と言ったら、「ウチでその話した」と笑う。

ずいぶん柔らかい雰囲気になったな。

フリンしてた時は、なんか痛々しくて棘々しかったのに。

「慧太、ぎょうくん抱っこしてて」

なんて普通の会話がまさに夫婦で、ほほえましい。


・・・と思っていたら、もう一人私と同じように思っている人、発見。

津田君に渡された子供の指握りながら、表情が「羨ましい」全開なんですけど。

相手が津田君な分だけ気を抜いてるんだろうけど、それはちょっとびっくりするような願望だね。

結婚なんて、したいと思えばいつでもできたろうに。

尤も、あたしは山口君と結婚したいと思ったことはなかったけど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ