表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/28

「本当の声は?」5

「なんでそう思った?」

「ん、なんとなく、雰囲気で。違った?」

ふむ、と考えた顔の山口君。

やり込めるつもりはないんだよ。怒っちゃいないから。

「違う・・・って訳でもない訳でもないか」

正解はどっちなのよ。


ここで顔を寄せてキスなんかしちゃうのが、わかんないところ、その1だったりもするんだけど。

しかも口封じが目的ではないらしく、手はお行儀良いまま。

話をする気はあるわけね。

「女とか男とか関係なくね、俺はあのタイプに弱いらしいよ。バカ正直に動くヤツ」

「津田君とか?」

「あれは極例。面白過ぎ」

「ないものねだり?」

あ、笑った。

「ないものってことはないでしょう。ちゃんと正直だし努力してますよ、俺は」

「・・・ご謙遜を」


平日の夜にあまり時間はなくて、帰る時間を気にしながらだ。

そうやって考えると「どっちでもいい」じゃなくて「ちゃんとそのために行動してる」になるんだな。

どうしてそうなってるのか、考えたことなかった。

「つきあってる」から当然だと思ってて、それ以外の理由なんていらないと思ってたんだけど。

あたしも、何も考えてないじゃない。


駅まで送ってもらうのは、キマリゴトみたいになってる。

こういうとこ、律儀だね。面倒だからってパスしたりしない。

暗い道で顔を見ないで話すのって、実は結構好き。

「昨日のメール、津田夫妻が羨ましかったんでしょう」

「うーん、まあ、アタリ。途中で暁君が寝ちゃってさ、それを津田が抱いてて、沢城が頼もしそうに見てるわけよ。アテられたね」

マトモに返事が戻ると思ってなかった。


また明日、と手を振って山口君と別れた後、次の機会に尋ねることを思いついた。

返事が戻ってくるかどうかは半々だけど。

――あたしと山口君って、どうしてつきあってるの?

笑って煙に巻かれそうな気もする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ