表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/86

50 聖エレンシア剣技大会

 いよいよ、大会が始まる。色々な意味で緊張するわ。

 多くの人の協力の下、成立した『聖エレンシア剣技大会』。


 ……もう、当初の目的とか、どこかへ行ってしまっているわね。

 私的な事情が入り込む余地がなくなったというか。

 こんなことになるなんて思っていなかったのは間違いない。


 私は、運営委員会の所属だけど、同時に医療班にも所属している。

 医療班には教会から来た治療士たちが居るわ。

 教会での活動も続けていたから顔見知りが多い。


 各家騎士団のまとまりと、個人参加の騎士たちも集まっている。

 会場は、客席となる部分が半円で階段型になっていて、片方は開けているので、そちら側が待機所だ。

 天幕がいくつも張られている。


「……準備、出来ました」


 この大会の責任者は私なので、特別な衣装を着させられて開会の挨拶をする。カタリナ様ではなく、私が。

 名前の由来となったエレンシア様については、教会越しにどういう人だったかを、参加者や見物客には報せている。


 『名誉を得られなかった聖人』に、その実力に足る栄誉を与える。

 それは転じて、まだ名誉を得ていない実力ある騎士に、栄誉を与えるため、と。

 それが、今大会の目的だから、カチリと意味合いが通ったというところ。

 もちろん、協議の結果だ。


「シスター・エレクトラ。こちらが教会の祝福した聖剣です」

「はい、ロウェナ大司教猊下」


 私は、鞘に納められたままの聖剣を受け取る。重たい。

 刃は見ていないけれど、柄に装飾が施されていた。立派な剣だけど式典用に見えるわ。


「きちんと実戦で使える剣に仕上がっていますよ。祝福も授けられています」

「まぁ」

「騎士たちも振るってみたいと思うでしょうからね」

「……そうでしょうね」


 騎士たちが憧れるようなものがいいのだ。勲章に近いけれど、実用品でもある、と。

 もちろん、使い辛いというのであれば使わなくてもいい。

 普段使いし難いのは事実だろうし。


「……では、私がこちらを預かります」

「ええ」


 公爵夫人や大司教が居るのに私が開会の挨拶? とも思うけれど。

 むしろ彼らは、立場が強過ぎるのがある。

 まだ、この大会は初めての試みなのだ。どちらかと言えば市井のお祭りに近い雰囲気。

 そのため、彼らよりも私の方が、盛り上がり易いという考えである。


 リシャール様は、リュースウェル公爵家の騎士たちと共に行動しているけれど、所属はグランドラ辺境伯家だ。

 かの地の名誉に繋がるよう、張り切っているわ。


「どうぞ、こちらへ」

「ありがとう」


 私は、運営委員のメンバー数人と共に会場へ出ていく。

 半円・階段状に作られた観客席は、満席となっていた。

 ざわめきが聞こえ、如何にもお祭りの開催の空気となっている。


 そして参加する騎士たちは、それぞれの騎士団ごとに整列していた。

 この辺りは、どの家の所属かに関係なく、きっちりとしているところが騎士さまたちらしい。

 騎士団単位ではない、個人参加の騎士たちも近くに並んでいる。


 ……その中には、きっと元夫も居るのだろう。

 カタリナ様の支援もあり、参加すると表明は受け取っている。

 でも、私は元夫には目を向けず、リシャール様の姿を探した。


 白銀の髪に、青い瞳。鍛えられた身体。

 私がいつも付けていた婚約指輪を、今はネックレスにしてリシャール様の胸元に飾っている。

 戦う彼の『御守り』代わりだ。

 私たちは声を掛けず、見つめ合い、微笑み合った。もう、心は通じているはずよ。


 移動可能な高台が、騎士たちの前に設置されている。観客席を背にする形だ。


「ランス王国の騎士の皆様。並びに彼らの栄光を見に、集まってくれた皆様。ご挨拶を申し上げます。私は、今日の聖エレンシア剣技大会の運営責任者、グランドラ辺境伯領の教会所属、エレクトラ・ヴェントと申します。日頃から鍛錬に励まれている騎士様たちの栄光に、少しでもお役に立てるなら、と。この大会は開かれることになりました。騎士様の鍛錬の成果を、どうか集まった皆様方に示していただけますと幸いです」


 一呼吸を入れて。


「怪我をされた方の治療体制は整えております。ですが、皆様が怪我なく過ごされることを望みます」


 私は、鞘に納められた聖剣を、抱きかかえるように両手で持ち上げた。


「教会より祝福を与えられた、この聖剣は、優勝者に贈呈致します。どうか、この剣が騎士たちの名誉とならんことを」


 と、ここで私は、魔法を使う。

 治療や強化が目的ではなく、『ただ光るだけ』という魅せるための魔法だ。


 慣れてきたもので、光量をいい感じに抑えることが出来る。

 以前のようにピカーッとなって目眩し! という使い方ではなく、淡い光が私と聖剣を包むように。

 神秘的な雰囲気を醸し出し、聖剣の有難みを増すイメージ戦略だ。


 その効果があったのか、騎士様たちは驚いたように私を見上げた。

 私は、彼らに微笑み返す。


「それでは、ただいまから、聖エレンシア剣技大会を開催いたします!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  バカ夫「(´ д・)·エレクトアぁあああッ!?」
[一言] 男性側が婚約指輪を持っているとはめずらしい。エレクトラの思い入れでしょうか。そして、そう、指だと邪魔になるかも。何か武器にでもなる仕様にならないかしら。
[一言] 優勝賞品の聖剣以外に2位や3位の人や将来性の高い見込みのある人にも賞品が出るといいなぁw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ