表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/86

41 リュースウェル公爵夫人

「お初にお目にかかります、リュースウェル公爵夫人。私は、エレクトラ・ヴェントと申します」

「リシャール・クラウディウスです」


 私たちは名乗ってから、改めて頭を下げた。


「ええ。グランドラ辺境伯から手紙を受け取ったわ。まずは、こちらに来て、お掛けになって」

「ありがとう存じます」


 公爵夫人の言葉に従い、侍女に案内されるのに従って、私たちは四阿へ向かう。

 そして大きめの白いテーブルを挟んで、公爵夫人と向かい合って私たちは座った。


「辺境伯からは、そちらのクラウディウス卿の『上級騎士爵』への推薦が欲しいと聞いているわ。合っているかしら?」

「はい、公爵夫人。その通りです」

「ええ、では、改めて、いくつか確認させて貰うわね」


 公爵夫人は、リシャール様の経歴について確認を始める。

 もちろん、彼は嘘偽りなく答えていた。

 貴族的なやり取りであれば、すべてを明かすこともないかもしれないけど。

 今回は『信用』を得るためだからね。


「ファーマソン公爵家の騎士団を辞めた理由は?」

「……右腕に大きな怪我を負い、引退せざるをえませんでした」

「今は、もう治っているようだけれど?」

「それは……。良い治療士に巡り合えたことで、治していただけました。今は十全に動かすことが出来ます」


 そうして細かいところまで確認をして貰う。

 ここまでは、先にお渡ししている情報通りだと思う。


「……はい。辺境伯閣下のおっしゃった通りなのは、分かったわ。ここから確認すべきなのは、貴方の実力だとは思うけれど。その前に」


 私たちは、真剣に公爵夫人の言葉に耳を傾ける。


「どうして、リュースウェル家に推薦を頼もうと思ったのかしら。クラウディウス卿には、侯爵位以上の家には二つ、縁があるわ。もちろん、グランドラ辺境伯を除いてね。一つは、ロマーリア侯爵家。こちらは貴方自身が居た場所ではないけれどね」

「……はい。父が居た騎士団ですが、私自身には縁がありませんでした」


 リシャール様のお父様も騎士で、ロマーリア侯爵家は、そのお父様が仕えていた家らしい。

 彼と婚約しているのに、まだお会いしたことがない。手紙のやり取りはしているのだけど。

 近い内にご挨拶に行きたいものだ。


「そうね。まぁ、ロマーリア侯に頼むのは筋違いというのは分かります」


 そう。そちらの方は仕方ない、で済む。


「でも、ファーマソン公爵家は? 怪我のせいで退団したのなら、怪我が治った今、復帰もできるはずだけれど」

「……自分は、こちらのエレクトラ様と婚約しております。彼女が居る場所に居たい、と思っています。そして……」

「ええ」


 事情は説明している。

 嘘は書いていない。ただ、問題となる部分を文章には残さないようにした。

 だから、つまりファーマソン家の騎士団であったゴタゴタについては、良くも悪くも伝えていないのだ。

 ただ『怪我をしたから』引退したのだと。


 当然、公爵夫人を騙す気はないので、ここでリシャール様の事情をお話しさせていただく。

 リシャール様の口から、騎士団で起きた出来事を、出来る限り客観的にお伝えすることになったの。


「ファーマソン家、騎士団長の思惑は分かりません。ただ、その件で怪我を負いました。自分も折り合い悪く……、あの家に復帰できるとは思えない、と。そう考えております」

「……そうですか。あちらの騎士団長ですと、グレッグ・ゴドウィン卿?」

「はい、自分の居た時は、そうでした」


 リシャール様の右腕に大きな怪我をさせた男だ。

 私としては、許せない相手ね。

 ただ、そのゴドウィン卿もまた上級騎士爵で、子爵家の妻を持つ方。

 そして公爵家の騎士団長、と。権威的な面では、今の私たちはどうにも太刀打ちできない。


「こうしてリュースウェルを頼る、ということは。貴方の個人的な『復讐』をしたいが故、かしら? リュースウェルとファーマソンは、同じ派閥とは言えないものね」

「いえ、復讐や報復を積極的に望んではおりません。もちろん、思うところがあるのは事実です。ですが今は……愛する(・・・)女性と、縁が結ばれていますので」


 ちょっ……。いえ、正直にお話しする場面ですけど……!


「つまり?」

「……自分は、彼女と幸せに生きられればいい。ですが、自分たちの人生を歩んでいくと、どうしても。壁となる方たちが現れる、と。そのように考えております」

「ふぅん。それは、エレクトラさんも同じ、ということ?」

「……はい、公爵夫人」


 そこで彼女は、私に話題を変えた。


「知っているかしら? 王都であった『聖女の結婚式』の噂」

「……はい。辺境伯閣下から、ある程度……」

「ふふ、私は参列していなかったのだけどね。とても楽しい結婚式と披露宴だったそうよ」


 『楽しい』扱い。

 関係ない人たちからすると、いい話題になっただろうなぁ……。


「そこで貴方の名前も挙がっていたのよ。渦中の人なのに、まったく関係ないなんて。とても面白い立場ね、エレクトラさん」

「……私からは、もう何と言うことも出来ず……」

「そうでしょうねぇ。ふふ」


 やっぱり把握されているのね。

 というより、リヴィア様たちの結婚式が、きっと王都の社交界で、かなり広まっているのだと思う。

 つまり、ついでに私の名前もそちら方面で広まっている?


「貴方たち二人は、色々と縁があってファーマソン公爵家とは、あまり相容れないのね」

「……はい。その、こちらから何かしたいワケではないのです。もちろん、リシャール様の腕の件は怒っていますけど」

「そう。でも、貴方たちの『幸せ』や『出世』には邪魔が入るかもしれない?」

「……そのように感じてなりません。何の証拠もありませんので、誰かを責めることもないのですが」

「そうね。それは正しいわ。誰も、何も、『今は』貴方たちにはしていないから」


 そう。だから、すべて気にしないようにすれば?


「でも、まぁ。時間の問題でしょうね。辺境での噂は徐々にこちらにも届くようになっているから」

「……噂、といいますと」

「『聖騎士』と『戦場の女神』様ね。ふふ、今日は、会えて光栄(・・)だわ」


 うっ。自分から利用しようと考えたとはいえ、やっぱり面と向かって呼ばれると恥ずかしい。


「私の考えを言わせて貰うとね。ファーマソン公爵夫人の『報復』は終わっていると思うわ。あとは『経過観察』だけ」

「経過観察ですか……」

「ええ。たとえば、エレクトラさんが離縁した元夫を援助しようとしたら? その時は彼女も動くかもしれない」

「援助なんて。離縁した身ですから、カールソン家のことには関われません」

「そうでしょうね。でも、領民のことは気にしている?」

「……それは、はい」


 領民が苦しくなってきた時は、実家である隣の領地、ヴェント子爵領に逃げて欲しいと思う。

 でも、生まれ育った場所を簡単に捨てることは出来ないだろう。

 あとは、彼らの良識に懸けるしかないのだけど。


 ただ、殊更に私の立場でカールソン家の領民を気に掛けることは出来ない。

 そういったことを主張することも。

 それは権利や資格がないから、というだけではない。

 私の『弱み』になりかねないからだ。


 『カールソンの領民を助けてやる代わりに』といった交渉が成立すると思われるのは不利益過ぎる。

 仕方ないのだ。結局、私はあの領地を離れる選択をした。領民にとっては無責任と言える。

 気になるけれど、手は出せない。それはもう変わらない。


「はい。まぁ、貴方たちの事情は概ね、把握しました。次の話に移りましょう」

「は、はい」

「……分かりました」


 私たちは改めて姿勢を正した。


「リュースウェルとグランドラの協定で、別にあちらが望むというのなら『上級騎士爵』への推薦をすることは構いません。実力、人格ともに申し分ないようですからね、クラウディウス卿は」


 それは嬉しい言葉だ。でも。


「でも、彼がそうなることに半分でもリュースウェルが責任を持つことには変わりない。そのためには……やっぱり、私たちにも、何かしら『得』がないといけないと思うわ。そう思わない? クラウディウス卿、そしてエレクトラさん」

「……はい。そうだと思います」


 ただ、お願いして聞いて貰える、とは思っていない。

 辺境伯閣下からの言葉だけで通るなら、こうしてお会いする必要性もなかったのだ。


「二人には『お仕事』をお願いするわね? それが条件。お仕事を果たしてくれたら、私から夫へ、推薦をしてもらうようにお願いしてあげる。それでよろしい?」


 ニコリ、と。リュースウェル公爵夫人は微笑んだ。

 私と変わらない年齢だろうに、どこか迫力を感じたわ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
誰か、取り返しのつかない怪我でもしてるのかなー
[一言]  あまり理不尽な要求はしないで欲しいなぁ…。
[一言] >実力、人格ともに申し分ないようですからね さすが貴族夫人は言うことが違う。 ファーマソン公爵の騎士団長も、そして英雄も聖女もそんな基準を満たしていないことは承知しているでしょうに。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ