表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/86

28 幸せの絶頂

「旦那様、その」

「どうした、サイード」

「『あの方』が来られているのですが」

「あの方?」

「エレクトラ様、です。我々と過ごしていた方の」

「は? あの女は、領地に居るままじゃなかったのか」


 ハリードたちの結婚式は、王都の教会で挙げられる。

 『英雄』と『聖女』の結婚に多くの参列者が集まったせいだ。


「それが、リヴィア様の願いらしく。彼女は、カールソン子爵夫人の願いは断れないだろう、と」

「なんてことだ……」


 彼女は、本物のエレクトラではない。

 それなのに、リヴィアが公の場で『エレクトラ』の名を出したら?

 周囲に違うと否定され、リヴィアにバレてしまうかもしれない。

 いや、そもそも本物であっても離縁した男の結婚式に、元妻が顔を出すなど。


「何を考えているんだ、リヴィアは……!」

「幸い、といいますか、彼女は『本物』ではありませんから。お二人の結婚に対して、特に思われる部分はないでしょう。それ以上の問題を起こすことはないはずです。この半年間も、特に何をなさるでもなく、大人しくされていましたし」

「それはそうだが……!」


 だが、どうやって誤魔化せばいいのだ、とハリードは悩む。


「リヴィアにバレないように、あの女と会えるか?」

「……そのように」


 しばらくして、ハリードの下に偽エレクトラが連れられてくる。

 ハリードは、彼女の服装に驚いた。


「その格好は……」

「似合っているかしら? ふふ」


 黒い、ドレス。それも顔を隠すような濃い黒のヴェールまで。

 装飾はなく、およそ祝いの席には似つかわしくない格好だった。


「……お前、どういうつもりだ」

「もちろん、お二人の結婚を祝いに来たのです。新婦たってのお願いですから」

「祝うつもりならば、その服装はなんだ!?」

「こちらは『エレクトラ様』の心情を想像した結果、この日は、やはりこうだろうとコーディネイトしましたの。どう? とても彼女の気持ちを代弁していると思いませんか、元旦那様(・・・・)

「ぐっ……! エレクトラは、そんな当てつけのようなことはしない!」

「まぁ」


 エレクトラは、と言いだしたハリードに、偽エレクトラは驚きの表情を見せる。


「貴方は、彼女の何をご存知なのかしら? たった一日しか一緒に過ごさなかった、元旦那様」

「それは……!」

「ふふ、でも、いいではないですか。貴方は今日、幸せな結婚をするの。彼女に一番、幸せな時間を味わわせてあげるの。そのためには、やっぱり『元奥様』が日陰で過ごしている姿を見るのが必要でしょう? だって、彼女はそういう人だから」

「リヴィアは……!」


 その先の言葉を、ハリードは言えなかった。

 リヴィアの性質がどういうものかを薄々と気付いていたからだ。


「そして、私の役目も今日で終わり(・・・)

「……は?」


 ハリードは、彼女の言葉に耳を疑った。


「お二人は結婚するのだもの。流石に『元妻』が、そばに居るのは……ねぇ? これまでは子爵家の夫人としての仕事を、彼女に引き継ぎしていた。そう言えば、世間もまだ納得してくれたけれど。流石に結婚してからも『私』が一緒に居ては、それは醜聞よ」

「そ、それは……だが」

「お忘れかしら? 私は、ただの雇われの身。それに貴方も思うでしょう?」

「な、何を、だ」

「いくらなんでも、リヴィアを『私』から引き離した方がいい、と」

「それは……」


 ハリードは目を泳がせ、狼狽える。

 すべて彼女の指摘通りだったから。


「ふふ、ああ、それから。新婦に正式に招待された者として。友人を式に招きたいのですけど、よろしいかしら?」

「は? 友人、だと? お前に?」

「ええ、私にも友人ぐらい居ますよ? 居ないとおかしいでしょう?」

「……だが」

「ご安心を。ただの友人ですから。貴方も『私』を一人ぼっちだと蔑んだって虚しいだけでしょう? 私が『彼女』でないと知っているのだから。ねぇ?」


 この女には、自身の心をすべて見透かされている。

 ハリードは、そう感じた。


「……好きに、しろ。だが、結婚式の邪魔をするなよ」

「ふふ、私が貴方たちの邪魔をする理由なんてないと知っているくせに。勝手に仲良くしていれば? としか思わないわ」

「だろうな……」


 彼女は、エレクトラではないのだから。


「ああ、それから」

「まだ何かあるのか……」


 うんざりとした気持ちでハリードは応える。


「貴方に、公爵様(・・・)が会いたがっているそうよ?」

「は……?」


 公爵だって? と、ハリードの頭は混乱を極めるのだった。



「お会いできて光栄だ、英雄ハリード・カールソン殿」

「は……、その」

「ああ、私はファーマソン公爵、ジャック・ファーマソンだ。今日は君に頼み、いや、提案があってね」

「……提案、ですか」


 公爵。この王国に二つしかない、貴族の中で最上位の家柄。

 王家の血を引き、王家に何かあった時は代わりに立つ特別な家門。

 そんな公爵が、なぜ自分の目の前に居るのか。


「『聖女』リヴィアは、孤児だと聞いている」

「それは……はい。その通りです」

「では、バージンロードのエスコート役に困っていることだろう」

「え? それは、その」

「誰かにさせる予定が?」

「は、はい。我が子爵家の侍従長にさせるつもりでした……が」

「使用人に、か。それは『聖女』の名誉に関わる。そうは思わないかね、カールソン子爵」

「え……?」


 いくら英雄と言われようともハリードは貴族であり、ただの子爵だ。

 公爵という上位の存在に対して、身を縮めるばかりだった。


「そこでだ。私が、聖女のエスコートをし、バージンロードを共に歩こう」

「こ、公爵閣下が、ですか!?」

「ああ、聖女なのだから。それぐらいはした方が、彼女の名誉になるだろう。孤児だからと彼女を見下す者も減るに違いない」

「そ……それは、ありがたい提案なのですが、一体、なぜ?」

聖女は(・・・)、この国の希望だろう? ならば、王国貴族として、当然のことだ」

「そ、そうです、か……?」

「ああ。問題ないな? 子爵」

「は、はい。妻を……よろしくお願いいたします」


 ハリードは、まったく理解が及ばなかった。

 しかし、思えば二人の結婚式が王都で開かれることになったり、多くの参列者が集まったり。

 色々と普通ではないことが起きていたのだ。

 ならば、今回のこれも。

 ハリードたちが『英雄』であり、『聖女』なのだから、当然のことなのか。

 そう無理矢理に己を納得させた。


 ……そうして。

 さまざまな予想外の出来事を乗り越えて、ハリードたちは着飾り、挙式が始まる。


 式場には参列者が先に入り、ハリードは緊張しながら、その時を待つ。

 参列者が入り切ると、新郎であるハリードが入場し、聖檀前へと進んだ。


(新婦側の参列者……あの女と、その隣に座っているのが、例の友人か?)


 偽エレクトラは、あろうことか。参列者席の一番前に座っていた。

 あの黒いドレスと、黒いヴェールで。明らかに悪目立ちしている。

 やはり、あの服装だけでも改めさせるべきだったと今更になってハリードは思った。


 さらに目を引いたのは、偽エレクトラの隣に居る人物だ。

 身なりがよく、宝飾品を身に着けており、明らかに高位貴族だと思わせる……女性(・・)

 友人と言うから、偽エレクトラの同年代かと思ったが、どうもそうではないようだ。


(あの女の、母親か何かなのか? やはり、どこかの貴族の出だったのか)


 そこに座っている女性は、彼女の母親と言ってもよさそうな年齢に見えた。

 気品を感じさせる佇まいの、女性。

 黒いドレスで現れた偽エレクトラに対し、彼女が隣に立っていることで、周囲に言葉を控えさせている様子だった。


(……誰なんだ?)


 ハリードには、まったく心当たりがない。

 そもそも偽エレクトラが何者かすら知らないままなのだ。

 その友人や、母親など分かるはずがない。


 そんなことを考えている内に、とうとうリヴィアが式場へ入場してくる。

 ファーマソン公爵にエスコートされて、白いウェディングドレスを着た、リヴィアが。


(ああ……、リヴィア)


 その姿を見て。

 ハリードは、これまでの不安や、後悔の気持ちを押し流した。


 これで良かったのだ。

 自分たちは、これで幸せになる。


 リヴィアを選んだことは何も間違いなんかではなかった。

 ヴェールの下で、嬉しそうにしているリヴィアの様子が見えた。

 その姿を見て、ハリードも嬉しくなってくる。


 自分たちは、これから幸せの絶頂を迎えるのだ、と。

 ハリードは、幸福の予感に感動を覚えた。


 公爵にエスコートされると聞いて、リヴィアは、とても喜んだという。

 ファーマソン公爵も、まるで本当に自分の娘をエスコートするように、満たされた笑顔だった。


(ん……?)


 ハリードは、そこで、ふと妙なことに気付く。


 リヴィアは、金髪で、ルビーのような赤い瞳をしている。

 その瞳の色が……ファーマソン公爵とまったく同じ色だった。


(関係……ない、よな?)


 バージンロードをエスコートする姿が、まるで本当の親子のように見えたから。

 だから、妙な繋がりに違和感を覚えたのだ。

 ただ、それだけ。


(問題なんかない。俺たちは今日、幸せになるのだから)


「ハリード、えへへ! 綺麗かな、私!」


 リヴィアが、厳かな挙式の雰囲気をぶち壊すように、そう尋ねた。

 ハリードは、その言動にぎょっとしたものの、すぐに気を持ち直す。


「ああ、とても綺麗だ。世界で一番、綺麗だよ、リヴィア」

「うふふ、嬉しい!」


 そして、リヴィアはハリードの前に立つと、偽エレクトラの方へ視線を向ける。

 ヴェール越しだから、その表情はよく分からない。

 何を思って、見せびらかすように、偽エレクトラを意識するのか。


 ただ、リヴィアの動きに釣られてファーマソン公爵が、新婦の参列者席に目を向けた。


「…………は?」


 ──そこで。

 ファーマソン公爵は、先程までの穏やかで満たされた、幸せそうな表情を凍り付かせた。


「な、ぜ……?」


 驚愕。或いは、恐怖。ファーマソン公爵は、その一点だけを見つめる。

 ハリードは、彼のその様子に首を傾げた。


(知り合い、なのか? 偽エレクトラと?)


 だが、黒いヴェールを被った偽エレクトラが知り合いだと、すぐに分かるものだろうか。

 そう思ってハリードは、参列者席に目を向けた。


「……くす」


 そこで微笑んだのは、偽エレクトラの隣に座る貴婦人。

 ファーマソン公爵が見ていたのが、貴婦人の方だとすぐに分かる。


「──いつまで呆けているのですか、ジャック。どうぞ、私の隣にお座りなさい? 貴方は、私の夫(・・・)なのですから」


 そう。

 ファーマソン公爵夫人が、公爵に告げた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
↓の気になる ちょい検索したら公爵も最高位として入るんだね... 俺の認識不足だったみたい悪いね作者さん 敢えて↓のコメは残しておくよ
気になる 公爵。この王国に二つしかない、貴族の中で最上位の家柄。 貴族としての最高位は侯爵だと俺は認識してる... 公爵は 王族或いは其れに近しい親族籍等がって言う説明するのが面倒なので省くけど そ…
ファーマソン公爵の驚愕がおいしい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ