表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吠えろ!カワウソファイター 〜ノロワレ冒険者のダンジョン配信〜  作者: わたがし名人
オオカワウソ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/45

『試練の門』攻略〜50層



41層からは海のエリアで小島が道のように点々と見え、それぞれの島が階層扱いとなっている。


そしてその島と島の距離は離れていて先に進むには海を渡る必要がある。


幸いカッペイとミユはカワウソとアヒルなのでそのまま泳いで進むことにした。


距離があるといってもジャンプで飛び越えるのが難しいだけなので50メートル程泳ぐだけだ。


毎朝プールで泳いでいる二人にとっては準備運動にもならない距離だ。


泳いでいると海中から魚が集まってくる。


当然これらはモンスターだ。


「おっ、生で食べても中々イケるな」


カッペイは無造作に一匹手づかみで捕まえるとそのまま口へ放り込む。

バリボリと音を立てて美味しそうに食べる。


魚系モンスターは食材として扱われることがある為、地上の魚のように普通に食べることができる。


集まって来た魚モンスターを片っ端から捕まえるカッペイ。


自分達が逆に襲われることになった魚モンスターたちは蜘蛛の子を散らすように逃げ出す。



島々を泳いで渡るカッペイたち。


このエリアは一番奥の島がゴールとなっているのでひたすら泳いで島を渡る。


道中現れるモンスターは全て水中型で、魚やサメ、海蛇など種類は様々だ。


そんなモンスターたちだがカッペイにとっては海の幸にしか見えておらず、片っ端から食べられていく。


ミユは少し時間を置いてカッペイが食い散らかした後を進む。


水中で自由に動けるカッペイはスキルを使うことなくカワウソの能力だけでモンスターを食べていく。


そんなことを続けているとモンスターたちはカッペイたちの所に寄り付かなくなっていた。


その後クラーケンや空飛ぶサメが現れたりするも難なく倒していくカッペイ。


通常なら苦戦するエリアなのだが、水中戦もできるカワウソの姿のおかげで楽々進めて行く。


そうして進んで行き最後の島までたどり着く。


階層ボスのいる門を確認しくぐる。



門の先は小島の上。


周囲を見ると、小島をぐるりと囲み頭上よりこちらを見つめるモンスター、リヴァイアサンがカッペイたちを待ち構えていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ