表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/45

ダンジョン配信実況スレ



【視聴者】

面白そうなの見つけた。


〈カワウソカッペイのダンジョンチャンネル〉


【視聴者】

カワウソってちっさくてかわいいやつ?


【視聴者】

かわいいやつはコツメカワウソだがコイツはどうだろう。オオカワウソかもしれん。


【視聴者】

動物のダンジョンチャンネルってことはノロワレか。

ノロワレの配信とは珍しいな。


【視聴者】

ダンジョンの呪いだっけ?ランダムで動物の姿になるやつ。


【視聴者】

ダンジョン出ても動物の姿のままってヤバいよな。

しかも呪いを解くにはダンジョン攻略ソロでやらんと駄目だし。


【視聴者】

正確には人間の手を借りてはいけない。

ノロワレ同士でパーティを組む分には問題ないはず。


【視聴者】

あとどんな動物になったかとかも重要。戦闘力ないやつだと詰む。


【視聴者】

それとジョブもだな。例えば魔法職なら戦闘力ないやつになってもある程度なんとかなるし。


【視聴者】

カワウソってどうだろ?


【視聴者】

コツメカワウソならわからんがオオカワウソならワンチャンいけると思う。


【視聴者】

もうすぐ始まるっぽい。


【視聴者】

待機。




〜カワウソカッペイのダンジョンチャンネル視聴開始〜



【視聴者】

やっぱりオオカワウソだったか。


【視聴者】

かわいくない。


【視聴者】

ピンクの海パン(笑)


【視聴者】

モンスターと間違えられないように何かしら装備しないと駄目なんだっけか。


【視聴者】

撮影してるってことはソロじゃないよな。


【視聴者】

多分同じノロワレだろう。


【視聴者】

撮影係ってことは戦闘できない感じかな?


【視聴者】

支援系かもしれん。


【視聴者】

パーティ組んででも貢献度低いと寄生扱いで呪い解けないんだっけ確か。


【視聴者】

貢献度対策で撮影してるってことか。


【視聴者】

攻略目指してるらしいからこの先戦闘に参加するかも。


【視聴者】

喋ってるとオオカワウソでも案外かわいいな。


【視聴者】

コツメカワウソだったら元の姿に戻らなくても人気者になれただろうな。


【視聴者】

猫とか犬のノロワレでいるなそういうの。


【視聴者】

かわいい系なら呪い解けなくてもなんとかなるのか。


【視聴者】

それ以外だと悲惨だぞ。一生元の姿に戻れない上にモルモットにされるんだから。


【視聴者】

自力で稼げなくて支援者がいないと施設行きになるやつか。


【視聴者】

きちんとした研究施設らしいだけど実情聞くと監獄と変わらんよな。


【視聴者】

おっ、ゴブリンが出てきた。


【視聴者】

お手並み拝見。


【視聴者】

早い。


【視聴者】

獣系モンスター位には戦えそうだな。


【視聴者】

喉元ガブリか。


【視聴者】

普通の冒険者の戦闘なら気にならないのにオオカワウソだとグロいな。


【視聴者】

口元血まみれ。


【視聴者】

こっち見んな。


【視聴者】

あ。


【視聴者】

BANされた。


【視聴者】

グロ制限かけ忘れかね?


【視聴者】

それはないと思う。ダンジョン配信はデフォで制限かかってるはずだから。


【視聴者】

まぁあの絵面だとBANされても仕方ないな。


【視聴者】

オオカワウソの捕食するとこ動画で見たことあるけどあれも中々だったな。


【視聴者】

こういうことってよくあるの?


【視聴者】

たまにあるな。アンデットとの戦闘シーンとかもBANされやすい。


【視聴者】

強めの制限かけとけば問題ないだろうから次回からは大丈夫じゃね?


【視聴者】

チャンネル登録しといた。


【視聴者】

同じく。ノロワレの配信珍しいし。


【視聴者】

次の配信楽しみ。























評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ