9月14日 ねこねこコンビ登場!
「はい、というわけで。
今日は特別に私、猫屋敷西と」
「シャーデンフロイデのねこねこコンビでお届けするにゃ」
「・・・なぜ?」
「知らないにゃ」
「まあ、進めましょうか。
『今日はセプテンバー・バレンタインの日』、だって」
「聞いたこともないにゃ。
2月14日の7ヶ月後だし、名前からもバレンタイン関係なのは予想つくけどにゃ」
「え~と、なになに。
『女性が男性に別れを切り出す日』」
「「www」」
「なんでwwwそんな日設定するにゃwww」
「しかもwwwお作法まであるwww
『紫色の物を身に付け。
白いマニキュアを塗り。
緑のインクで書いた別れの手紙を手渡します』
だwwwってwww
スタイリッシュwwwwww」
「でもセンスが昭和www
演www歌の世界にゃwww」
「しwwwしかもwww手渡しwww」
「www手紙で出すかwww直接言えwwwにゃwww」
「「www」」
「はあはあwww
うう、ゴホンゴホン。
つ、次行きますかにゃ」
「ゲホゲホwww
お、おっけー。
つ、次は、『メンズバレンタインデーの日』だね」
「これは予想つくにゃ。
『バレンタインと逆に、男性側から女性に告白する日』だにゃ。
・・・まさかBLじゃにゃいよにゃ?」
「大丈夫、『男性が女性に告白』で正解みたい」
「ホワイトデーとは違うのかにゃ」
「あれはどっちかって言うとバレンタインデーのお返し的な意味合いが強いからね~」
「男ならそんな日だろうがなんだろうが告ればいいのににゃ」
「確かに、バレンタインデーって『普段は告白出来ない女の子が勇気を出して告白する日』だから意味があるのであって、ねぇ?」
「年中告白する勇気のある男性諸君にはあまり意味ない気がするにゃ。
まあ別に、そんな日があっても良いけどにゃ」
「・・・あwww」
「どうしたにゃ?」
「『メンズバレンタインデーでは、男性が女性に告白する際、下着をプレゼントします』」
「「wwwwww」」
「すwwwすごいにゃwww
こんな短い文章の中にwww10個近く突っ込む場所があるにゃんてwww」
「ぎゃwww逆に誉める場所を探すのが難しいwww」
「え、えーとえーと。
女性下着の購買層を倍に増やすという下着会社の野心的で革命的なアイデアには脱帽だにゃ」
「女性は男性好みの下着を知ることが出来るし。
男性は女性下着を買うという後ろ暗いフェティシズムを大義名分の名の元に満たすことが出来る。
WIN&WINの関係だね」
「いやいやwwwどう考えてもLOSE&LOSEにゃwww」
「wwwやっと分かったwwwニッケルさんが私たちを呼んだワケwwwwww」
「wwwさてはwww私たちをwww笑い殺すつもりだwwwにゃwwwwww」
「『因みにこの日を制定したのは日本ボディファッション協会ですが。
同協会では現在特に行事などを実施していない』」
「「wwwwww」」
「『現在特に行事などを実施していない』」キリッ
「www言い出しっぺwwwあんたらはwww実施しろwwwにゃwww」
「www日本ボディファッション協会のホームページまで覗いてみたけどwwwなんも書いて無いwwwwww」
「なwww何事も無かったかのようにwwwにゃwww」
「更に協会のホームページから抜粋。
『ホワイトデーにはランジェリーを贈りましょう』」
「「wwwwww」」
「「www全然www懲りてない」にゃwww」
ひとくちメモ:日本ボディファッション協会は震災などの際、募金は勿論のこと、不足しがちな下着などの支援物資を提供したり、幅広く活動している素晴らしい協会です。
心無い誹謗中傷はどうか止めて下さい。
「「あんたがいうな」にゃ」




