スペック表示:黒鋼
読んでも読まなくても本編的にはほぼ影響無りません。
しかし、読んでおいた方が後に得すると思いますです。
もし、このスペックで可笑しい点がございましたら指摘してくれると嬉しいです。
艦名:黒鋼【二つ名:鋼鉄の砦】
艦種:超弩級戦艦
排水量:(軽荷)122,500t
(基準)134,230t
(満載)140,000t
全長:453m
水線長:422m
全幅:44.6m
吃水:13.42m
兵装:主砲45口径50.8cm連装複合砲3基6門
副砲55口径20.3cm三連装複合砲2基6門
10.5cm高角連装複合砲10基20門
40mm三連装機銃34基102門
20mm連装機銃18基36門
Mk41VLSミサイル発射管 mod.17(8セル)
装甲:舷側450mm
甲板270~300mm
主砲防盾650mm
艦橋500mm
主機:艦本式タービン4軸6基
(魔力供給駆動式タービン4軸6基)
ロ号艦本式缶16缶
(自由魔素転換炉16基)
最大速力:29.74ノット
航続距離:18ノットで7530海里(13,946km)
艦歴:神界の破壊と創造の神〈キナールレイン〉によって作られた建造したての新造艦。
相良七洋のリクエストどおりに(キナールレインから見れば)常識の範囲内で創られたており、実包弾と魔導弾の両方が使用可能の45口径50.8cm複合砲を艦首に2基、艦尾に1基備えた化け物艦になった。
主機の魔力供給駆動式タービンと自由魔素転換路はあくまで地球の日本産である艦本式タービンとロ号艦本式缶と同等の力を持つ物とし、艦本式タービンとロ号艦本式缶は本当に本艦では積んでいない。
二つ名である【鋼鉄の砦】と言うのはローゼンシュタイン帝国からの敵性名称である。
制御装置は制御ユニットとなった相良七洋。