表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美根我の幸せな時間  作者: しろ組
2/10

二、新しい家族

二、新しい家族


 夕刻…。

 美根我は、帰宅した。そして、引き戸を開けるなり、「只今」と、声を発した。

 程無くして、奥から足音が、聞こえて来た。そして、おかっぱ頭の利発そうな女の子が、駆け寄って来た。

「富士枝、只今」と、美根我は、目を細めた。

「お父様、お帰りなさい!」と、富士枝が、はしゃいだ。

 少し後れて、気品の有る物静かな女性が、出迎えて来た。そして、「富士枝、はしたないですよ」と、(たしな)めた。

「はぁい…。(かあ)様」と、富士枝が、不服そうに返事をした。

「あなた、今日は、お早いですわね? 何か特別な事でも?」と、妻が、怪訝(けげん)な顔で、問うた。

「ああ。まあ、ここでは、ちょっとね…」と、美根我は、あやふやに答えた。玄関先でする話でもないからだ。そして、「富士枝、このぬいぐるみと奥で、遊んでくれないかな?」と、蛸顔の兎のぬいぐるみを差し出した。

「変な顔のぬいぐるみね。でも、何だか面白い!」と、富士枝が、屈託の無い笑顔を浮かべた。

「気に入ってくれたかい?」と、美根我は、問い掛けた。珍妙なぬいぐるみを、気に入らなければ、返品するつもりだからだ。

「うん!」と、富士枝が、力強く頷いた。そして、「ぬいぐるみ(このこ)に、名前を付けなくちゃあね」と、口にした。

「そうだね。今日から、立派な家族だからね」と、美根我も、賛同した。気に入ってくれたと、確信したからだ。

「お父様が、名前を付けてぇ〜」と、富士枝が、鼻を鳴らした。

敵性語(よこもじ)は、使えないからねぇ〜。でも、私が付けて良いのかい?」と、美根我は、伺った。持ち(ぬし)は、富士枝だからだ。

「家族なんですし、家長のお父様に付けて欲しいの!」と、富士枝が、要請した。

「分かったよ」と、美根我は、承知した。そして、ぬいぐるみをじっと見詰めた。しばらくして、「ファンキーと言うのは、どうかな?」と、提案した。個性的な意味では、相応(ふさわ)しいからだ。

「ぱんきぃ?」と、富士枝が、小首を傾いだ。そして、「ぱんきぃ兎ね!」と、すんなり聞き入れた。

「じゃあ、決まりだね」と、美根我は、目を細めた。聞き間違いでも、本人が納得して居れば、それで良いからだ。

 間も無く、「じゃあ、先に行ってるね!」と、富士枝が、小動物のように、“ぱんきぃ”を(かか)えながら、踵を返した。やがて、奥へ消えた。

 少しして、「あなた、富士枝にお土産(みやげ)だなんて、どうなされたのですか?」と、妻が、訝しがった。

「実は…」と、美根我は、理由を語り始めた。

 しばらくして、「あ、あなたにまで、召集が…。しかも、明日…」と、妻が、両手で、顔を覆うなり、その場にへたり込んだ。

 美根我は、肩を抱くなり、「冨歌梨(ふかり)、留守を頼むよ」と、口にした。自分では、どうにもならないからだ。

「はい…」と、冨歌梨が、頷いた。間も無く、「富士枝の為にも、今夜だけは、明るくしませんとね」と、顔を上げた。そして、「出来るだけ、豪華なおご馳走を御用意致しますわね」と、右手の甲で、涙を拭った。

「そうしてくれ」と、美根我も、同調した。せめて、娘に、善き思い出を残してやりたいからだ。

「では、富士枝の相手を宜しくお願いしますね」と、冨歌梨が、立ち上がり、踵を返した。

 少し後れて、美根我も、靴を脱いで、上がるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ