表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

薬局よもやま話

【4回目】コロナワクチン(コミナティ筋注)接種記録

作者: イトウ モリ

1〜3回目接種の報告もあります。

よかったらどうぞ。

 ……奥さん、またよ、また。


 半年サイクルよ! このウィルス祭り。なんなのかしらねえ〜。いい加減にしてほしいわあ〜!


 さすがに4回目打つなんて思ってなかったから、接種通知のハガキ捨てちゃったわよお。

 ……あら、奥さんも? いやあね〜ホントに。



 なーんて、現実逃避な脳内小芝居でもしたくなる今日このごろ……。



 以前投稿した3回目記録を読み返したんですけど、検査目的の軽症患者にキレてたあの頃って平和だったんですね……。


 ちなみにあの回での伏字は医療資源を無駄遣いするんじゃねえ、検査目的で医療機関に来るんじゃねえ的なことを叫んでたんです。


 センシティブな内容なんで伏せ字にしましたが、最近、不要な発熱外来受診をしないようにと、ようやく世論で言われるようになってきたので、伏せ字の中身をバラしてみました。(でもやっぱり言い方は大事だと思います。反省)




 でもまだいるみたいですね。陽性証明が欲しくて受診してしまう人。


 うちのクリニックにくる発熱外来の患者さんたちはみんな本当に体調悪そうな人ばかりなんですけど(もしかしたら軽症者はお断りしてるのかも……)、地域によっては職場から陽性証明もらうように言われて受診しちゃう人たちもたくさんいるらしいです。


 キレるドクターの言い分も分かります。でも、たぶん他の業種も欠員がすごいんでしょうね。

 だから体調不良者に休めって言ってあげられない。

 休むならコロナの証拠がないと休ませてあげられないんでしょうね。


 そのしわ寄せが医療に向かう。


 もはや対ウィルスじゃなくて、人間同士のつぶしあいだなあと思いながら仕事をしています。

 

 この負のスパイラル、早く収束して欲しいです。



 ちなみに自分はしょっちゅう熱が37.0℃を超えますけど、体調が悪くないので普通に出勤して仕事してます。


 検査をしなければ陽性は出ませんから。(口に出してはいけないやつ)

 もちろん体温は改ざんしないで、きちんと正確な数値を報告・記録してます。


 だって毎日陽性者と接触してますからね。免疫フル稼働で熱くらい上がりますよ、当たり前です。


 医療従事者が馬鹿正直に37.0℃台の発熱なんかで休んでいたら、普通に医療は壊滅ですよ。(開き直り)

 

 でもこの前、さすがに体調が良くても37.5℃を超えたら来ないでくださいねって、ついに釘を刺されてしまいました。(ちょっと嬉しい)



 そんなこんなで(思うことはいろいろあれど)4回目を打つことになりました。



 ふははは! では! イトウ、打っちまーす!(ヤケクソ)





接種1日目


■コミナティ筋注 4回目接種(12:00)


安定の無痛。特記事項なし。接種時の体温36.5℃(非接触タイプにて検温)



■接種3時間後(15:00)


帰宅。汗だくのためシャワー浴びる。

夜の体調悪化に備えて(たぶん何も起きないと思うけど)、入浴時の工程をすべて済ませます。


そのあと昼食。(スーパー特売のうなぎ弁当)

口寂しいのでなんとなく一緒にスーパーで購入したポテチをつまんでみるけど、脂っぽくてすぐに飽きた。

よく考えたらポテチそんなに好きじゃなかった。

なんで買っちゃったんだろう。疲れてんのかな。



■接種6時間後(18:00)


体温36.9℃。自分では平熱の範囲。

この日のために水出しアイスコーヒーを大きめのボトルで作っておいたので、こまめに飲む。

スポーツドリンクとミネラルウォーターも買っておいたけれど、3回目接種の時ほど喉が渇いているような感じはない。



■接種8時間後(20:00)


体温37.3℃。少し熱感があるのは夏だからではないでしょうか。夏は暑いものです。

その程度な感覚です。


腕は上げれば上がる。痛むほどではないが抵抗感あり。無理矢理上げるとしばらくの間、痛みとは言えない程度の違和感が残る。そんなことより、アイスコーヒーがうまい。


※特記事項もないまま、22:00に一応就寝。

強いて言うならば、軽い倦怠感あり。ただの疲労かもしれないけど。



〜【脱線】〜


 別の作品で水出しアイスコーヒーの話を書いたんですけど、市販品の水出しアイスコーヒーって種類が少ないんですよね。


 もっといろんなブレンドのやつで飲んでみたくて、いろいろ試してみたんですけど、100均でお茶パックを買ってきて、その中にコーヒーの粉を入れて、ボトルに入れておくと、好きな豆やブレンドでアイスコーヒーが作れます。


 お茶パックは二重にしないと粉が出てきてしまうので注意してください。

 粉の量も自由に調整できるので、好きな濃さでアイスコーヒーが作れます。


 水出しアイスコーヒーっていいですね。すぐに冷えたのが飲めるし、氷で薄まらないし。ハマってしまいました。

 皆様も良かったらお試しください。


〜【脱線終了】〜



2日目


■接種12時間後(0:00)


なぜかぴったり0:00に目が覚める。

熱い。それはなぜか。熱帯夜だから。クーラーつけます。


体温37.0℃。脱水怖いのでスポドリをミネラルウォーターで薄めて飲む。

接種部位付近の腫れ感あり。体を起こしていると気になるけれど、横になれば気にならない。



■接種18時間(6:00)


実は0:00から眠りが浅くて、半分起きてた状態。腕の腫れ感がどんどん強くなっていて、寝返りで接種部位を下にできなくなってしまう。


腕の腫れ感の程度は、1回目接種の1日目夕方のときと同じレベル。久しぶりに腕がしんどい。あと接種部位の熱感もあり。患部をさすると圧痛あり。


体温37.3℃。腕の不快感以外は自覚症状なし。アイスコーヒーがうまい。



■接種21時間後(9:00)


腕だるい。横になってても腕がだるい。なんかしんどい。

背中と首と頭が凝っててだるくて痛い。(ただの疲労?)


なんか寒気がして、節々が変な感じなので、熱々の風呂に入る。

温まったらだいぶ体が楽になってきた。筋緊張と冷房負けだったのかも。

やっぱ、健康の基本は熱い風呂ですね。



■接種24時間後(12:00)


頭いたい……。痛すぎて寝込む。

クーラーが寒いので、布団にくるまって、至福のあったか涼しいタイム。

熱は? って家族に聞かれたので測ってみる。


……お。


……おおおお!


おおおおおおおっ! 出た! 38.0℃!!


ついに! ようやくまともな発熱がきたぁ!


4回目にしてついに俺の免疫が覚醒したぜ!!


(発熱した群の方が抗体価が高くなるというデータが出ています。

※九州大学と福岡市民病院の共同研究チームが発表。ちなみに2回目接種での研究です)



ようやく俺にもブーストがかかりやがった!

遅えんだよコミナティ!

毎回、生食打たれてんじゃねえかって心配だったんだよ!


ふははは! 待ってろコロナども! 明日から無敵の俺様がお薬をお届けしてやるぜ!




だーけーどー♪


あー頭がわれるーるーるるるーるるららー♪


でもーまだ薬はのまないー♪

なぜならーマママママーゾマゾマゾゾーマだからーるるららー♪


どこまでー耐えられるかー試したーくなるーるるるー♪


あまりの頭痛に壊れる。



■接種27時間後(15:00)


頭が痛くて横になってる。寝てしまったり覚醒したりを繰り返して、気がついたら3時になってた。


そして家族がカレーを作ってくれてた……。んまー。


そして……。


体温……。


なんと……。



38.5℃!!


きやがった!! まだ上がんのか!



あーくそ、頭が痛い……。

でも割れそうなほどの痛みではなくなってきた感じ。

そしてまだ腕が腫れてて触ると痛い。


4回目が一番キツい……。



■接種30時間後(18:00)


体温38.0℃。頭が痛い。寝てても起きてても具合悪い。あーもう、つらー……。まだ腕痛いし腫れてるし。


痛すぎてイライラする。

どう考えても医療従事者が4回目を打つよりも、3回目がまだのやつに打たせた方が、圧倒的に費用対効果も社会的影響も大きいのに。

完全に尻拭いさせられてる気がする。他人のツケばかり払わされてる気がする。

あー頭が痛すぎてイライラする。あーもうみんな滅びてしまえ。(体調悪化によるネガティブ思考)



でも、これだけの副反応が出ると、ワクチンを打ちたくない人の気持ちも分かる気がする。


次はきっと対オミクロン株のワクチン打つことになるんだろうなあ……。

やだなあ。でも打つしかないんだろうなあ……。



■接種33時間後(21:00)


体温37.8℃。

本日2回目の風呂。もちろん熱々で。

熱があるはずなのに、熱っぽい感じよりも体が冷えてる感じの方が強い。寒い。

寒気がするってことは……もしかして、まだ熱上がるのか……?


腕は腫れてるけれど、動かすのは問題なし。

一日寝込んでたせいで、体内時計が狂った感じ。


風呂上がりにカレーを食べる。

たぶん今日は、もう寝すぎたから眠れないかもしれない。

頭痛はようやく治まる周期が出てきました。

でも痛むときは痛い。たまに割れそうなくらい痛いときもあり。



昼寝した割に普通に眠れました。ぐっすり。




3日目


■接種42時間後(6:00)


体温36.9℃。熱は下がった。

腕は……実はまだ腫れている。触ると痛い。

頭は動かすと割れそう。

でもまあ、仕事はできそうかな。



ふはははは! では! イトウ、いってきまーす!(ヤケクソ)


結局、3日目も一日中ずっと頭が痛かったです……。




結論:4回目が一番きつかった。


盆休み明けの出勤が超怖いです。

陽性者何人来るんだろう……。ガタガタ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 危険なワクチンだと思います。 ブログ「泣いて生まれてきたけれど」が参考に なると思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ