意識高い系ってなんぞや
意識高い系、それはUMAに似ている。話には聞くが会ったことがない。
そんな生き方の考察。はっじまるよー。
今回のお題は意識高い系。
最近はあまり聞かなくなってきたかもしれませんが、今でもたまに聞くワードです。
字面だけ見ればポジティブなイメージですが、実際にはネガティブな単語ですよね。
さて、皆様の周りには意識高い系と言う人はいらっしゃいますか?
残念なのか幸運なのか私は意識高い系と呼ばれる方々に接したことがございません。
どこに行けば会えるのでしょうか。
いや、別に会ってどうこうしたい訳ではありませんが、どんな人たちなのか観察してみたいのです。
申し遅れましたが、私は意識高い系ではありません。
私は自意識高い系です。
このワードは、ラノベ界のレジェンド、名著「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」で、主人公の比企谷八幡が、後輩の一色いろはに向かって言い放った名言です。
これを読んだ時に、「うわぁー。俺の事や」と頭を抱えた覚えがあります。
流石は我ガイル。身につままれる話だなぁ。
ここまで書いていて思ったのですが、そもそも意識高い人ってどんな人の事を指すのでしょうか。早速、グーグル先生に聞いてみましょう。
ブログ等を参考にまとめてみました。
それでは意識高い系とはなんなのか、探求の旅に出てみましょう。
・無駄に横文字使いたがる
最初に思い付くのがこれですね。コンセンサスとか言っちゃう。なんならコンセンスス(ラテン語)とか言う。共通認識でいいじゃん。でも、自白いたしますと、これ、私言いますね。反省。
無駄に横文字使って知識人ぶるという事ですよね。
これは、私も含めて一番遭遇する人種だと思います。
中には日本語に変換できない概念とかがあるので全部が悪いわけではありませんが、90%以上は日本語でOK。あっ、横文字使っちゃった。
私が聞いて意味が分からなかったのが、デタッチメントですね。何処で使うのその単語。
・自分のコネや繋がりを自慢する
自慢できるコネが無い私としては、普通に羨ましいですね。
ただし、相手の人が親密なのと、知り合いなのとでは違いますよね。
ただの知り合い程度で自慢されても・・・
・自己啓発セミナーに進んで参加する。
いますねぇ。これ、いるわぁ。会ったことある。
何が楽しいのかな。
無理くり参加させられている私とは感性が違い過ぎる。
私も最近は慣れてきたのか、セミナーでの楽しみ方を見つけられるようにはなりましたけどね。
・すぐに自分語りを始める。
あんまり会ったことないですね。
子供の頃はいましたけど、大人になってからはいませんね。
お酒の席ではたまにいらっしゃりますけど、お酒の席はねぇ。いいんじゃないの。
・うっかりポエムを書いちゃう
ぐはっ。Σ(゜Д゜)
最近、文学なのかポエムなのか自分でも分からない文章を投稿しちゃった。
私の事じゃん。反省。
・聞いてもないのに壮大な夢を語っちゃう
これも会ったことない。
何をもって壮大なのでしょうか。「俺はいずれグラミー賞を取って見せる」とかかな。
普通にカッコいいけどな。応援するぜ。
・Macを使っていることを自慢する
スタバでわざわざ外から見える席でPCあけている人ですね。
これは、見たことあります。
ネットサーフィンするだけならWindowsのPCで充分ですもんね。
昔、Macユーザーに便利なのかと聞いたら、普通に不便と返された。
不便なのかよ。
何で使っているのと聞いたらカッコいいからと言われました。
まぁ、それも大事ですよね。
・ユニクロをダサいという。
ダサいかカッコいいかで言うと、カッコいいとは申し上げられませんが、普段着ならユニクロで充分。変なセレクトショップの服を着るよりはいいですよね。
シュプリームとか何がいいのかマジで分からん。(シュプリーム好きの人すいません)
個人的にはアメカジも嫌い。(アメカジ好きの人ごめんなさい)
昔、アメカジ好きの人に服の事教えてやるとか言われたときは、マジでイラっと来た。
・ブランド品をありがたがる。
これは、意識の高い低いではなく日本人、いや、アジア人共通の認識だと思います。
私の経験でも中国人とフィリピン人はルイ・ヴィトン大好きですからね。
自分のお財布と相談して、ブランド品を買うのはいいと思います。
実際にブランド品って品質はいいものですからね。(値段に見合っているとは言い難いですが)
てか、一度ブランド品の質の良さを知ってしまうと、チャイナ辺りの安物は使いにくいですね。すぐに壊れるし。
まぁ、壊れたら買い替えればいいんですけどね。買い替えてもチャイナ製の方が圧倒的に安上がりです。
・日本を低く見積もって外国への評価が高い。
ブランド品に通じるものがありますね。
昔よく聞いたのが、北欧では何々みたいな話ですよね。
人口も地勢も経済も文化も、何もかもが違う北欧と日本を比べても比較にならないでしょうに。
ただ、無駄に日本礼賛する連中も気持ち悪い。
あの手の自民族中心主義者は視野が狭い感じがいたします。
例で言うと日本人は単一民族とか言い出す人ですね。
あなたのDNA検査させていただいてよろしいですか。( ̄▽ ̄)//
この人たち自分のDNAが大陸系だったら、持論を守るために日本から出ていくのかな?
・忙しいアピールをする。
自慢できるという事はまだまだ余裕がありおるな。
もっと忙しくしてあげましょう。
○○君。これやっといて。
うん。私の周りには居ませんね。むしろいてほしい。
・健康志向
ビーガンとかいう完全菜食主義という人たちがいらっしゃるようです。
実際には必要な栄養素が不足しているらしいですが、やりたいならいいんじゃないのかな。
別に、苛ついたりしない。
後は、ヨガとかする人。
これは、良いことだと思いますけどね。
血行も良くなって結構なことだと思います。
・ボランティアが好き
いい事ですよね。
迷惑な人もいるらしいですが、悪気がないなら行かない人より徳が高い人だと思います。
内申点稼ぎでも、行かないよりは行った方がいいと思います。
私は普通に称賛いたしますけど。
・行きつけのバーとかお店とか自慢しちゃう。
ぬぬっ。Σ(・ω・ノ)ノ!これは、言っちゃうかも。
いや、自慢じゃないです。ご紹介です。ご案内です。
・純文学とかアートとかに目がない。
最近はいるのかな。(。´・ω・)?
ポストモダンとかヌーベルバーグとか言う人。
昭和の時代の話の気がいたします。
令和時代に相応しい何かがあるのかもしれませんが、会ったことはない。
因みに私のアートの知識は99%「ギャラリーフェイク」からです。
あの漫画は傑作。(/・ω・)/お勧めいたします。
会話に中原中也のネタをブッこんで来た人はいましたけど。嫌味には感じなかったなぁ。「汚れちまった悲しみに」なんて、知識マウントとも言えない気がする。
ピアノにうるさい人には会ったことありますが、音大出身の人だったしなぁ。音大出なら普通かな。
・環境問題にうるさい。
地球温暖化とか環境問題にうるさい人ですね。
これは、いいんじゃないのかな。
無視する人より余程いいと思います。
温暖化してないとか言う人の方が問題だもんなぁ。
科学的データに基づいているものに対して文句を言えるのは、同じ研究者だけだと思う。
いつの時代も知識人に対しての一定の不信感というのは理解できますけど。
温暖化問題を真剣に考えている人は、意識高い系とは言わないと思います。意識の高い人でしょう。
・Twitterで政治的発言をする
Twitterしないから、分かりませんが、別にいいんじゃないの。
政治に興味がない人より政治に興味がある人の方が、主権在民国家の国民として正しい姿と思います。言論の自由も保証されていますし。どんどんやれ。
誹謗中傷は駄目ですよ。(; ・`д・´)//フェイクニュースも同じく。
・車のボンネットに座っちゃう。
私から言えることはただ一つ。
ケツポケットにキーは入れるな。泣くことになるからね。
以上が、意識高い系あるあるネタだそうです。
私自身に何個か当てはまるのがありましたね。いかんいかん。
しかし、何個か上げてみましたが、一つ一つは悪い事ではないと感じました。
意識高い系と意識高い人は分けて考えるべきです。
意識高い系は口だけの人なので、腹が立つのでしょうね。
しかし、見分ける方法がなぁ。パッと見は分からないからなぁ。
そもそも、あんまり会ったことがない。むしろ自分に当てはまることが多くでビビった。
もしかしたら、私は意識高い系なのかもしれません。
こんな、エッセイ書いてるし。口だけだし。
うーん。悲しい。(/ω\)
終わり
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ご意見、ご感想などございましたらお気軽にどうぞ。基本的に返信しております。