表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

夢見る人々

 例によって例の如く、腹を押さえながら学校のトイレに突入。

 扉を開いた先には、壁も床も金属でできた薄暗い通路。

 トイレを求めて通路を歩いていると、三十代ほどの男を見つけた。


「おい、そこのあんた、悪いがトイレを貸してくれ!」

「え? な、なんで人が?」

「いいから、と、とにかく、トイレを。地獄を見たいのか!?」

「あ、ああ、わかった。こっちだ!」



 彼に案内されて、トイレへ到着。

 顔を真っ青にしながら近くに居ては危険だと懸命に手を振り、この場から離れるよう伝える。

 彼は唾をゴクリと飲んで、駆け足で避難を終えた。


 では、遠慮なく、ぶちかまそう。


「はぁああああ~、来い! ぶろぁぁぁぁぁ、光が、あれよあれ!! ほぅほぅ、ほぅ……」

 

 フッ、新たな世界が産まれるところだったぜ!



 紙を片手にお尻の穴をそっと優しく包み込み、慈愛で満たす。

 穢れた地を、この世で最も清浄な存在へと昇華したことに満足を覚えつつ、トイレから通路に出た。


 外へ出て、首を左右に振り、男を探す。

 彼は通路の右角から私を窺うように顔を見せていた。


「ありがとう。もう、危機は去ったぞ。何も恐れることはない」

「いや、危機がないのはわかっているが、あなたは何者だ?」


「私は、こことは異なる世界から訪れた者だ。明日には異界へ通じる扉が開き、帰ることになるから気にしないでくれ」

「異界? ふむ……」


 男は右手につけている銀色の腕輪を弄り、空中に半透明のモニターのようなものを浮かべる。

 どうやらここは、地球よりも技術が進んだ世界のようだ。



「空間に揺らぎを計測。信じられないが、たしかにあなたは別次元の存在のようだ」

「理解が早くて助かる。言っとくが、敵意など全くないぞ」

「ああ、わかっている。敵意を持った存在がいきなりトイレを貸してくれとは言わないだろうからな。ははは」


 最初に話しかけたときは警戒心の塊のような人物だと感じたが、思いのほか気さくな人物のようだ。


「話が通じる相手でよかった。さっきも話したが、明日には立ち去るから安心してくれ。不安なら、明日まで拘束してくれてもいい」

「いや、そんなことはしない。よければ、明日まで私の話し相手になってくれないかな?」

「ん? 別に構わないが、他の人たちが私のことを警戒するのでは?」

「他の人など、ここにはいない。いや、いるがいないんだ」


「どういうことだ?」

「……こっちへ来てくれ」



 男から案内されて、別の場所へと移動する。

 移動した先には、卵の形をしたメカニックなベッドがたくさん並んでいた。


「ここは?」

「皆が眠っている場所だ。彼らは夢の世界で生きている」

「夢の世界……現実から離れ、仮想現実の世界を楽しんでいるということか?」

「ああ、その通りだ。だが、事故が起きてしまって、彼らは間もなく死ぬ」

「穏やかではないな。何があった?」


「機械の故障で、ポッドの生命維持装置に異常が出ている。だけど、私は技術者ではないので直せない」

「あんた以外で他に起きている人はいないのか?」

「ああ」

「ならば、今すぐ起こしてやればいい」


「それもできない。装置を止めるためには、パスワードが必要。だけど私は、パスワードを知らないし、セキュリティを破る(すべ)も持っていない。だからといって、無理矢理ポッドを開ければ……」


「そうか……」

「唯一、ポッドが開くときは、中の人間の生命活動が停止した時だけ。私には弔うことしかできないんだ」


「うむ……なんと、言えばいいのか」

「はは、御客人に辛気臭い話をしてしまったな。何か明るい話をしよう。そうだ、あなたの世界の話を聞かせてくれないか」

「ああ、喜んで」


 私は明るく楽しい話題を選び、彼と一晩中語り尽くした。



 一夜が明け、トイレの扉が現れる。


「名残惜しいが、私は帰らなければならない」

「いやいや、思わぬ出会いに感謝をしている。私たちの出会いの記念に、これを受け取ってくれないか」

 

 彼が差し出したのは、耳の部分に回転式のつまみが付いたヘルメット。


「これは?」

「みんなが眠っているポッドのヘルメット版だ。ポッドと違い、安全で故障もなく、良き夢が見れる。使用する気がなくても、君の世界よりも進んだ技術が使われているから、未知の技術を学ぶ機会にもなるはずだ」

「そうか、ありがたくいただこう」


 ポッドのことを目の当たりにした後なので、さすがに使用する気にはなれないが、彼が口にした通り、未知の技術の塊であるのは確か。

 もしかしたら、地球の科学の発展に貢献できるかもしれない。



 ヘルメットを受け取り、使用方法を聞く。

 最後に、絶対にやってはいけない使用上の注意を教えられた。


「耳の部分に摘みがあるだろ。これを無理やり回すと、限界を超えて回せてしまう。その状態で夢を見ると、しばらくの間、現実と夢の境が無くなるから気をつけろ」



 私は彼の言葉に頷き、扉を開け、自分の世界へと戻った。


 いつものトイレ。

 愛しき便器を背後にして、ヘルメットを見る。


「これ、本当に安全なのか?」



 このヘルメットを世に送り出しては、地球の科学への貢献よりも被害の方が大きそうなので、物置小屋に放り込んでおくことにしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ