表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
六人の異邦人  作者: 椎名れう
異邦人追憶
100/107

第4章の過去エピソードより ガルフォンの一日の食事メニュー

今回は付録、みたいな。

6歳(農村時代初期)


朝:リンゴ

昼:じゃがいものポタージュ、黒パン

夜:じゃがいものポタージュ残り


基本的には、昼の残り物を夜に食べた。肉は滅多に口に入らなかった。



9歳(農村時代後期)


朝:チーズ、リンゴ

昼:ウサギ肉と野菜の煮込みスープ、パン

夜:豆とニンニクの煮込みスープ、パン


パンは固く、そのままでは嚙むことができなかった。よって、スープに浸して柔らかくして食べていた。



11歳(放浪時代)


朝:焼き卵、キャベツ

昼:豚の串焼き、パン

夜:牛乳


自炊はほぼなし。屋台でその都度買って食べた。



13歳(兵士時代初期)


朝:オムレツ、コーヒー

昼:魚のソテー、オニオングラタンスープ

夜:シチュー、白パン


兵舎の食事。栄養価の高い食事が無料で提供される。



17歳(兵士時代後期)


朝:トースト、牛乳

昼:オムレツ

夜:シチュー


「まだらの死」がメリテルでも流行り、兵舎の調理スタッフが人手不足に。

夜は兵舎で食事ができたが、朝昼は割安なレストランに行かなければならなくなった。

次回から、いよいよ最終章です!!

最後までよろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ