後日談、ユニットステータス
お待たせしました。対ハチ編……と見せかけて、敵キャラ紹介です(;^ω^)
名前:ビッグホーネット(ワーカー)
種族:昆虫族(ハチ科)
体長:平均一メートル程度
攻撃力:鉄を噛み千切る程度
防御力:鉄に近い強度
攻撃方法:刺す
高速飛翔からの毒針による攻撃がメイン。ハチ毒は麻痺毒に近いが、一度に打ち込む量が多量であるが故、ほぼ即死毒に近い効果を発揮する。
攻撃方法:噛む
ビッグホーネットが備える強靭な顎は、鉄を噛み千切る程強力な一撃を有する。
防御能力:
一般的な鉄板と同等の耐久力と、防御力を有する。
人類種の冶金技術で作られた、一般的な鉄製の刀剣による切傷には、高い耐性を持つ。
半面体重が軽く、打たれ弱い面を持つ。その為、トンファー、ハンマーと言った打撃武装の方が効果的であるが、その動きは俊敏故に、狙うのは至難の業。
名前:ビッグホーネット(エリート)
種族:昆虫族(ハチ科)
体長:平均一メートル前後
攻撃力:鋼を噛み千切る程度
防御力:鋼に近い強度
攻撃方法:強く噛む
ワーカーよりも強力な顎で噛み砕く。その破壊力は、鋼を千切れる程強力である。
攻撃方法:毒針発射
通常のワーカーと同じく、針で刺す以外にも、毒針を飛ばして攻撃すると言う能力を持つ。
現世の蜂としては、針が抜けるのはミツバチのみとなっているが、ビッグホーネットは物の数分で針が再生する。
防御能力:
鉄板よりも強度の高い装甲を持つ。エリートクラスには、人類種の冶金技術では対抗不可。
ドワーフ種による武装、エルフ種による加護武器等であれば、切断は容易である。
ただし、飛翔能力と機動性を有する為、空中戦に持ち込まれるとかなり辛い相手である。
ビッグホーネット(????)
種族:昆虫族(ハチ科)
体長:平均二メートル前後
攻撃力:アダマンタイト装備を引き裂く力を有する
防御力:ミスリル装備に匹敵する
詳細不明。対ハチ編に対峙する最後の敵。何となく想像が付くでしょうが、お察しください。
こんなん書いてないで、とっとと書けやボケー!
言われそうやなw
まぁ、続きを希望する声もありませんので、相変わらずの不定期更新になります。
あ、詳細不明のハチに関しては、感想欄で『貴方』が思うようなユニットを書いてみて下さい。
事細かい設定があれば、採用しますヨ(´▽`)