表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

其の十一




――。

――。

――。

『――夢、かぁ』

女が眼を覚ます。

『懐かしいなぁ。楽しかったなぁ』

寂しそうにぼつりと言った。そして欠伸をし乍ら娘を見る。娘は女の横で眠っていた。その横には別の少女が眠っている。

『ちゃうかな。今も、それなりに楽しい、かな』


――けれど、出来ることなら、あの人も共に居られたなら、どんなに良かったか。


『ま、しゃあないわなぁ』

苦笑と共に髪を掻き揚げる。


いつしかぎこちなかった女の口調は、夫のそれと何ら変わらないものになっていた。それだけの時が過ぎたのだろう。


あれから、女は娘と共に夫との思い出の詰まった家を離れた。辛いから。悲しいから。どんなに待っても夫には会えなかったから。


夫を墓に埋めてやる事すら出来なかった。


家を出た瞬間、少しだけ身体が軽くなった様な気がした。もう、身体は無いのに。


それは、女が自分で自分を縛っていたのだろう。男の家に入ったあの日から。


自分の我儘から生まれた娘は、成長している。人間のそれとは異なるけれど。確実に成長し続けている。偶に少し、口が達者になり過ぎたとは思うけれど。


娘は人間になりたいと言った。自分の読んで聞かせた本の影響だろう。だから、旅を続けている。人間になれるのか如何かは判らない。けれど、その願いは叶えてあげたいと思う。


今はそれが、それだけが女の存在理由になっている。


二人の旅はそれまで続くのだろう。



――さて。思い出に浸るのも此処までやな。

すぅ、と大きく息を吸い込む。そして。

『いつまで寝とんのや!とっとと起きんかい!』


平素通りの朝がやって来る。






そのこはいつしかなんになる

そのこはいつしかただのひと

ひとりでいきてゆくのかな

いつしかのぞんだそのひとは

そのこにおいてゆかれます

かなしいけれどもしかたがない

さびしいけれどもしかたがない

それがそのこのためだから

それでも


人形をつくろう

人形をつくろう

人形をつくろう


                             いとくり 創造記 了


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ