表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

先輩との出会い


ついに先輩と出会っちゃいます(#^.^#)



今日もいつもの様な生活だと思っていた。


つまんないな、なんて一瞬でも思った自分がいて、自己嫌悪してしまった。


自分からこの人生を選んだんだから、こんなこと思っちゃいけない。

それに、真もいるから大丈夫か。またお昼一緒なのかな。


…って!また変なこと考えちゃった!ダメダメ。何やってんだ、うち。よし、今日もがんばるぞ!


そんなことを思いながら、学校へ行った。


 ◆ ◆ ◆


学校に着いてからは、猫をかぶった。今日もあの日本人もどきが声を掛けてきて、「かわうぃーね!」って言ってきた。マジうざ。本当なら関わりたくない。でも、しょうがない。

そう自分に言い聞かせるしかない。


お昼もまた真が来て、一緒にご飯を食べた。

今日は羽目を外すことはなかった。…よし!

心の中でガッツポーズをしたくらい嬉しかった。



放課後。

今日は日直の日だった。

日直は二人で、うちともう一人の人は日本人もどきの友達だった。

面倒だな、と思ったけどこっちの人はそんなにうるさくなかった。

むしろ、優しくていい人だと思ったくらいだった。

そして最後は日誌を先生に渡すだけになったので、あまり役に立てなかったお詫びとして、うちが渡しに行くことにした。


先生を探すと、職員室にいた。

コンコン、と扉をノックして「失礼します。」と言って入る。

先生の席まで行き、日誌を渡して帰ろうとすると、


「あ、館華。ちょっと頼まれてくんない?」


と言ってきた。

めんどくさー。なんでよりによってうちなの?もっと違うヤツに頼めよ。

でもまぁ、断る理由もないし今はいい子だからやるしかないか。


「なんでしょう?」


心のつぶやきとは大違いの言葉遣いで聞く。

さっさと終わらせて帰ろ。


「あのさ、体育館からサッカーボール取って来てくれない?一つだけ泥めっちゃ付いてるのあると思うから。」


そして、顔の前で両手のひらをくっつけて、「お願い」と付け足した。

嫌です、なんて言えないから、しょうがなく


「分かりました。持ってきます。」


と笑顔で答えた。

…分かるわけないだろ!そんなの自分でやれし。それかマネージャーに頼めばいいじゃん!!

マジ意味わかんない。あームカつく。だから先生って嫌い。

ウザイし生徒のことこき使うし、偉そうなフリするし。マジありえない!!!


そんなことを心の中で、あくまでも心の中でつぶやきながら体育館へ向かった。



体育館に入ると人は一人もいなかった。

そういえば今日は体育館使う部は、全部休みだったな。なんでだったかな?

まぁそんなことどうでもいいや。早く帰りたいし。

帰ったら何しようかな。パソコンでもやろうかな?それとも録画しておいたテレビでも見ようかな?

…ってそんなのは後で考えればいいか。

まずはサッカーボールだよ。倉庫かな?…


 コロコロコロ、トン


…足に何かがぶつかって、それを確認すると…うわ。バスケットボールじゃん。懐かしー。

なんで懐かしいかって?それはね、うちは昔バスケをやっていたからさ!


…いきなりこの口調は変だって?んー分かった。やめるよ。しょうがないなぁ。


まぁそれは置いといて。さっき言った通り、うちは小学生から中学生までバスケをやっていた。それも今は、勉強に集中したいからやってない。

でも一番の要因は……才能がないから。元々運動神経悪かったし、全然上手くなかったから、小・中学校とは違って高校はもっとキツイから、うちには無理だと思った。

てかそれ以上に、猫かぶった時の性格と全然違うから出来ないっしょ(笑)


…でも、ちょっと気になる。中3の春から全然ボール触ってないし。それに、足元に転がってきたヤツ拾わないで無視するなんて、ねぇ。

と、最もらしい言い訳をつけてボールに少し触れた。


うわー。ちょー懐かしー。このザラザラした感触。独特の匂い。

なんかドリブルしたくなってきた。…誰もいないよね。

えーい、ドリブルしちゃえ~!


そして立ち止まったまま、ドリブルをし始めた。


ハハハ、楽しくなってきた。ヤバイ!めっちゃ楽しー。走っちゃえ!ワー!!ヤバーイ!

ホント楽しー。シュートもしちゃえ!


えい、と投げるとポンッと気持ちいい音が聞こえた。


おぉ。入ったぁ~。もう一回シュートしちゃえ~。うわー、また入った!ハハハハ…


 ガラガラッ


「!?」


音がした方を勢い良く見ると、バスケ部の部室から扉を開けてうちを見ている人がいた。


理解するのには少し時間が掛かった。


…ん?人?人!?ヤバイ!!見られた!!どうしよ…


「どうしたの?何してんの?」


「え?」


どうしたのって…え?ちょっと、意味わかんないんですけど。

あ!ボーッとしてる場合じゃなかった!!

どうすっぺ。…そうだ!ここは、「逃げるが勝ち」だ!これしかない!一応なんか言っとこう。


「すいません!」


咄嗟に頭に浮かんだ言葉を口に出し、急いで倉庫へと向かった。


ボールボールボール…あった!うわ汚っ。でもしょうがない。逃げる!

そしてうちは全力疾走した。

途中でさっきの人が「あ、あの!」と呼んだ。

…気がしただけだよね。そうそう。うち、決して無視なんかしてないよ?ほんとにしてないよ?

ただ、呼ばれたかどうか不確かだったからね、もし呼んでなかったらうち恥ずかしい人でしょ?

だから、振り向かなかったんだよ。そう。そうだよ?


…ハァ、ハァ、ハァ…

息切れヤバー。やっぱ運動不足かな?

あ、そうだ。ボール先生に渡さないと。

そして手の中にあるボールを見て、やっぱり汚いなー、なんて思いながら先生に渡して帰路についた。



まず、頭を整理しよう。


さっきうちのことを見ていたのはあの人だけだったよね。

あの人、何て名前だったかな?


「そういえばぁ~、あのバスケ部の一ノ瀬良いちのせりょう先輩ってぇ~、ちょーカッコイイよねぇ~。」


…一ノ瀬良?一ノ瀬、バスケ部…!!

一ノ瀬良先輩だ!そうだ、一ノ瀬先輩!

顔は申し分ないくらい…いや、申し分なんて一切ない良い顔してた。ムカつくな。


…で、明日言いふらされてたらどうしよう?そんなことされたら、今までのうちの努力が無駄に…!

それだけはヤダ!!ムリ!!


どうしよう。なんか良い策ないかな?

…あぁ、もう!なんでこんなことになるの!?…元はといえば自分の不注意のせいなんだけど。

でも、そんなこと今更言ってもしょうがない。


マジで明日どうしよ―――――――――――――う!!!!!!!!



…これが先輩との出会いだった。




こんな感じです(笑)


いやー、亜緒は口が悪いですねー((´∀`*))ヶラヶラ



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ