表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ひかりのこえをきくこども

作者:竹内 昴
『かぜのいえ』は、母の表情を読みとる小さな“天気予報士”の子どもが、
長い沈黙の中で、自分の声を見失い、やがて再び取りもどしていくまでの
静かな心の旅を描いた詩的絵本です。

風、海、光——自然の情景が、主人公の心のうつろいとともに呼応します。
「いい子でいなきゃ」と思い続けて小さくなっていった声が、
「かなしい」「うれしい」と言葉になる瞬間、
読者の胸にも、ひかりのしずくが落ちるように感じられるでしょう。

母と子のあいだに流れる沈黙、赦し、そして再生。
それは、誰もがどこかに置き去りにしてきた“ほんとうの自分”への帰路でもあります。

やさしさと痛みが溶けあう、
すべての「生きづらさ」を抱えた人に贈る、
ひとつの“こころの天気詩(ポエティック・ドキュメント)”。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ