表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/14

第五話 領主


 あれから一ヶ月。


「あら、フローデ様! こんにちは」


 庭を掃除中のおばさんに声を掛けられたので、挨拶を返した。


「今日も見回りお疲れ様ね。そっちの子は付き添いかしら?」


『あ、どうも。お掃除ロボットの三号です』


 三号がペコりと頭を下げる。なんかもう説明を避けることもめんどくさい。


「うふふ、面白いことを言うのね。それじゃ、見回り頑張ってね」


 思ったより滑らかにスルーしてくれた。ありがたい限りである。


『それにしても、フラヴィは随分発展しましたね~』


 一ヶ月もあれば、この大きさの領なら簡単に発展する。

 魔ネズミによりボロボロだった家は建て直され、魔ジカにより荒らされた畑は復興を果たし、領民達は気楽に外出できるようになった。


「あぁ、かなり順調だ。この調子で頑張ろう」


『承知しました!』


 三号が笑顔で頷いた。


────────────────────────


「よし、メイドを増やしたぞ。これでこの城もだいぶ綺麗になったんじゃないか?」


 ライキルト城の玉座に座って、王は言った。


「でも親父、メイドの管理が大変になっちまったよ。今は合計何人いるんだ?」


「三十人だ」


「多すぎやしないか……? これじゃ一人くらい居なくなっても気づかねぇよ」


 ドットがため息をつく。しかし王は笑っていた。


「毎朝メイドに点呼をとらせているから問題ない。ほら、そろそろ報告に来る頃だ」


 その時、示し合わせたかのようにメイドが走ってきた。

 しかし何だか様子がおかしい。


「はぁ…はぁ……ア…」


「ん? どうしたメイド、早く報告しろ」


 膝に手をついて肩で息をするメイドに、ドットが喝を入れる……が、焦りが消える様子はない。


「そ、それが……」


「……?」




「…アイリスが、どこにも居ないんです!」




 王都の朝は、その一言と共に始まった。


────────────────────────


『ねぇご主人様、王都からフラヴィまで来るのに何日くらい掛かったんですか?』


 住宅街を二人で歩いていると、三号が聞いてきた。


「何日って程じゃないよ。だいたい半日くらいかな。

 馬車ならもっと早く行けたんだけど、用意できるような状況じゃなかっ…」


 ドォン!


 背後で、何か巨大な物が落ちたような音がした。


 と同時に、身体が影に飲み込まれた。


「……っ!?」


 すぐ後ろに、何かが居る。


 ゆっくりと、振り向いた。


「グオォ…」


 死ぬ直前の記憶というのは、脳にしっかりと刻まれる。だからこそ、その緑色の巨体はすぐにメモリと一致した。


『こいつ…ご主人様を殺しかけたアイツですね』


「……あぁ」


 一つだけ違うのは、魔物に右手が無いことである。


「キャアアアア!!」


 ワンテンポ遅れて、領民達の悲鳴が聞こえてきた。


「うわああぁ! なんだあれぇ!」


「ああぁぁ!? いやだっ!! 助けてくれぇ!」


 悲鳴が悲鳴を呼び寄せ、どんどん増幅していく。このままだと収拾がつかなくなりそうだ。


「三号、俺は領民たちを逃がしてくるから。

 お前はコイツを頼んだぞ」


『ご主人様弱いしそれがいいですね』


 任せた、と言い残して踵を返す。

 続いて走りながら息を大きく吸い込み、叫んだ。


「皆さん落ち着いて! 避難しますので僕に付いて来てくださーい!」


 飛び交っていた悲鳴が、ピタリと止まる。

 こうなればあとはこっちのもんだ。


「こっちです!」


 右手を大きく振り上げて、領民たちを誘導すると、次々と付いてきてくれた。


 すぐ目の前のT字路を曲がって、一直線上にいることを防げさえすれば、かなり生存率が上がる。


 三号ならきっと大丈夫だろうし、きっと大事には至らない────と思ったその時。


 ヒュッ、と何かが俺の左を通り過ぎた。


 背後から飛んできたそれはどんどん加速していき、T字路の壁にヒビを入れて止まった。


「……は?」


 まさかと思って振り向いた。

 そのまさかだった。



 三号が、いない。



「ってことは…!」


 T字路の壁にめり込んだそれに、もう一度焦点を合わせる。



 それが、三号だった。



「……り、領民の皆さんはそこを右に曲がって逃げてください!」


 なけなしの冷静さを振り絞って領民たちを逃がしながら、三号に駆け寄っていく。


 どうして、あの時は一瞬で右手を切り落としていたのに。


「三号、大丈夫か!?」


『うぅ…ご主人様』


 故障はしていないらしい。良かった。


 後ろを振り向くと、領民たちは全員既に逃げていた。

 が、魔物がゆっくりこちらに近づいてきていた。


「どうしたんだ三号! 前はあんなの余裕で倒せただろう!」


『それが……充電切れなんです』


「このタイミングで!?」


 そうだった。俺のロボット掃除機は全て充電式なんだった。


「グゴォ…」


 魔物はもうすぐそこだった。


『ご主人様、逃げて…』


「……」


 このまま逃げれば、フラヴィも三号も俺もただじゃ済まない。


 そうなれば、やることは一つだ。


『ご主人様……?』


 ゆっくりと立ち上がり、魔物に向き直る。


 右手に生成した自在ぼうきを、魔物に向けてから言う。


「かかって来いデカブツ。俺はもう死なんぞ」



 ケース3。


 頼みの綱が充電切れの時に、魔物が攻めてきた場合。



ブクマ、評価、感想は作者のモチベに直結します。


続きが気になると思ってくれた方々、是非とも評価をよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ