表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/14

第二話 暴言


 ケース1。


『ご主人様? どうかいたしましたか?』


 命の恩人が、お掃除ロボットを名乗るメイド服の少女だった場合。


「なるほど、まずは状況を整理する必要がありそうだ」


 こういう時こそ冷静に。訳が分からなくたって、一つずつ紐解いていけば何か掴めるはずだ。


「とりあえず、お前は三号なんだな?」


『はい』


「じゃなんで人型なんだ」


『魔物を追い払うのに一番好都合だからです』


 見えない。まだ見えない。一向に状況が見えてこない。


「えじゃあ元の姿に戻ってよ」


『かしこまりました』


 すると、彼女の身体はたちまち光に包まれ、俺の知ってる三号の姿になった。


「……本当に三号だったのか」


『だからそう言ってるでしょう』


 そうなるとまた別な問題も出てくる。


「じゃなんで今まで動いてくれなかったんだ」


『ご主人様の意志を感知出来なかったから…ですかね』


「……なるほど?」


 となると、だ。


 三号は元々、持ち主の''意思''に従って自動で作動&変形する掃除ロボとして開発を目指されたものである。


 つまり、俺の『死にたくない!』という強い''意思''によって起動し、魔物を最も追い払いやすい人型に自動で変形するよう作動した……ということか。


「くっそ…自分で造ったモノなのに……」


『それより、なんかどこか向かってるんでしょう? 早く行きましょうよ』


 まだ納得し切れていないが、生きてたしもうなんでもいい。


「はぁ…わかった。助けてくれてありがとう。そしてこれからよろしくな」


『お役に立てて光栄です。よろしくお願いします、ご主人様』


 いつの間にやら人型に戻っていた三号の手をとり、俺は立ち上がった。


────────────────────────


「よく来てくださいました、貴方が次の領主様ですね」


 フラヴィに着くと、ここの長老らしい老爺が出迎えてくれた。

 

「ところでそちらの方は?」


『お掃除ロボットの三号と申します』


「なんでもないから気にしないで大丈夫だ」


 面倒を避けるため、三号の説明は省いた。


「私はここの長老の、モーリス・ホワイトと申します。それでは、案内しますね」


 歩き出した長老について行きながら、周囲を見渡してみる。


『……うわ。こりゃ酷いですね』


 まず畑作地帯に入った…のだが、俺も三号と全く同じ意見である。


 畑の七割程が、何者かに食い荒らされているような状態だった。魔物の仕業だろうか。


『残った作物とかを見る限り、たぶんシカ系の魔物とかですかね。こんなんじゃ住民の食糧を賄いきれませんよ』


 なぜコイツに魔物の知識が備わっているのかはさておき、まさにその通りである。

 まずはこれを何とかする必要がありそうだ。


 もう少し進んでみると、今度は木造の家が立ち並ぶ道に着いた。


 藁の屋根は平気で剥がれ落ちてるし、柱には齧られたような跡がある。これはひどい。


『ネズミ系の魔物ですかね』


「ああ…ってか住民どこだ?」


 王都で聞いた話だと全体で200人程度いるらしいが、さっきから長老以外の住民が見当たらない。


「住民なら引きこもってますよ」


 長老が言った。


「ここら辺は魔物ばっかり出るから、みんな外出は最低限にしてるのです。

 扉から顔を出すくらいなら全然ありますけどね、ほらあの人みたいに」


 長老が指した方をみると、男性がしかめっ面でこちらを覗いていた。


『…挨拶しときますか? これから領主になるんですし』


 かなり怖そうだけど、ここは領主の意地を見せるしかない。


「こっ、こんにちは! 今日からここの領主になるフローデだ! よろしく!」


「……」


 無視か。こんなにも目が合っているのに。


『あ、あの…』


「無理だ」


 男性が口を開いた。


「…は?」


「お前じゃここを救えない。

 前の領主も、その前の奴も、魔物に殺されて死んだ。お前もそうなる運命だ」


「…え?」


 突然襲いかかってきた言葉にたじろいで、返答が出てこない。


「早く行け。そしてさっさと死ね」


 バタン。

 勢いよく扉を閉める音が響いた。


「……すみません、うちの者が。みんな魔物のせいでピリピリしてるんです」


「あ、いや全然大丈夫だ。ちょっと驚いただけで」


『アイツ腹立ちますね、殺して来ましょうか』


「やめろ」


 三号は思ったより凶暴な性格なようだ。


「ところで長老さん、もしかして住民全員あんな感じなのか?」


「……まぁ、ああいう人もいますな」


 どうやらかなりマズい状況のようだ。


 食糧危機。家屋倒壊。住民ピリピリ。

 そして、その全ての原因は魔物にある。


 さっきの男性の言葉を反芻しながら、俺たちは長老について行くのだった。


────────────────────────


「ねぇマリ、ここからフラヴィまでって徒歩何時間くらい?」


 そうアイリスが問うたここは、王都の中心、ライキルト王城。

 彼女たちメイドは廊下を絶賛掃除中である。


「そうね……大人の足でも半日はかかるんじゃないかしら。だから大抵の人は馬車で行くわね」


「へぇ……半日」


 アイリスが笑みを浮かべて言う。


「じゃ、私なら五分だ」





ブクマ、評価、感想は作者のモチベに直結します。



続きが気になると思ってくれた方々、是非とも評価をよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ