表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/168

ステラ・リーモル

「ハァ…ハァ………」


ステラはラスコたちを閉じ込めたあと、必死で走って洞窟の入り口まで戻ってきた。


(やった…。あとはチャムに任せるだけ…)


『これ、魔族を強くする薬だよ。これを飲ませたら、チャムもそいつらに負けないくらい強くなれるよ。時間は10分。その間は君のことも攻撃しちゃうから、チャムの前には出ないようにね』


少し前に、ある少年から、私たちは薬をもらった。


『エーデルナイツは強敵だ。チャムを守るには、こうするしかないと思うよ!』


ステラは息切れしながら洞窟を振り返って、安堵の表情を浮かべていた。


「うん? あれか?」


リルイットが洞窟の前にたどり着くと、1人の女が洞窟から出てきたところだった。その女の髪型に彼は反応する。


(三つ編みだ……!!)


「こんにちは!」

「ひゃっ!!」


リルイットが声をかけると、三つ編みの女はびっくりして声を上げた。


「な、何ですか? 誰ですか?!」


三つ編みの女は、栗色の髪の謎の美女を前にして、声が裏返った。


「エーデルナイツの者たちが先にここに来ていませんか?」

「エ、エーデルナイツ……!(ま、まだいたんですか…)」

「あれ? 来ませんでした? おかしいなぁ…」

「き、来ました! ブルートロールを討伐すると言って、少し前に中に入っていきましたよ」


(やっぱりこの洞窟だったか…)


それにしてもこの女、何だか挙動不審だな…。


「ふうん。じゃあ俺も…じゃなくて、私も行くとしますわ」

「そうですか…! お願いします!(まあいい! この女も奥まで進んだら精術で閉じ込めてしまおう)」


栗色の美女は颯爽と洞窟の奥へと入っていった。三つ編みの女ステラは、バレないように彼女の後を追った。


タッタッタッタッタ


リルイットは洞窟の奥へと駆けていく。


(さあて…もう誰もいなそうだし、変身は解いてもいいか。炎が勿体無いからな〜)


リルイットは元の姿に戻って足を進める。


「お、男?!?!」

「えっ?!」


リルイットが振り返ると、先ほどの三つ編みの女が追いかけてきていた。彼女が驚いて声を上げたのだった。


((し、しまった〜!!))


2人は互いに心の中でそう叫んだ。


「いや、これはその…検問が…だな…」

「………!」


三つ編みの女は両手を前に出して、手と首を激しく振っている。あれ……明らかに様子が変になったぞ…。


「魔族がいんだろ? 危ねえぞ?」

「っ…………っっ………」

「うん?」


リルイットはその女に近づいていった。すると女は顔から、いや身体中から汗を吹き出し、その手が痙攣を始めた。

彼から逃げ出したくて、足を動かそうとするのだが、それも震えてうまく行かず、ずてっと転んだ。


そう、ステラは男性恐怖症なのだ。それもかなり重度だ。男が近づくだけで、声が出なくなり、手足が震えて汗が吹き出し、呼吸困難にも陥ってしまうのだ。


「……っ……っ……!!」

「おい……大丈夫か?」


リルイットが手を差し伸べるが、彼女は半泣きで全力で拒否をする。


(ムリムリムリムリムリムリ!!!)


「えっ?」


しかし、彼の手は既に彼女の手を握っていた。


(あれ……?)


彼女は彼に握られたその手を見て、驚いた様子だった。震えが、だんだんとなくなっていく。


「あれ……」


思わず声も出て、自信が落ち着きを取り戻していくのを感じた。彼女が呆然としているのを見て、リルイットはふっと笑った。


「大丈夫か?」

「……!」


リルイットのいつものキラースマイルは、三つ編みの彼女の心にもほんの少しだが刺さったみたいだ。一瞬ドキっとしたステラだったが、フルフルと首を横に振った。


「だ、大丈夫です!!」


ステラは立ち上がると、すぐにリルイットの手を振り払った。


「さっさと洞窟から出とけよ。魔族が襲ってくるかもしんねえぞ」

「わ、わかってます…!」


(何で私、ドキドキなんて……)


そうです。どうせこいつは死ぬんですから。


「もっと奥の……水場のところにブルートロールはいます」

「そうなの? わかった。さっさと倒して来るよ」

「あ、案内します!」

「え? いいよ。危ないよ」

「大丈夫です! こっちです!」

「おい!」


彼女は早足で奥へと進んでいった。リルイットは仕方なく彼女を追いかけた。


「お前、名前は?」

「ステラです」

「そ! 俺はリルイット。リルでいいぜ」

「そうですか!」


(呼ぶことなんてもうありません!)


もうチャムにうった薬も切れているころですね…。まあでも、こいつ1人くらいなら、私とチャムで…。


「ステラってもしかして、男性恐怖症なのか?」

「えっ?! ど、どうしてそれを…」

「やっぱりな」


ステラが驚いて足を止めると、リルイットは彼女に追いついて横に並んだ。ステラは不審な顔で彼を一瞥する。


「女の姿の方がいいなら、またなってやろうか?」

「いえ……大丈夫です。あなたは何故か…平気です」

「ああそう? そりゃ良かった」


リルイットはもう一度彼女に笑いかけた。


「どうして私が男性恐怖症だと…」

「いや、昔ね、そういう心の病気について調べたことがあってさ。友達が性同一性障害ってやつでね。その時に、他の病気についても色々知ったんだ」

「そ、そうですか……」


昔私は、ブスな顔と引っ込み思案な性格があいまって、男の子たちから酷いイジメを受けていた。そのせいで男性恐怖症になってしまった。近くに男がいるというだけで、呼吸困難にすらなる。


だから私は、男のいない。この国にやってきた。

この国の噂を知った時、天国だと思った。でも現実は違った。


地味な私は、この国でもうまくやっていけなかった。派手できらびやかな女たちに馬鹿にされ、まるで奴隷みたいに仕事を押し付けられ、惨めな生活をしていた…。


私はこの洞窟に、よく素材をとりに行かされた。その時、私はチャムと出会った。




「?!」


洞窟の奥に進んでいくと、何かが岩陰に隠れるのを察した。


「誰?!」


岩の精霊は私の後ろで待機している。何かあろうものなら、この力で倒すしかない。


影からこっそりと顔を出したのは、青い肌のトロールだった。


「魔族……」


ブルートロールだ。しかし、怯えるようにして、私の方を見ている。


「ニンゲン……」


岩の精霊も構えをとったが、私はそれを止めた。このトロールに、敵意がないことを察したからだ。


「だ、大丈夫ですよ……」


私はゆっくりとトロールに近づいた。


「ボクヲ……コロス……?」

「殺しません……。あなたが何もしなければ……」

「ボク……ナニモシナイ………ダカラ……コロサナイデ」


私はうんと頷くと、トロールも私の前にようやく姿を現した。とても小さな身長で、私の膝くらいしかない。顔はしわがれていて、黒目が落ちてしまいそうなほど飛び出している。大変醜くて、正直恐怖すら覚える。


「どうしてここに…?」

「ボク……ヒトリ………イクトコナイ………」

「迷子なの……?」

「ニンゲン…マゾクコロス……ニゲテキタ……」

「………」


どうやら仲間もいないようだ。


数カ月前から、人間を襲う魔族が増えた。それに対抗して、魔族を殺す人間も増えた。人間と魔族、目と目が合えば、もはや敵対する存在だ。


とはいえ、こんなに怯えた小さな魔族を、殺す必要なんてあるだろうか。この子は何もしていないんだから。


「ミズ……」

「え…?」

「ホシイ……」


(水…? ああ、ブルートロールは定期的に水に浸かっていないといけないんでしたっけ)


「えっと……ここには…」


すると、岩の精霊が、洞窟の奥の岩を打ち砕き、道を開いた。


「!」

「ミズ!」


その先には水場があった。人が3人も入れば満員くらいの小さな水場だが、ブルートロールには充分だった。


ブルートロールは、バシャンとその水に飛び込むと、元気を取り戻してにっこりと笑顔になった。


「ミズ、アッタ!!」

「良かったですね!」

「ヤサシイ…ニンゲン……アエタ……ヨカッタ……」

「……」


ブルートロールはしばらくその水場に浸かって、プカプカと浮かんでいた。ステラは素材集めにやってきたことを思い出して、鉱石を掘り始めた。


するとトロールは、何かを思い出したようにどこかに行ったかと思うと、黄色いタンポポを彼女に差し出した。


「くれるの…?」


トロールはうんと頷いた。ステラはその花を手で持って、じっと見つめた。


(タンポポ……)


「あ、ありがとう」

「ヤサシイ…ニンゲン………ミズノ……オカエシ」

「ふふ」


ステラはトロールに向かってにっこりと微笑んだ。トロールもまた、にっこりと微笑み返した。


(ああ、笑ったのなんて、すごく久しぶりです)


ステラはトロールに手を振って、洞窟から出ていった。











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ