表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/168

目覚めの後

「うん……」


リルイットは目を閉じたまま、うなされるように眉をひそめた。


「ぅう……」


夢から現実へと彼を引き戻すのは、異様なまでの悪臭だった。


「くっさ!!!」


大きな声で叫ぶと同時に、リルイットは身体をガバっと起き上がらせて、すぐさま鼻をつまんで顔をそむけた。


「やっと起きただか〜。よく寝てたべ」

「っ!」


リルイットの記憶は朦朧としている。しかし聞き覚えのある訛りの声に反応した。リルイットは悪臭に吐き気すら感じながらも、その声の主に目を向けた。


「おはようさんさん」


呑気な声でニコニコしながら、しゃがんでこちらを見ているのは、曲がりに曲がった猫背の、ボサボサ髪の男だった。


「いや、こんばんわんだべな。わん。ワンワン!」


目の前の男は、手首を犬の真似をして軽く曲げてみせた。


「ヤムロ……さん……?」


だんだんと記憶が戻ってくる。俺はイグに背負われて、恐らく洗礼というやつを受けたのだ。高速結界を使ったイグと同等の速さで戦闘していた、あの声の主だ。


「そうだべ! おいらがヤムロ。シルバから話は聞いたべよ。おいらに修行をつけてもらいたいんだって?」

「えっと……そ、そうです。お願いします…!」


ヤムロはイグのことをシルバと呼んでいる。一瞬違和感を覚えながらも、確かヤムロのところにイグがいた時、彼はまだシルバだったのだからと、納得した。


リルイットは部屋の様子を見渡す。ベッドに横たわる自分と、それを覗き込むヤムロ。ここはどこぞのコテージのようだ。何となく見覚えがあるその造りに、このコテージはイグの呪術の創造物だとすぐに察した。


「イ、イグは?」

「うん? 誰だそりゃ」

「え…? あ……俺と一緒にここに来た…」

「ん〜? あぁ、シルバのことを言ってるだ?」

「は、はい……」


するとヤムロは、唯一ある部屋の扉を指差した。


「ご飯作ってくれてるだ〜」


彼の間の抜けたような口調に、リルイットはいちいち拍子抜けするような気持ちだった。異様なオーラを放つこの男に、1ミリたりとも油断はできない思いであったが、戦闘中に感じた強者のオーラは今はまるでない。


(そういえば俺……)


記憶がなくなる直前のことを、リルイットはようやく思い出す。


確かヤムロさんの攻撃が、直撃しなかったっけ? それなのに、俺は全くの無傷だ。


これまでもパタリと気絶することは何度もあった。何日も寝込んでは、ラスコに栄養注射を打ってもらったっけ。


リルイットはふと自分の腕に目をやった。


ラスコはいない。もちろん注射もない。


「あの…俺はどのくらい眠って……?」


リルイットが尋ねると、ヤムロは答えた。


「う〜ん? 昼間に来て寝てもう夜だべからな。5時間くらいだか?」


ヤムロは指折り数えだす。当然、といっていいのかはわからないが、この山の中に時計はない。時間経過の判断は、日の出入りと体感だけだ。


「5時間……」

「にひひ。まあおいらもついさっきまで寝てたからな、大体さ」

「……」


これまでに比べれば気絶していた時間は短いようだ。しかし、どうして気絶なんて…。これまでは体内の炎がなくなったからという理由だったはずだ。エネルギー切れなんだとロッソに言われて、何となく納得していた。


今や俺の身体の中にはもう、『炎』はいないはずだ。炎切れもクソもないはず。単純にヤムロさんの攻撃にビビったのか? 情けないけど…そういうことになるのか…。


「仕方ないべよ。そんなひょろひょろの肉体じゃあさ」

「え…?」

「強くなりたいんだべ? ならもっと鍛えるだよ。そうすりゃ長時間戦えるってもんさ。なあ、スルト」

「?!」


ヤムロの口からスルトの名前が出て、リルイットは顔をしかめた。


「何でその名前……?! どういうことですか?!」

「うに? お前はスルトだべさ?」


確かにスルトと、ヤムロは言っている。さも当然かのように。どうしてスルトを知っているというのか。リルイットの中でヤムロへの不審な気持ちが強まっていく。


「俺は…」

「おい。沸いたぞヤムロ。飯の前にさっさと風呂入れ。臭えんだよ」


突然部屋のドアが開いて、イグが気怠そうに声を荒げた。


「イグ…」

「何だ、起きたのかリル」


イグの姿を目にして、リルイットは何となく安心感を覚えた。


(スルトのこと、イグがヤムロさんに話したのか…?)


「うにに? こいつはシルバだべよ。それにこっちはスルトだべ。リルじゃねえだよ」


ヤムロは首を傾げながらそのように言った。


「だから、改名したって言ったろ。俺はもうシルバじゃねえ。イグ・レックになったんだっての」

「はい? 何でそんなことするんだべ。シルバの方がかっこいいべよ?」

「うるせえな。いいから早く風呂に入れっての! 臭すぎて鼻がもげんだよ!!」

「わ、わかったべよ〜。そんなに怒ることないべさ〜…」


イグに怒鳴られ、ヤムロはよそよそと部屋を出ていった。ヤムロはイグの師匠であるはずだが、弟子にしいたげられているようだ。


「うっ」


(ていうか、冷静になったらめちゃ臭え!!!)


リルイットはヤムロの悪臭を思い出すと、口を抑えた。人間からあんな臭いがするなんて信じられない。


「ちっ。ヤムロの奴、滅多に身体を洗わねえからな。この部屋はもう駄目だ。臭すぎる! 一回外に出るぞ、リル」

「お、おう……」


今すぐにでも出たい。トラウマレベル。リルイットはイグの後を追い、そのコテージを後にした。


コテージの窓からも見えていたが、外はヤムロの言った通り夜になっていた。時計はないが、明らかに深い夜である。


(結構寝てた……んじゃねえの?)


月明かりがなければ足元も見えないだろうが、今はイグがところどころに照明を立てている。そしてコテージの隣には、立派なバスルームが建てられていた。シャワーの音に混じって、ヤムロがるんるんと鼻歌を歌っているのが聞こえる。


燃える薪の上には巨大な鍋が置かれ、グツグツと煮える特製スープの香りがリルイットの嗅覚を落ち着かせた。


「はぁ」


イグはため息をつきながら、鍋のスープを軽くかき混ぜた。


リルイットはヤムロのことを尋ねようと、口を開いた。


「あのさ、イグ…」

「何なんだよ、あの姿は」


ところが、イグも同じタイミングで口を開いた。


「あの姿?」

「炎は死んだとか言ってたくせに、いきなり豹変しやがって。あんなに強いんだったらな、ここにくる必要なんてねえじゃねてか」

「いやいや、何の話だよ!」


リルイットとイグはしばらく目を見合わせた。長いようで短い沈黙に襲われた後、口を尖らせたイグが喋りだした。


「ヤムロと戦ってたろ。同等に」

「誰が」

「お前がだよ」


なるほど、全く記憶がない。俺が気絶している間、『炎』の奴が俺の身体を使って、何かやっているんだと思っていた。もちろん、『炎』がそうしたこともあっただろう。だけどどうにも、それだけではないようなのだ。


(『炎』のせいじゃない……?)


いつだって気絶後の記憶はないが、一度だけ薄っすらと覚えている記憶。それは巨人ロキがシピア帝国を襲ったあの日、そばにいたはずのウルドガーデを俺は……。


「………」

「おい、何とか言えっての」


リルイットの中で一気に不安が高まる。


もし彼女を殺めたのが俺なら、その事実は俺は耐えられるのだろうか。記憶がなくったって、やっぱり俺の身体が……。


(記憶……)


目の前の仲間を見ながら、その言葉にピンときた。


「イグ…」

「んだよ」

「頼みがあるんだ…」

「はぁ?」


眉間にシワ寄せる彼と目を合わせながら、リルイットは言った。


「俺の記憶を見て」


俺の知らないところで、何が起きていたのか。

本当は知るのが怖い。知りたくないけど、だけど、逃げられない。逃げない。


俺がイグと出会ったのは偶然じゃない。そんな気がした。

彼ならどんな記憶を見ようと、きっと本当のことを教えてくれる。

そう思った。


「お願い、イグ」


そう言って、リルイットはイグの右手に手をかけた。













評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ