表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/79

恐ろしい人


「なんだ、お前か」


 人気のない場所を選び訪ねたというのに、この国の宰相であるカンタール侯爵は、それでもマイルズの姿を見ると怪訝な表情を浮かべた。

 城内で軽々しく接触すべきではないというのはマイルズも重々承知している。

 しかし大事な報告は書面に残すべきではないというのがレスター=カンタールの教えでもあった。


「命令通り、アズベルト殿下の侍従を解任されてきました」

「殿下には何も悟られてはいまいな?」

「はい」

「そうか」


 せっかく気を利かせて報告に来たというのに、素っ気ない物言いは労う気も事情を説明する気もないのだ。

しかしマイルズは聞かずにはいられなかった。


「私の任を急に解かれるとは、何かあったのですか?」

「少々予定を変更することにしただけだ」


 その変更とやらを詳しく説明する気はないようで、代わりに新たな任務を言い渡された。


「お前にはウィルロア殿下の侍従に就いてもらう」

「第二王子の? 私は何をすればいいのですか?」

「なにもしなくていい。殿下のお側で、お前なりに人となりを見ておけ」


 意外な人物の名に正直驚いた。

 物腰柔らかい美しい(男に使うべき言葉ではないと分かってはいるが)王子が、自分には無害としか思えなかったからだ。


「それは……」


 何故、という言葉は意味をなさないのかもしれない。ただ人となりを見ておけとしか言われていないのだから、それ以上でも以下でもないのだろう。

 それがマイルズに課せられた新たな任務となった。


 これまでマイルズは、表向きではアズベルトの侍従として仕え、その裏ではレスターの命令で動いていた。

 命令と言っても自らの意思で考え動いてきたつもりだ。

 カンタール家で育ったマイルズは、レスターの国を第一に想う姿勢に共感していた。今更レスターの命に背くつもりはないが、急な方向転換に追いつけていないのが正直な所だ。


「アズベルト殿下はどうなさるのです?」

「そのまま踊らせておけ」


 突き放すような冷たい声。背を向けて淡々と答えるレスターが、今どんな顔をしているのか窺い知ることは出来ない。

 一体彼はその瞳に何を映しているのだろう。

 怖い人だな、とマイルズは思った。この男を敵に回したら、厄介なことになるだろう。

 あの優しそうな第二王子がレスターに目を付けられたことに少なからず同情しながらも、マイルズは頷いてその場を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ