0-0 素晴らしい門出
「うう・・死ぬ(w」
出産が近いということで昨晩から病院近くに詰めている。
出産予定日数日前の嫁が痛がっている。かなり鬱も入っている。
慢性的な睡眠不足と疲労とホルモンバランスの乱れがある。
名前は決めてこいと言われていたが、すでに決まってるからなあ。
出産後に俺の両親も顔を出すと話をしたら来るな~と拒絶する。
滅多に合わないのに、そこまで言わなくてもなと思う。
ここで嫁がカチンとする言葉を発し、10年は文句を言われることになのだが…。
世の男性は出産前後の言葉を勉強する必要があるな。
立ち合い分娩前に、教室でラマーズ法やヨガポーズを一緒に教えるくらいなら、
隣の部屋でマナーや知識口座を開設すべきだな。
早朝には、緊急帝王切開が決まった。
通常分娩であれば立ち合い分娩のため、DVCビデオを購入してたのだが役に立たないが仕方ない。
分娩室(手術室)の前で待つ。
『オギャー!』
看護師さんが赤ちゃんと一緒に外に現れる。
悔しいからDVCで写真を撮るのだが、すぐに集中監視室に連れて行くとのこと。
生後1日は見守ってくれるようで安心だ。
両実家にも連絡すると、来なくて良いよと話したのだが、すぐに来るとの事。
暇になったので、集中監視室のガラス張り前で赤ちゃんをDVCを使って撮影。
午後になって800㎞先からと4㎞先から両家が合流。
800㎞先から来て、
「嫁ちゃんご苦労様。ありがとう。」とだけ話して祝いを渡して5分で帰って行った。
えと…カッコ良いな。嫁両親もカッコ良いなと関心しきり。
両親2名と祖父母4名でこの世に迎えられるだけで最高のお祝いだ。
素晴らしい門出になった。
「大丈夫!多くの女性は無事出産してるよ。」は禁句です。
他の多くの女性は、妻にも夫にも関係ない女性ですから・・・
0.005%(1/20000)は命を落としています。