表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/363

お忍び王都

「ふふふ、マーガレットの教育はユージェにお任せした方が楽そうねぇ」


周りの雰囲気を壊すかのように、ベティ様は笑いながら僕達に近付いた。

教育って…そんなベティ様…


「王族なんですから、元々の教育係がいるでしょう?というより、ベティ様は母親なんですからきちんとなさって下さい」

「教育係と言っても身分がその子より低い分、無意識に下に見る発言しちゃうのよ。私はあの男の手綱を握ってて、毎日ずっとマーガレットの側にいれるものでもないし…時々はさっきみたいに指摘するんだけどね。でもやっぱり自分の娘は可愛いから、そこまで強く言えないのよ。たまにあの男みたいな発言とかあるとすぐに指摘するけど」


ベティ様…陛下を『あの男』扱いって…


「うぬ、母上から怒られる事は、基本父上のような事をしてしまった時じゃ。だから父上には嫌悪感が強い。人のせいにしてはいけないとわかってはいても、これは父上の血がそうさせてると確信してる」

「陛下の立場が…」


あれ?なんか目頭が熱くなってきたなぁ…

もうちょっと陛下に優しくしてあげよう、調子に乗らない程度に。


「…それで、ベティ様、何かご用ですか?」

「あぁ、実はこの会の後で建国記念日を祝う祝辞が闇の5刻にあるのよ。その際に貴方の事を国民全体に伝えるから、よろしくねって言いたかったの」

「あぁ、なるほど…どんな事を伝えるんですか?」

「名前、地位、年齢…かしらね。まだ貴方7歳だし、元々の職業とかもないからね。別に容姿を伝える事はないから。でも家の周りとか囲まれたりするかもしれないから、頑張ってね」

「囲まれる?」

「私の時は屋敷の周りを囲まれたわ。一目見たら幸せになれるとか、そういう都市伝説よ。私の場合は王妃になる事が決定した後だったから、余計に凄かったわ」


あぁ、なるほど。

有名人の周りに集まって、一目見て自慢したりする人とかもいるもんね。

これからは庭に出る時も変装がいるかもな…


「じゃあ、もう閉会するから。また会いましょうね、ユージェ。今度お茶しにいらっしゃい」

「母上、妾も同席したいぞ!」

「愛し子同士の話もあるのだけど…まぁ少しなら構わないわよ。ねぇ?ユージェ」

「そうですね。もしお茶会する際には、ベティ様とお話が終わり次第、メグ様をお呼びに行きますよ」

「約束じゃぞ!」


メグ様と約束をして、僕達の社交界デビューは終幕となった。

ちなみに陛下は最後まで出てくる事はなかった。

ベティ様…陛下をどうしたんですか…




所変わって、屋敷に帰ってきました!

ちなみに父様はこの後お仕事のため、王城に残ってます。


「リリー!ただいま!」

「お帰りなさいませ、ユージェリス様!如何でしたか?」

「友達出来た!」

「おめでとうございます!」


つい玄関ホールでリリーとハイタッチしちゃった。

だって嬉しかったんだもん。


「リリー、僕これから友達と建国記念日のお祭り行ってくるから!お土産買ってくるね!」

「まぁ!だ、大丈夫ですか?私も付いていきましょうか?」

「大丈夫だよ、リリーは心配性だなぁ」

「まぁでも、気をつけて行くんですよ?もしかしたらロイヴィスちゃんと会うかもしれないわねぇ。フローネちゃんは授業中だから、見つかる前に行ってらっしゃい」

「え?兄様、出かけてるの?」

「例の女の子とデートしてるのよ。離れた位置に護衛を付けてるけどね」


ほう、例の義姉様候補か!

これは見定めないといけないな!

…いやいや、何様だよ、僕。

兄様が選んだ人に間違えがあるわけないじゃないか!

…でも出来れば会ってみたいな、うん。


「よし、とりあえず出かけなきゃ!着替えたら窓から出るから、見送りは不要だよ」

「せめて玄関から出て下さいませ…」

「変装するから、どこから出たって一緒だよ。んじゃ、またねー」


呆れるリリーとシャーリー、楽しそうに笑う母様。

そんな3人に手を振りつつ、僕は自室に戻った。

手早く服を脱ぎ捨てて、アイテムボックスから誕生日にもらった服を着る。

白いシャツに、ゆったりめで長い丈の灰色カーディガン。

黒のハーフパンツに白いハイソックスと黒い靴。

顔を隠すために、黒縁の眼鏡も装着。

髪は革紐で出来たブレスレットの魔導具で、暗めの茶色に変える。

イヤーカフは付けたままにしたいから、髪は耳にかけずに隠す。

長めのチェーンにさっきまで付けてたアスコットタイのシルバーリングを通して、服の中に隠して付ける。

これで認識阻害もばっちり。


「おぉ…髪色変わるだけで雰囲気変わるな」


鏡で姿を確認する。

うん、大人しめの少年って感じだ。

銀髪に黒メッシュってめちゃくちゃ目立つもんなぁ。

僕はリングに指パッチンで魔力を通してから、部屋の窓を開け放つ。


「よし、《ジャンプ》」


そしてそのまま部屋から跳び出て、初めて1人で屋敷を離れた。

低い一般家庭の家の屋根を跳び越えて、王都の中心へと向かう。

…うん、見つかってなさそうだ、このまま進もう。


中心へ近付くにつれ、周りが賑やかになっていく。

いいねぇ、お祭りって感じだ!

随分近付いたし、ここからはちゃんと歩いて向かう事にした。

人気の少ない路地に降り立ち、指を鳴らしてリングの効果を止める。

路地から通りへ出ると、沢山の人で賑わっていた。


「おぉ…人がいっぱいだ…」

「いらっしゃーい!こっちでジュースはどうだーい?!」

「うちの肉は美味いよー!」

「フルーツはいかがー?!」

「ふわっ!」


突然近くのお店の人から声をかけられた。

びっくりしたぁ…


「坊主、まだ小せぇのに1人か?」

「友達と待ち合わせてるんだ。それに僕はもう7歳だよ!」

「そうか、そいつぁ悪かった!じゃあ初めての祭りだな!楽しんでけよ!ほら、これはおっちゃんからのサービスだ!」


おっちゃんが笑いながら肉串を1本くれた。

いいおっちゃんだ!


「ありがとう!《おっちゃんに精霊様の加護がありますように》!」

「おう、ありがとよ!」


おっちゃんと手を振って別れる。

…気付いてないっぽいな、よしよし。

優しくしてくれたから、おっちゃんにはきっと何か良い事あるよ。

もらった肉串を頬張る。

塩をかけて焼いただけみたいだけど、なんだかすっごく美味しく感じた。


さて、早くみんなと合流しなくちゃ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ