表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/363

王城での騒動《sideルートレール》

またもやパパ目線です。

朝一で陛下と王妃様へ謁見し、ユージェリスの件をお伝えしてきた。

王妃様はまるで我が子のように喜んで下さっていた。

陛下も喜んでいたが、なんとなくユージェリスへ嫉妬してるような感じだったな。

…全く、あの方はいつまでも…


「師長、レリック殿いらしてますよー?」


アレックスが書類を1枚持ってきつつ、扉を指差した。

…確かにレリックがいた。


「レリック、どうした?」

「差し入れをお持ちしました」

「…病み上がりなのに大丈夫か?」

「とてもお元気そうで、楽しそうにしてらっしゃいましたよ」

「ならいいが…今回は3つか?」

「…フェルナンド様へだそうです」

「ユージェリス…」


おいおい、陛下の分ではないとは。

まるでマリエールのようだな、彼女もそういうところがあった。

昔、仲良しのみんなでお茶会を開くと言って、陛下だけ素で招待状出すの忘れたり…

まぁそんなところが可愛かったがな。


「…ご指摘したら、奥様そっくりの驚き方をなさっていましたよ」

「ユージェリス…」


まさか本当に忘れていたとは。

…血の繋がりを感じるなぁ。


「それで、中身はなんだ?もう食べたのだろう?」

「揚げ物でございましたよ。とても美味しゅうございました」


…周りから、生唾を飲み込むような音が聞こえた。

視線も痛いな。

横を見ると、アレックスがガン見してた。


「…なんだ、アレックス」

「…それ、例のやつっすか?」

「例のやつがなんだか知らんが、説明が出来ん事は間違いないな」

「くぅっ…めちゃくちゃ食いたいっ…!!」

「やらんぞ」


地団駄踏んでやがる。

誰がやるか、可愛い我が子からの大事な差し入れだぞ?

…羨ましがらせるために、俺の分はここで食っていこうか。

それもアリだな。


「レリック、王妃様の分は私が渡しておく。フェルナンドの分はお前が持って行ってくれ。私の分は今食べる」

「承知致しました」


レリックから箱を1つ受け取る。

箱を開けると、ふわりと香ばしい匂いが広がった。

…温かいな、よく維持されている。

本当にあの子は魔法が上手いな。

先週から使い始めたとは思えん。

箱に入っていたフォークを手に取り、海老の揚げ物に刺す。

口に運ぶと、それはサクサクだった。

熱くて、サクサクで、ほんのり塩が効いていて。


「美味い…」


これは凄いな、揚げ物なのにそんなに重くない。

簡単そうなのにこんなに美味いとは、本当にユージェリスは凄い。

関心しつつ、次々と口に運ぶ。

周りから時々悲鳴が聞こえた。

だがそんな事は気にしてられない。

手が止まらないからな。


「…どれも美味いな、素晴らしい」

「お気持ちお察しします」


レリックが苦笑しつつ俺の事を返した。

きっとレリックももっと食べたいと思ったのだろう。

…あぁ、もう終わってしまった。

程よく小腹を満たして、大満足だ。


「あぁ、本当に美味かった。ユージェリスにはお礼をしないとな。明日の誕生日会に何か用意しようか」

「そうですね、使用人一同からも何かをご用意しようかと思っています」

「迷うな…今日は早めに上がるが、ちょっとプレゼントを探してから帰るよ」

「承知致しました」


レリックが一礼する。

さて何を用意しようか…


そんな事を考えていると、周囲の魔力の乱れを感じた。

王城に張り巡らされた結界に、何かが触れたようだった。

なんだ?この感じは。


「師長…!!」

「侵入者ですか?!」

「いやでも、なんかいつもと違くないか?こう、結界を普通に通ってきたというか、勢いよくねじ込んできたかのような…」


確かにその表現は当たっている気がする。

勢いよく突っ込んできた感じがした。

普通の侵入者なら、もう少し結界を警戒した感じで踏み込んでくる。

一体どこだ…?


すると突然、目の前の景色が歪んだ。

こんな現象は初めてだった。

全員が臨戦態勢を取る。

部外者のレリックも懐の隠しナイフを手にして警戒する。


「…ユージェリス…?」


だがそこに現れたのは、予想だにしない人物だった。

歪んだ場所に、突如として現れたのはユージェリスだった。

その顔は真っ白で、焦りの色が浮かんでいた。


「と、とう…さま…」

「どうしたんだ、ユージェリス!大丈夫か!」

「師長、落ち着いて下さい!本当にご子息かどうか確認しなければ…!」

「馬鹿者!俺が自分の息子を間違えるわけがなかろう!ユージェリス!」

「旦那様!ユージェリス様!」


ランドールの制止を無視して、俺とレリックはユージェリスに近寄った。

ぐらりと体が倒れてくるユージェリスを、俺は咄嗟に抱き止める。


「ユージェリス!ユージェリス!どうした、何があった?!」

「旦那様、このご様子では魔力欠乏症を起こしております。今すぐポーションを飲ませなければ…!」

「わかっている!アレックス!保管庫から俺の名でポーションを1ケース持ってこい!」

「は、はい!!」

「と…さま…ベティ…様にも…伝えて…」

「ユージェリス!」

「伝染病が…うちの領地で、発病してる…早く、規制かけて…1人、危ない人が…早く…」

「なんだって?!伝染病?!」

「うちに男の子が…潜伏中だったから、もう治してあって…でもお母さんが…早く…黒死病が…」

「黒死病…まさか、あの病魔が広まってるというのか…?その昔、他国を滅ぼしかけたという、あの…?」

「早く…父様…早く…」


そう呟いて、ユージェリスは意識を失った。

顔色は一層悪くなっていった。


「ユージェリス!くそっ、まだか!!」

「師長、持ってきました!!」


アレックスが木箱を持ってくる。

だがユージェリスは気を失ってしまったから、飲ませる事が出来ない。


「そこに置け!!《オープン》!《インジェクション》!!」


魔法を唱えると、床に置かれたポーションの蓋が全て開き、中身の液体が飛び出てきた。

そのまま液体は七色の光へと姿を変え、光はユージェリスの体へと降り注ぐ。

少し魔力を消費したが、全てのポーションが体へと吸い込まれていった。

すると段々、ユージェリスの顔色が戻ってくる。


「嘘だろ、1ケース全部…?!」

「1本500回復で、12本だから6000…?!まさか、それ以上MPがあるってのか?!」

「この子だよな、愛し子様…すげぇ…」

「…とりあえず、生命の危機は去ったようだが…まさか、伝染病だと…?レリック、ユージェリスを頼む、しばらくここにいろ。アレックス、ランドール、ロイド、ウィザー、イザベル、お前達の団は先に緊急出立の準備をしろ。完了次第、アイゼンファルド侯爵領とその周辺領地へと向かう。クルール団は休みのアイスリー団へ連絡を急げ。その後はクルール、アイスリー団共に王都内の伝染病感染状況を調べるんだ。俺は…私は陛下の元へご報告に行く」

「「「「「「承知致しました」」」」」」


俺の指示に、師団長達が動く。

各団員達も動き出すのを確認して、俺は部屋を後にした。

自然と歩く足が早まっていく。

この時間、多分陛下は執務室にいるはずだ。

そう思うと、俺は人の目も気にせずに走り出した。

多少行儀が悪かろうが、それどころではないのだ。


やっと執務室に着き、認証板に手を翳す。


「失礼します!ルートレール=アイゼンファルド、入室致します!」

「んぉっ、おう、許可する」


少し声が大きくなってしまった。

中にいる陛下も驚いたようだった。

勢いよく扉を開けると、こちらを見て驚く陛下と宰相閣下がいた。


「ルートレール?そんなに慌てて、珍しいな…もしかして、さっきの結界の歪みの件か?」

「まさか侵入者か?ルートレール殿、どうされた?」

「…陛下、宰相閣下。我ら魔法師団、この王城を暫し離れる事をお許し下さい」

「…どうした」


それまでの呆けた顔から一転、陛下は真剣な眼差しでこちらを見る。

宰相閣下も只事ではないと気付き、息を飲んだ。


「…先程の歪みの件ですが、あれは我が息子、ユージェリスの転移魔法によって起こったものです。特に賊などではありませんでした」

「ユージェリスが?態々転移魔法など、何故」

「…我が領地で、伝染病が確認されたそうです」

「「なんだと?!」」

「ユージェリスは魔力欠乏症で意識を失ってしまったので、詳しくはわかりませんが…どうやら誰かがユージェリスのところへ助けを求めに来たようです。それで知ったらしく…我らは急ぎ、領地へと向かいます。クルール団とアイスリー団は王都内の確認のためこの地に残しますで、宰相閣下は後のご指示をお願い致します」

「承知した」

「伝染病か…それが本当ならやっかいだな。ユージェリスは病名を言っていたか?」

「…黒死病、と」


病名を告げると、陛下と宰相閣下の顔色が途端に悪くなった。

やはりお2人も過去の話を思い出しているのだろう。


「陛下、1つお願いが」

「…なんだ」

「ユージェリスをお願いしたいのです。私はすぐに旅立ちますし、あの子はこの城にいていい年齢ではない。ましてや愛し子様である事が発覚してしまうやもしれません。本当は容体を見ていてやりたいのですが…」

「それでしたら、私が一旦匿いましょう」


突然の声に驚き、そちらを見やる。

執務室と続き部屋になっている談話室から、王妃様が現れた。


「先程の歪みが気になってこちらに来ていましたが…まさか、黒死病とは。ルートレール、ユージェはどこに?」

「は、魔法師団室にて執事のレリックが見ております」

「陛下、ユージェが回復するまで、こちらの談話室のソファをお借りしますわ。陛下達以外は入れないようにしていただけたらと」

「そうだな、城の治療室では他の者に見られてしまう。一旦そこで安静にさせていなさい」

「はい。それと、黒死病についてですが…もし万が一魔法師団で手に負えない場合でユージェの回復が間に合わない際には…私が出ます」

「ベティ、それは!」

「あんな幼子にまだ負担はかけさせられません。それに、ユージェが愛し子になってからまだ一週間…体が馴染みきっていない可能性もあります。あまりに危険ですわ」

「それは…そうかもしれないが…」

「…陛下、私は…私も、愛し子なのです。そしてこの国の王妃でもあります。国民を救えない王妃など、愚の骨頂ですわ」


王妃様が真剣な表情で、陛下を見る。

…どうしても行かせたくはないんだろうな。

あぁ、昔と同じだ。

いくら王妃様がお強くても、陛下にとっては守りたい存在で…

だけど、王妃様はそれを甘んじて受け入れない。

そして、最後は陛下が折れる事になるんだよな…


「…わかった、だが、最悪の事態の話だ。ルートレール、わかってるな?」

「は、もちろんです。私とて、息子にこれ以上無理はさせたくありませんから」


あの子は優しい子だ。

周囲の為にこうやって自分を犠牲にして伝えに来てくれた。

その努力を、俺は無駄にはしない。


「では、ユージェを連れてきます。ルートレール、頼みましたよ」

「は、精霊様の名にかけて」

「《ワープ》」


王妃様の体が歪むように消える。

…そうか、王妃様も転移魔法が使えたのか…

王宮内で『ワープ』を使っても結界には反応がないんだな。

…少し結界について見直した方がいいかもしれん。

いくら時空属性が稀だからと言って、使われないとは限らないからな。

この件が片付いたら、師団で話し合おう。


「それでは陛下、行って参ります」

「あぁ、お前も気をつけろよ。ユージェリスの事は任せておけ、責任持って匿っておく。問題がなさそうなら秘密裏に屋敷へ送るようにするから」

「ありがとうございます、助かります」


陛下の温情に、一礼する。

そしてそのまま俺は退室し、領地へ向かう為に魔法師団室へと急ぎ戻った。


…さっき王妃様と一緒に連れてってもらえばよかったな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ