表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/363

使えない精霊玉《side ヴァイリー王国第1王女》

昨日は更新出来なくてすみませんでした!

代わりに今日から3日間1話ずつ更新頑張ります!

そしたらまた月水金更新です!

「断罪…とな?笑わせてくれる、余を断罪?寝言は寝て言うものであろー!」


顔を真っ赤にさせて、玉座の手摺を叩きながら叫ぶ陛下。

まぁ、なんて愚かしい。

今までの行い、断罪されても致し方ないでしょうに…

チラリ、とヴァジルを扇子に隠れながら横目で確認すると、後ろ手でそちらへ行くようにと動いているように見えました。

私は2人をそっと押しやり、陛下からジリジリと離れていく。


「《暴れないでもらっていいですか?》」

「うぐぅっ…?!」


ユージェリス様のお言葉に、体の周りに漂っていた真っ赤な魔力の塊が陛下へ飛んでいき、まるで拘束するかのように纏わり付きました。

詠唱もなかったはずなのに、どういう原理なんでしょう?

私も属性は持っていますが、魔法の使い方は学んでおりませんのでよくわかりませんわ。

やはり学なしはよろしくありません。


「き、貴様…!余に逆らっていいと思っておるのか?!余には“精霊玉”があるのだぞ?!」


ジタバタと拘束から逃れようと体を動かしながら叫ぶ陛下。

あぁ、そうです、アレがあっては…!!


「だから?」

「「「「は?」」」」


陛下、そして私達姉妹がつい零した言葉は、静かな謁見の間に響き渡ります。

あら、何故ヴァジルは驚いてないのかしら?


「貴方の言う“精霊玉”って、その後ろにある真っ赤な水晶でしょう?さっき鑑定させていただきましたけど…別に貴方が使える代物ではありませんでしたね」

「な、なんだと?!」

「鑑定結果、正式名称“精霊判定玉”、精霊が裁きを言い渡すためだけの召喚媒体。使用方法は精霊が認めた王族の血を1滴垂らし、魔力を注ぐ事…そして、今現在の契約者は…」


チラリ、と私達を見るユージェリス様。

あぁ、その流し目も素敵です…


「そちらの王女3名と、第1王子、第2王子のみですね」

「なっ?!余は認められていないだと?!」

「嘘だと思うのなら、お試しになってみては?」


ユージェリス様がそう仰られると、突然陛下を拘束していた赤い魔力が消えていきました。

その瞬間、玉座から転がり落ちるように離れて“精霊玉”を両手で鷲掴む陛下。

あれが父親だと思うと…遣る瀬無いですね…


「くっ…血、血を…!!」


どうやら転げ落ちた時に腕を切ったらしく、そこから出てきた血を“精霊玉”に塗り付けて…

なんでしょう、ちょっと見苦しいですわね…

そしてさっさと3人でヴァジルの背に回り、体を隠しながら覗き見る私達。

…あら、あんな後ろに椅子が2つも…片付け忘れかしら?

いつもはあんなところに椅子なんてないのに…

不思議に思いつつ視線を戻すと、どうやらユージェリス様がこちらを見ながら苦笑していたようでした。

ちょっと恥ずかしいです…


「早よ、早よ精霊よ、現れるであろー!!」


シーン。


「精霊、精霊様!!何をしておるのだ!!」


シーン。


「な、何故だ、何故…!!」


シーン。


まぁ、まさかの本当に無反応ですこと。

これが陛下の最大の防御でしたのにねぇ…


つい、口元が歪んでしまいます。

きっと側から見たら、私はかなり悪い笑みを浮かべている事でしょう。

例えユージェリス様に見られようとも、体裁を整えるつもりはありません。


これで、やっと、この男を本当の意味で玉座から引きずり降ろせる…!!


あぁ、でも、サルバトお兄様がいなければ何も意味がありませんわ…

私達では国は動かせません。

やはりお兄様のように民から慕われる王でなければ…

せめてガルデンお兄様(第2王子)がいらっしゃれば…まだ…


サルバトお兄様…一体どこにいるのですか?

ガルデンお兄様も、どうして突然いなくなったのです。

陛下は複数の女性との問題行動で廃嫡したと仰っていましたけど、そんなはずはない(・・・・・・・・)のに…


…無事でいて下さいまし、お兄様方。

台風が酷いですね。

ダムが放流されたので、寝てる間に浸水しないか少し不安です。

皆様もお顔つけ下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ