表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/363

国境での有益な情報

そしてあれから3日後。

お外は真っ暗で街灯の明かりがいつも以上に輝いて見える、そんな光の10刻です。

まぁ街灯なくても周りは見えるんだけどね、謎現象だから。


僕と母様、シャーリーとレリックという少人数で昨日から馬車に揺られてる。

レリックは御者も兼ねてます。

にしても遠いよなぁ、ヴァイリー王国。

これはニコラもしょっちゅう王都に来れなかったわけだわ。

あぁ、そう言えば漆黒期1日目にはルーファス達が家に突撃してきた。

僕が戻ったって知らせをレオ経由で聞いたらしい。

そりゃあもう、凄い剣幕だった。

ちなみにナタリーは怒りながらも半分泣いてた。

ニコラは怒るよりも心配してくれた。

ルーファスは単純に超怖かった。

レオは精霊界について聞きたがって目を輝かせて迫ってきた。

ある意味レオが1番怖かったかもしれない。

とりあえず話せる範囲だけにして、ちゃんと心配かけた事を謝った。

ついでにニコラには例の魔導具の誤作動(?)について話して、陛下が感心してたって言ったら恐縮してたよね。

多分ロイド様は陛下から直でお褒めの言葉を賜ってそうだ。


ちなみに今回のヴァイリー王国への訪問について話したら、ナタリーは自分のせいかと慌ててた。

いや、どちらかと言えばナタリーのお陰で問題に早く気付けたんだけどね?

4人からは頑張れと励まされ、帰ってきたらまた遊ぼうと約束をした。


「ユージェリスちゃん、最初は私に任せてくれるって事でいいのよね?」


母様がヴァイリー王国に入る前に、最終確認を行う。

その目はやる気満々だった。

…殺る気、ジャナイヨ?


「うん、まずは母様に全てお任せする。それで意味不明な事言い出したら、一瞬で制圧して潰す。最悪国がなくなってもいいって精霊のヴァイリーが言ってたし!そしたらさっさと帰ろうね、帰りは転移魔法だから早いよぉ!」

「…ユージェリス様、何やら物騒な発言ですが…」

「しょうがないわ、向こうが悪いんだもの」

「奥様…」


シャーリーが心配そうにため息をつく。

やだなぁ、最初を母様に任せてる時点で譲歩してるってばぁ、ふふふ。





そこから数刻して、やっとヴァイリー王国との国境門に辿り着いた。

レリックが門で受付や確認を済ませてくれている。


「…なんだか、兵士さん達の表情が浮かないわねぇ」

「左様でございますね、やる気もあまり感じないといいますか…」


2人に倣って、窓の隙間から外を覗き見る。

確かに全員、顔色があまり優れない。

仕事のやる気もないのか、兵士なのに武器を所持していないようだった。

ちょっと気になるので、指を鳴らして話し声を盗み聞く事にしよう。


『…随分立派な馬車だな、リリエンハイド王国の貴族か?』

『なんでもうちの王位継承権をお持ちの方が乗ってるらしいぞ』

『マジかよ、もしかして継いで下さるのか?!』

『いや、どう考えても破棄しに来たんだろ…誰がこんな国…』

『あーあ、新しい陛下が他国からいらして下されば、この国も変わるだろうに…』

『王族全体的にダメダメだもんな。いくら貴族がマシでも、最終決定する王族がダメダメじゃなぁ…最近の上位貴族の流行り、知ってるか?』

『流行り?なんだよ』

『如何に王族の目を掻い潜って大切な案件の承認を貰うか、だそうだ』

『気の毒過ぎる…』

『確か兵士長も伯爵家の四男とかそんなだったよな…気の毒過ぎる…』

『平民で良かったというべきか、なんというか…』

『なんで貴族達は謀反とかしないんだろうな?平民がやらないのは、地方貴族とかは良い人達が多いからって聞いた事あんだけど…』

『なんでも王族には“精霊玉”ってのがあって、それで貴族達が手出し出来ないって聞いたなぁ』

『なんだそれ、初耳だぞ?』

『まぁ俺も噂で聞いただけなんだけどさ、“精霊玉”ってのは、精霊様が今の王族を王族として認めた証ってやつらしい。それを持ってる奴に危害を加えると、精霊様が召喚されて危害を加えた奴らを罰するんだと』

『マジかよ、そんなん信じてんの?』

『昔、罰せられた貴族がいるって噂だ。だからやろうにも出来ないんだろ。それがなければ今頃この国は王政撤廃してんだろ、どっかの国みたいに』

『それでいいと思うけどなぁ』


…なんか、結構重要な事聞いちゃったな。

もしかしてこんなところでも幸運スキルが発揮されたんだろうか。


にしても、“精霊玉”ねぇ…?

ヴァイリーはそんな話してなかったけどなぁ…

暗記スキルも反応ないし、書籍にはされてないものだな。

ただの噂と取るか、事実と取るか…


…どうやら、この国の王族は嫌われてるらしい。

王族ってどこまで含まれるんだ?

もうちょい詳しい事聞いてから敵陣地に行きたいなぁ…


「母様、ちょっと待ってて。有益な情報聞けそうだから、出てくる」

「あら、気をつけてね?」

「はーい」


簡単に許してくれる母様も凄いな。

僕は気配を消して、『ワープ』でさっきの兵士達の後ろに跳ぶ。

うん、気付かれてないね。


「兵士長なら知ってんのかな?」

「教えてくれねぇだろ、本当だったら国の極秘事項だろ?」

「えー?でも僕知りたいなぁ」

「そう言うなって、兵士長だって立場ってもんが…え?」

「え?」

「ん?」


2人が固まって、ギギギっと油の足りないロボットみたいに振り返る。

やっと僕と目が合う2人。

にっこり微笑むと、2人の顔面は蒼白で脂汗が噴き出るのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ