表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/363

セイルの土下座

結局、陛下は浮上する事もなく撃沈したままだった。

あの時の晴れやかなベティ様の顔と、スッキリした父様の顔は忘れない。

そしてお家に帰ってきました!

帰ってきたのは、いいんだけど…


「…セイルどうしたの?レリック」

「…申し訳ありません、このようなつもりでフォローしたわけではなかったのですが…」

「あのセイルが…ユージェリス、何をしたんだ?」

「冤罪です、父様!!」


父様が疑いの眼差しで僕を見る。

僕は慌てて弁解した。

レリックは片手を顔にあて、ため息をつく。

そしてセイルは…玄関で土下座していた。


「坊ちゃん…いや、ユージェリス様!貴方の料理に惚れました!弟子にして下さい!」

「…レリックぅ…」


あまりの変わり様に、ベソかきながらレリックの服を掴んで引っ張る。

少し驚いた顔をしてから、レリックが笑顔で屈みながら僕と目線を合わせる。


「驚かないでやって下さい、ユージェリス様。あの後セイルに説明したのです。ユージェリス様は『領域の料理』を作られたのだ、お前の料理が不味いわけではなく、精霊様の料理なのだから美味しかったのだ、と。そしたら衝撃が一周回ったようでしてね。ユージェリス様にご教授願いたいと思ったようです。しかしこれは『領域の料理』ですから、ユージェリス様の思うようにしていただければ大丈夫ですよ」


あぁ、そっか。

『領域の料理』は基本的に、腫れ物に触れる扱いだもんな。

さて、どうしようか…


「深くは詮索致しません!俺自身の成長のために、お願いします!」

「ううーん…」


どうすればいいんだろ、飯テロ起こすつもりはない。

でもセイルのご飯が僕好みになるのは魅力的だ。

でもなぁ、別に大した物作れるわけでもないし、所詮一人暮らしの簡単料理なんだよなぁ…


「…教える事は、出来ない。『領域の料理』だから、僕の口から直接伝える事は出来ない」

「そんなっ…!!」

「でも」

「…?」

「僕はこれからも自分の食べたい時に勝手に作るから…見て覚える分には、いいんじゃない?」

「ユージェリス様…!!」

「僕は、教えないよ」


うん、これでいいはず。

そうすれば新しい料理について聞かれないし、自分の作りたい物だけ作ればいい。

それにそれをセイルが覚えれば、自分で作らなくても食卓に並ぶかもしれないし。

うん、一石二鳥!


「ありがとうございます…!!」

「では、厨房の方を少し改装致しましょうか。ユージェリス様の身長では、まだ届かない場所もあるでしょうし。旦那様、よろしいですか?」

「あぁ、怪我でもしたら大変だからな。手配は任せたぞ、レリック」

「承知致しました。セイル、厨房を確認しますからついて来なさい」

「おう!」


2人はこちらに頭を下げてから、厨房へ向かう。

残された父様と僕に、リリーが近付いてきた。


「旦那様、本日はもうよろしいのですか?」

「あぁ、後は書斎で仕事をする。ユージェリス、そろそろフローネが来るだろうから、約束通り案内してもらいなさい」

「はい、父様」


父様は僕の頭を撫でてから、自分の書斎に向かっていった。

しばらくすると、階段の上からバタバタとフローネが降りてきた。


「お兄様!」

「フローネ、危ない。階段はゆっくり降りないと、また落ちてしまうよ?」

「あっ…ごめんなさい…」


しゅん、と落ち込んでしまうフローネ。

でも、危ないのは事実だ。


「階段から落ちて、フローネが怪我したり…死んでしまっては困るからね。僕の事を悲しませたいわけじゃないでしょ?」

「もちろんです!」

「なら、次からは気をつけようね。階段を降りる時は手摺に掴まって。社交界に出るようになれば、エスコートする人がいるから、しっかりその人の手を握るように」

「…お兄様がエスコートしてくれるのでは?」

「デビューの時は多分僕だけど、その後はわからないだろう?婚約者が出来れば、その人が相手になる。いいね?」

「はい…」

「よし、フローネはいい子だね」


フローネの頭を撫でる。

ちょっと嬉しそうにはにかむフローネは可愛かった。

そうしていると、後ろの玄関が勢いよく開いた。


「ユージェ!フローネ!お待たせ!」

「ロイ兄様、お帰りなさい!」

「お帰りなさいませ!」

「あらあら、私もいるのよ?無視しないでちょうだいな」

「母様もお帰りなさい!」

「お帰りなさいませ、お母様!」

「ユージェリスちゃん、陛下と王妃様にはお会いになれた?」

「はい、ベティ様とは色々お話し出来て良かったです!陛下は…その…ベティ様と仲が良さそうでした」


少し目線を逸らしながら、母様の質問に答える。

それを見た母様は、クスクスと笑った。


「ふふふ、ベティ様は素敵な方だったでしょう?陛下を軽くあしらって、まるであの方が陛下みたいよね」

「ええと…はい、そうですね」

「でもベティ様が愛し子様になられてよかったわ。昔のベティ様は、もっと淡々として自分の意見を全く言わない、冷たい印象だったの。愛し子様になられて、あんなに明るくなられて…きっと陛下はその差に心奪われてしまったのね」


なるほど、ギャップ萌えってやつか。

しかも陛下は弄られキャラで、ベティ様のあの性格なら…うん、お似合いデス。


「ほらほら、これからみんなで探検するんでしょう?気をつけて行ってくるのよー」

「「「はい!」」」


母様は軽く手を振りながら、階段を上っていった。

いつの間にか、ミーナとセリスもリリーの横に立っていた。


「お兄様、まずはどこに行きましょうか?」

「上から案内して、最後に1階から庭園に案内すればいいんじゃないかな?きっと案内が終わる頃には夕食の時間だろうし、そのまま食堂に向かおう」

「そうですわね!行きましょう、お兄様!」


左手をロイ兄様、右手をフローネに握られて、引っ張られつつも階段を上り始めた。


なんだかちょっと、くすぐったい気持ちになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ