表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

第二話 ウェルシュ・ルシファー

ネクロマンサー…それは契約した者が恨む人物を殺し契約者に刻印をいれる…刻印を入れられた者は、祟り殺される 

刻印を入れられて3日間生きてこられた人は存在していない

この物語は、貴方と同じ何の力も持たないただの人間が描いた物語


2024年12月○日月曜日


私の名前は柴崎茜、ごく普通の中学生だ

私には誰にも言えない秘密がある、それは…

「おはよう、茜」

「お、おはよう、大和くん」

この男の子の名前は山城大和、私の幼なじみで私の片思いの相手なんだ…好きって伝えるだけの勇気もなければ根性もないから、いつも控えめになってしまう

「昨日のUFOが出た!って番組みた?あれめっちゃ面白かったよな!やっぱりUFOってあるのかな?」

「見たよ!私はUFOが居るって信じてるよ」

大和くんは、疑問に思ったのか尋ねてきた

「どうしてUFOを信じるんだ?俺が言うのもおかしいけど、やっぱりお前変わってるな」

私は自信満々に答えた

「だって、そっちの方が面白そうじゃん!居るか、居ないかでは、居てくれた方がいいからね、これは私の考えじゃなくて願望?なのかな」

大和くんは鼻で笑った

「やっぱお前って変なヤツ~、でも、お前としゃべってて楽しいよ」

もうっそんな可愛い顔されたら私なんて言えばいいか分からないよ~

「あはは、そうかな?かな?」

なんだかちょっと素っ気なくなっちゃった…

本当は、大和くんが好きなのに、これじゃ、私、大和くんに冷たくしちゃってる…

私達は下らない話をしながら、学校に向かった。

だけど私にとっては、宝物の様な時間だった

「じゃあ俺、朝練あるから、ばーい」

「うん!サッカー頑張ってね!」

私は大和くんと別れてすぐに

「茜じゃん!おはよう!!」

「彩音ちゃん、おはよう!」

この子の名前は桜彩音ちゃん、中学生になって独りぼっちだった私に声をかけてくれたとても心優しい子なんだ!だけどこの時私は気が付かなかった、この女のせいで私の運命が180°ねじ曲げられるなんて…

「知ってる?昨日ね宝石屋が出来たらしいよ」

「あ!知ってる!確か名前は、ネクロマンスだったっけ?」

「ならさ、放課後一緒に行こうよ!きっと見てるだけでも楽しいよ!」

俗に言うエアショッピングとか言うやつか、洒落

てんな、でも楽しそう!

「いいよ!じゃあ放課後此処集合ね」

彩音ちゃんは心から嬉しそうに言った

「オッケー!じゃあ放課後ねー」

実は、私と彩音ちゃんは私とは、違うクラスなのだ、なのに独りぼっちで悲しんでいた私に声をかけてくれた、私の恩人でもあり、唯一無二の心から信用できるたった一人の親友だ。

気付けば時間はあっという間に過ぎ去り、放課後の時間になっていた、

私はワクワクして、彩音ちゃんのクラスへ向かったが、どうやら考えは同じだったようで、途中でばったり遭遇してしまった

「おやや!?これはこれは、茜選手じゃあありませんか!フルマラソン完走、応援していますよー」

「あはは、何言ってんのさ彩音ちゃん、やっぱり彩音ちゃんと一緒に話すのは楽しいな」

「茜~私もだよ~ずっと友達で居ようね~」

私はもっと彩音ちゃんとイチャイチャしたかったが、生憎私には塾という名の監獄があるのだ、

「彩音ちゃん、そろそろ行こうか!」

「お!待ってました~さぁ宝石屋に出っ発~!」

以外にも宝石屋は学校の近くにあり、歩いて10分も掛からずについた。もしかしたら、私は此処で引き返しておけば、あんな惨劇が起きなかったかもしれない…彩音ちゃんをあんな風に見る羽目にならずにすんだのかもしれない…

私達は入ってすぐに、宝石を眺めた、だって楽しいもん…

「見てみて!このネックレス300万円だって!

こんな大きな宝石使ってるから、当たり前か

これ万引きしたらとんでもない事になるだろうね~」

万引き!?彩音ちゃんからそんな言葉が出てくるなんて思わなかったぜ…

「コラコラ、万引きなんて言っちゃ駄目ですよ」

「我とした事が…一生の不覚…!かくなる上は…」

「かくなる上は!?」

「特にありません~」

私は呆れ返って笑い声しか出なかった、でもこんな下らない話をずっと出来る…そんな普通の幸せが嬉しくて、嬉しくて、あんな事になっても彩音ちゃんを信用する事を止められなかったぐらいには…この時間が大好きだったんだね。

気が付けば、時刻はもう塾の時間スレスレだった

もう少し見ていたかったが、仕方ない…

「彩音ちゃん…ごめん、私そろそろ…」

「オッケー!帰ろうZE⭐」

「あはは、何それ~」

「どう?最近考えた、私の一流のギャグは…」

ブーッブーッブーッ

どうして万引き防止のブザーが鳴ってるの!?

まさか、彩音ちゃんが…

「君たち、ちょっと良いかな?」

店長らしき人物が声をかけてきた、様子を見ると相当怒っているようだ…無理もない

「私達は万引きなんてしていません!!私達のカバンの中を見てください!何も入って…」

ジャラジャラ

何で…金属の音が?!おかしい!嫌な予感が…

私の予感は無慈悲にも当たっていた…

「君、どういうわけ!?どうして君のカバンの中にうちの商品が入ってるの?!これ300万円するんだよ!?ちょっと店の奥来て貰うよ、警察と中学校に連絡するから!」

そ、そんな!!もし、学校のみんなに私が薄汚い犯罪者だって知られたら…私はまた独りぼっちに逆戻り!?嫌だ…そんなの嫌だ!!神様…都合が悪い時だけ頼ってごめんなさい!今日だけでも…お願い…私を助けて!

そんな時、私は予想もしなかった声が聞こえた

「どうか!茜を許してやってくれませんかっ!?お願いします!茜は悪気があってやったんじゃありません!きっと勉強のストレスがやってしまったんです!どうか許してやって下さいっ!」

彩音ちゃんは土下座して店長に謝ってくれた…こんな私の為なんかに、こんな薄汚い犯罪者である私の為なんかに…

「仕方ないな…今回だけだよ?次やったら…貫くからね…私は不死鳥だから…」

「ありがとうございます!!もう、二度としません!」

私達は足早に店を出た。

「ねぇ、どうしてあんな事したの?私怒ってるんだよ!茜が、そんな事するなんて…嘘なんて聞きたく無いからね、嘘ついたら絶交だからね!」

彩音ちゃんは泣いていた…怖かったのだろう、見ず知らずのおじさんに勇気を出して許してを得たのだ…称賛に値するだろう

私がする事はたった一つだけだった…

「ごめんなさい…彩音ちゃんに迷惑かけて、私…彩音ちゃんが居なかったらどうなってたか…もう、二度としません」

私達は泣いた、泣いて泣いて、心の中の邪悪な物を流した。

結論から言うと…私は万引きしていない、気付いたら、カバンの中に入っていたんだ…

でも、絶対信じて貰えないだろうし、絶交なんて絶対にされたくなかった…だから私はわざと犯罪者になった…架空の罪を認め、架空の罪に反省して、架空の事実に泣いた

私は独りになりたくなかっただけかもしれなかった。

この事件は惨劇のプロローグに過ぎなかった。


次の日

朝、私は昨日の事もあり、泣き疲れて早く眠り、いつもより早く起きる事が出来た、

暇だなと思いふと自分の部屋のテレビを付けたら実に興味深いニュースをやっていた 

「幸福屋…?」

どうやらこのチャンネルは最近出来た都市伝説である幸福屋についての話だった、アナウンサーらしき人物と実際に被害に遭った人物が会話するらしい

「お名前は?」

「西条遥香です」

「被害者とはどんな関係でしたか?」

「時雨と真理亜は私の親友です、3人で1人、そう言われるぐらい仲良しだったのに…幸福屋、幸福屋のせいで!時雨と真理亜は狂ったんだ!アイツさえ…アイツさえいなければ…何が幸せを前借りだ…ただの呪いを押し付けただけじゃねぇかよ!!」

「辛い事を聞いてしまい申し訳ありません」

「いえいえ、良いよ、もう私のように幸福屋のせいで悲しむ人は見たく無いんだ」

「西条遥香さん…為になる話をありがとうございます」

私はまるでドラマの中の登場人物の演技を見ている様だった…あんなにも友達の為に怒れて…泣かれて…あの人は間違いなくいい人なんだな…

こんな卑怯な犯罪しか出来なかった私とは違って、結局彩音ちゃんに頼ってばかりだ…やっぱりこんな役に立たない友達なんて要らないんだろうな…

私は学校に向かった、途中大和くんに出逢わなかったのが運の尽きか…

結局一度も彩音ちゃんと話す事なく1日を終えてしまった、昨日の事を謝りたくて私は彩音ちゃんのクラスに向かった。

此処からだろうか…私の運命の歯車が音を立てて軋み出したのは…いや、もう歯車は砕けて粉々になっていたのかもしれない。

見つけた!彩音ちゃんだ!!

「おーい、彩音ちゃん~」

「なんだ、万引き犯か…」

その瞬間、私の背筋が凍りついた、万引き犯?!あの時私を守ってくれた、彩音ちゃんがそんな事言うなんて…私には信じられなかった、いや信じたくなかったのかもしれない…

「え?彩音ちゃん?どうして?そんな事言うの?」

彩音ちゃんは笑って答えた

「なーんてね、茜の反応が、いつも面白いからさいじわるしちゃったごめんね」

なんだ、冗談だったのか…良かったよ

「私ね、とても美味しそうなパスタのお店を見つけたんだ!一緒に行かない?」

こんな私の為なんかに…気を使ってくれているのだろうか…私はそう思うと嬉しくて、嬉しくて涙が出そうになってしまった

「それじゃ~出~発」

「おー!」

パスタのお店に向かった私達は他愛の無い、下らないけど楽しい話をした、やっぱり私にはこのぬくもりがないと生きていけないのかもしれない

「ふぅ食った食った、お会計よろねー」

え?彩音ちゃんも払ってくれるんじゃ…?

「私、今日財布持って来て無いからね、まあわざとなんですけど~アッハッハ」

訳が分からなかった…わざと?どうして?義理堅い彩音ちゃんがそんな事する筈が… 

「もしかして…あんた、自分の立場に気付いて無いの?驚きなんですけど~たかが万引き犯の分際で調子乗るなよ!誰のお陰で此処にいると思ってんだ!?この犯罪者が…」

「ひっ!?嫌いにならないで…お願いだから、私を見捨て無いで!何でもするから、許して下さい!!」 

私は必死に彩音ちゃんに頼んだ、こんな私を見捨てずに居てくれるから…私はこんな甘えを捨てきれずにいたから…惨劇を回避出来なかったのかもしれない。

私はお会計を済ませたが… 

「戻って来るのが遅いんだよっ!このクズがっ!」

殴られてしまった、だけど私を見捨て無いで居てくれる…我慢我慢じゃないと、私はまた独りぼっちに逆戻りだ…

彩音ちゃんの暴走はエスカレートしていった

殴られたり、蹴られたり、酷い時には、意識を失うまで殴られ続けた、でも、もし刃向かってしまったら、私は捨てられてしまうから…

勿論私は、お会計や高額な物を沢山買わされ続け、13年間貯めてきた貯金が底をついてしまった…明日は、彩音ちゃんが初めてプレイステーションを買う日なのに…

私は人間として、一人の子供として最低な事をした、母親の財布からお金を盗んでしまったのだ、少しだけ…少しだけだから…!と自分に言い聞かせて、気付けば15万円も盗んでいたのだ…

普段温厚な母親とは思えない程怒り狂い私は意識を失うまで殴られた。

ごめんなさい…私だって!こんな事したくない…でも彩音ちゃんに逆らったら、また独りぼっちになってしまう…もうあんなのは嫌だ!

私は罪に罪を重ね、親からはもう、私達の子供じゃない、これからは他人として接する、とまで言われてしまった

当然だよね、所詮私は運命に抗えない、アリンコ以下の生物なのだ、ごめんなさい…こんな駄目な子供でごめんなさい…生まれてきてごめんなさい

私は謝る事しか出来なかった、自然と笑えなくなった…最後に笑ったのはいつだっけ?最後に彩音ちゃんに友達として"ありがとう"って言って貰ったっけ?そうだ…私と彩音ちゃんはずっと今まで友達だったんだ、ごめんなさい…こんな卑劣な事を考えてごめんなさい…


私はいつも通り学校に向かったが、今日はいつもとは違った

「おい!茜!お前どうしたんだ!?最近ずっと彩音のやつと、仲良く出来てないじゃないか!」

大和くん、貴方は何を言っているの? 

「別に…何も無いよ、彩音ちゃんとは…親……友だ……か…ら、あれ?どう…し…て…私、泣いて…るん…だろう?」

気付けば私は泣いていた、こんな地獄の日々から逃げ出したかったのだ、だけど私には勇気が足りなかった

「やっぱりなんかあったんだろ!?我慢ならねぇ

彩音のやつ…ぶん殴ってやる!」

それだけは不味い!彩音ちゃんにそんな事がばれたら、私は独りぼっちに逆戻りだ…

「大丈夫だから…本当に大丈夫だから…」

「何か有ったら俺を頼ってくれよ!俺、お前の事が好きだから…!」

好き?そういえば私はこの感情を忘れていた…

私は大和くんが好き…好きだったんだ、やっと思い出せた、私の大切な気持ち…!

「私も大和くんが好きなの!貴方が大好きなの!」

大和くんは顔を紅の色に染めて言った

「俺と付き合ってくれないか?俺はお前を守りたいんだ!」

嬉しい…あれ?殴られて無いのに涙が…止まらない、どうして…?そうだ…思い出した…

「涙は嬉しい時も出るんだね…お願いします!」

「ありがとう…!俺それじゃ朝練入ってくるわ」

「サッカー頑張ってね…応援してるからね」

私は今、一番聞きたく無い声の主に出会ってしまった

「随分熱くなってたねぇ、この私を差し置いて…!大和くんとイチャイチャするなんて…!

絶対に許さない!!今すぐ別れろ…そうすれば笑って許したやる、なんだ?友達の言うことが、聞けないのか?友達失格だな!」

「黙れ…」

「あ?今何て言った?」

「黙れって言ったんだよ!この偽善者が!お前なんて絶交だ!こんな単純な事に気付かないなんて…私も落ちたもんだな…私はお前が大嫌いだ!」

「貴様っ!私を怒らせてただで済むと思うなよ!」

私は彩音を無視して教室に入った。

担任、岡崎の声が響いた

「今日は転校生がきたぞ~入った来てくれ~」

「ウェルシュ・ルシファーだ、ルーシーと読んでくれ、宜しく頼む」

驚いた…金髪ツインテールなんて…実在していたのか!

「席は~柴崎の隣があるから、そこに座ってくれ」

「了解した」

ルシファーは通りすがったその瞬間、私には信じられない言葉を言った

「今まで辛かったろう?あとは私に任せて欲しい、詳しくは休み時間に話そう…」

どういうこと?どうして、ルシファーが知ってるの?見られてたのかな?そうだよね…

休み時間になったので私は早速、ルシファーに話し掛けた。

「ねぇ…貴方は私の何を知ってるの?」

「お前が、彩音を憎んでいる…それしか分からない、お前はネクロマンサーを知っているか?

ネクロマンサー?何それ…?知らないよ…

「ごめんね、知らないよ…」

ルシファーは優しく、全てを包み込む様な優しい笑顔で言った

「簡単に言うと、ネクロマンサーは殺し屋だ、私は、お前が憎む相手を殺す…たったそれだけだ」

「もし、殺し終わったら?私はどうなるの?」

「契約を終えた者は、胸に刻印を刻まれる、刻印には、色々種類があるが…主な種類は寿命を奪うライフディバイド、刻まれたら即死の魔法だってある…どうする?決めるのはお前だ」

勿論、返事は決まっていた、私は死を受け入れ、殺さなければならない宿敵がいる

「お願い!彩音を…桜彩音を殺して!!寿命だったらいくらでも払う!」

「契約成立…では、殺してくる…」

私は間違っていない…私は間違っていない…

そう、思い込む事しか出来なかった、じゃないと、私が私じゃいられなくなってしまう…私自身が惨劇の引き金となるのだ。

騙されたとはいえ、私情で人を殺しても良いのだろうか?人道に反するのでないか…?そうだ…思い出した…私はもう、人間では無かったんだ。


彩音の教室にて…

「桜彩音、いるか?」

なんだ…?こいつ、今日転校してきたやつか…

生意気なやつだ

「どうしたの?私に何か用…?」

「お前に頼みがあるんだ、良いか?」

用?何かあるのか?まぁ良いか

「いいよ」

……?こいつは私を何処に連れて行くんだ?

もう体育館裏だぞ!?告白でもあるまいし…

「桜彩音…お前を殺す!」

は?!私を殺すだと?!死んでたまるかっ!

バンッバンッ

気付けば私の胸には、大きな穴が空いていた…まるで私が茜の心を抉ったように…そういえば 私、茜に酷い事しちゃったな…あの時、大和くんが茜の事が好きって聞いて、私はあの作戦を始めたんだったな、でも途中で私は理性を失って…

やっと気付いた…私は茜が大好きだったんだ…今さら気付いても遅いよね…ごめんなさい。


「処理完了、刻印を刻む。見ているんだろう?出てこい」

「バレたか、彩音の最期を見届けてやらないとね

ま、私がルシファーに頼んで殺して貰ったんだけどね…痛い痛い!何これ?!」

私の胸には、ドラゴンの頭を象った模様が刻まれていたのだ

「喜べ、その刻印魔法はライフディバイドだ、3日後に死ぬだけだ」

受け入れていたが、やっぱり衝撃的だ…

「なんだ?その顔は、今すぐ殺してやっても良いんだぞ?」

「すいませんでした~」

「分かれば良いんだ」

意外にも、彩音の安否を確認しようとする人は居なかった、そして時間はあっという間に過ぎ、気付けば放課後だった。

一人で帰ろうとした、その瞬間誰かに声を掛けられた

「茜…その刻印どうしたんだ!?それ、ネクロマンサーのやつだろ?」

バレちゃった…打ち明けないと…だけど、だけど

「何も無いよ…」

怖いの!…もし本当の事を言って、大和くんに嫌われたら、私は本当に独りぼっちだ…私は本当に駄目だなぁ…覚悟したつもりなのに、身体が震える位怖くて仕方ないんだ…

「私ね…人を殺しちゃったの…」

「あぁ!知ってるよ、全部な!ウェルシュから聞いたよ、お前が彩音に苦しめられていたこと、そして刻印を刻まれた事も」

やっぱり大和くんには敵わないなぁ…全てお見通しか…

「3日しか、寿命無いんだろ?だったらさ、お前が死ぬまで学校サボって遊ぼうぜ!」

「大和くん…私…私は…」

私は大和くんの胸で泣く事しか出来なかった、今だけは私をただの人間として見てくれる…


それから私達は遊んだ、遊びに遊びまくり気付けばもう残りの寿命は5分をきっていた…

「大和くん…私ねどうしても貴方に伝えたい事があるの…言って良いかな?」

「あぁ、言ってくれ」

「私は…貴方が好きでした、いや、そんな言葉じゃこの気持ちは伝えきれない…愛しています、

私は貴方を愛しています」

大和くんは初めて私の前で泣いた、最初で最後だ

「馬鹿野郎…もうお前以外に愛せないじゃねぇか

俺もお前を愛してる…お前が死んでも、俺は忘れない、忘れてたまるか」

「最期に一つ聞いてくれる…?」

「あぁ、何でも言え…」

「来世、生まれ変わったら、私をお嫁さんにしてくれますか?」

「当たり前だ、こんな俺でいいのならな」

「あはは、あり…が…」

駄目!意識が…

「おい!茜!返事してくれ!返事してくれよ!俺はまだお前と遊び足りないぞ!」

静寂の地に響いたのは、悲しき運命に抗えなかった少女を愛した、悲しき男の叫び声だけだった…


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ