表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4話 結:今日不消の少女はずっと『ここ』にいる

 ホントは心のどこかで自覚していた。この世界は――この公園は幻覚で、彼女という存在も人間ではない。

 知っていた。ああ、知っていたとも。どこかで、この公園は存在自体偽りなのかもしれないと何度も思った。だけど偽りの世界とは考えたくなかった。この環境が、あまりにも心地よかったから……。そして自分に嘘をつき続けて、ここまで拗らせてしまった。その結果がこれだ。


「ねぇ答えてよ、かっちゃん……!」


 彼女は泣いていた。僕も泣いていた。涙が溢れても前は見える。幻覚だからこそ、そんな摩訶不思議なことが起こる。

 公園の背景はひび割れて、黒いものが見え隠れしている。いずれは彼女も――少女も少しずつひび割れていくかもしれない。そう考えるだけで怖い。だからもう、彼女との関係はここまでになる――


 ――そんなのは嫌だ!


 彼女に恋をした僕は諦めが悪い。

 彼女のおかげで、恐怖症から脱却しつつある。彼女のおかげで毎日が楽しくなっている。彼女のおかげで生きる喜びを再び知ることができた。

 彼女が僕だって? どうだっていい。

 だって僕は!


「君のことが好きだ!」


 彼女が好きだってことに、嘘偽りはない。


 あーちゃんは放心していた。そりゃそうだ。彼女は、彼女のことを僕だと告白したんだから。嫌われる覚悟もしただろう。だけどあーちゃん、君が僕だったとしてもいい。僕は君が好きなんだから。その気持ちは変わらない。


「本当に私のことが好きなの? 私は君だよ?」


「関係ない。僕は君のことが好きで、恋をしてるんだ」


 傍から見たらおかしな奴だと笑われるかもしれない。それでも僕は彼女が好きだ。嘘偽りはない。


「あーちゃんのおかげで、対人恐怖症が薄れてきた。これはまぎれもなく、あーちゃんと会話できた結果で得られた嬉しいサプライズだ。そして遊んで、笑って、喜び合った。一年間、ずっとこの場所で君と会うことが楽しくて、好きで……君を好きになった。僕が君を好きだという想いは変わらないんだ」


 たとえ彼女が僕と同じ存在だと言われても、既に彼女に恋している。この想いは、何を聞かされても変わらない。

 この世界の崩壊は近い。既に遠くにある物体は崩れ去っていき、公園もひび割れすぎて、この世界は半壊しかけている。彼女を僕だと認識し始めて時間が経っているからだろう。

 だけど、そんなこと関係ない。この崩れかけている世界で、僕は告白する。僕は君が――


「あーちゃんが大好きだ。付き合ってください!」


 再びハートの形をしたチョコレートを彼女の前に差し出す。今度は彼女の表情を見ている。じっと見て、対人恐怖症の僕が恐怖も恐れず彼女のことをしっかりと見て、想いを伝えた。


 彼女は、笑う。その笑いは笑顔だった。


「うん! いいよ! 付き合おう、かっちゃん!」


 そのまま彼女はチョコを受け取った。僕は心の底から喜んだ。

 この壊れた世界に雪が降り始める。ホワイトクリスマスならぬ、ホワイトバレンタイン。その景色は神秘的で、ひび割れた空間の中だからこそ、一際目立っている。


「かっちゃん、こっち来て」


 あーちゃんに言われるがまま、恋人同士の距離を保ち、ベンチに腰掛けた。


「私のこと好きなんだよね?」


「うん、大好きだ」


「ふふっ、嬉しいなー!」


 そういいながら、彼女は僕のチョコレートを胸に寄せ、足をパタパタと動かす。かわいい。かわいいけど、彼女を見るのも今日で最後なのかもしれない。いや、かもしれないじゃない。本当は知っている――今日でこの世界は壊れる。


「やっぱり、今日この世界は壊れちゃうんだね」


「世界が壊れても、君は私が好きなんでしょ? それなら、私は報われる。ありがとね、かっちゃん」


「報われるとかいうな。僕は始めて君と出会ったあのとき、報われたけど、その恩返しをしたかったわけじゃない。全部僕のエゴだよ」


「それでも嬉しいよ。私の見方が変わっても私のことが好きでいてくれて、告白してくれたんだからね!」


 彼女の笑顔の表情。僕はこの表情をずっと見続けたくて、彼女に告白したのかもしれない。けれど、


「僕はこれからも君と一緒にいたかった。それが叶わないのは悲しいけどね」


「かっちゃんのその気持ちはとても嬉しいんだけどね。この公園が――世界が壊れちゃえば、私もいなくなる」


 そうだ、その事実は変わらない。自覚をしてしまえば、彼女の存在は幻想であるかのように、全て霧散するかのように、ひび割れる何かに飲み込まれるかのように、全て消えてしまう。


「だからね、かっちゃん」


 抱きつかれた。ぎゅっと、離されないように。


「最期はこのままでいいかな?」


「ああ。あーちゃんの好きなままにしていいよ」


 僕は君を忘れない。そしてずっと好きでいる。絶対に。絶対に。この想いは変わらない。


 こうして一年近くに渡って存在していた彼女と僕の世界は、崩壊した。



*****




 あれから三年は経っただろうか。

 高校二年生という時期に差し掛かり、さらには二月十四日。そろそろ受験生だということもあり、僕も勉強に本腰を入れる時期になった。

 それでも、バレンタインの日は手作りのチョコを作る。それは彼女の存在を忘れないためでもあるし、こうすると彼女といた楽しい日々を思い返せるからだ。



 手作りチョコが完成すると景色が変わる。


 一年に一度。どうやらバレンタインの日のみ、僕は彼女と会えるらしい。織姫と彦星のようだけど、そんなのはどうだっていい。

 以前の世界のような公園の中で話せず、ベンチのみの構成となっている。多分、幻想の世界だと認識してしまったから、この程度の舞台しかできあがらないのだろう。それでもいい。彼女と話せる場所があるだけで僕は十分幸せだ。

 僕は今日も彼女と楽しく話す。この一年のこと。そして、彼女を好きでいつづけること。さらには未来のことを話しだす。

 楽しい日々はあっという間で、その日はすぐに終わる。そして二月十五日となる。寂しいけど、また来年も会える。そう考えると寂しさよりも嬉しさが勝る。


 彼女の場所は(ここ)にある。少女は今日も消え()、少女として、二月十四日以外だって心に存在する。症年は少年となって今後の道を歩んでいく。

 彼女との恋愛は終わらない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ