表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/55

6 インテリジェンス・アメ

 

 それから、俺とリーンは朝から晩まで、この部屋で文字を覚えるための学習を続けた。


 横線が三本入っているときは“。”の意味。

 縦線が入っているときは、文字の区切り。

 そして、この文字が発声のどれに対応しているか。

 ひらがなと同じ音節文字で助かった。あとはこれを覚えるだけなのだが。

 これがなかなか難しかった。


 日本語のようにあいうえお順になっていないし。

 点字やアルファベットみたいに、あ行やえ行の文字に共通点があるわけでもなし。

 それ一つ一つを覚えなければいけない、というのは大学生の俺には結構厳しかったのだ。


 リーンさんは、ほんとうによく付き合ってくれたと思う。

 最初は一文字覚えるのが精いっぱいだった俺を励まし、ときには叱り。

 うまくいった時はアメをくれた。

 そうそう、そのアメなのだが……これがまた知力に関わる話となる。


「お疲れ様でした。アメを一つどうぞ」

「アメって……あ、美味しい」

「マジカルタブレットですよ。食べると知力が+1されるんです」

「じゃあ、これをもりもり食べれば済む話なんじゃ……」

「ダメです! これ結構高いんですから。それに、実践の伴わない知力の上げ下げは推奨されてないんですよ」

「本読むことは実践的なの?」

「……と、とにかく! いろいろな経験を積むことが、魔術師としての成功にもつながるのです! タブレットに頼った育成法は法律でも禁止されていますし」


 法律ってあるんだーと俺が無感動に感心していると、リーンさんは俺の顔を覗き込んできて念を押した。

 絶対ダメですからね! と迫る彼女の顔は可愛い。

 恋人とかいるのかな。そんなことが頭によぎる。

 そんなことばかり考えていたせいか、リーンさんがアメを隠した場所は分からずじまいだった。


 ちなみにアメは塩味でした。スポーツしたあととかに舐めたいね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ